マガジンのカバー画像

雑記、日記、エッセイなど

227
小説じゃない、雑記とか日記みたいなものです。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

今年特にぐっときた創作2021

今年特にぐっときた創作2021

今年も一年たくさんのnoteを読ませていただきました。

野やぎさんが、100の小説を読んで感想を載せる、というものすごい記事をお書きになっています。尊敬。

私は100もできないけれど、個人的に今年ぐっときた創作をご紹介させていただきます。ぐっときたエッセイももちろんありましたが、創作に限定しました。あくまで個人的な好みです。もし紹介されたくない、という方がいらしたら、言ってください。

順不同

もっとみる
あれは今年だったのか。

あれは今年だったのか。

ちょっと愛猫の病院でバタついていて、noteをなかなか開けずにいたのですが……

note公式さんからの通知。

なにかしら。と思ったら、今年公式コンテストでグランプリをとった作品をまとめた記事で「あなたの記事が話題です」とのこと。

え?

ブリヂストンのコンテストって、今年だったっけ!自分の記事が11月に書いたものだったから、てっきり去年かと思っていました。

私、note公式コンテストでグラ

もっとみる
雑記:2021年ふりかえり。

雑記:2021年ふりかえり。

クリスマスもすぎて、あっという間に年末ですね。早いわぁ。

去年のふりかえりをしたのが、おとといくらいの気分ですね。言い過ぎですね笑。

今年は、たくさん小説が書けて、嬉しくて楽しい一年でした。いつもお読みいただき、コメントくださるみなさまには感謝しております。スキ一つ、コメント一つがとても励みになります。モチベーションって、ほんの一言でものすごい急上昇するんですよね。みなさまに支えられてのりんこ

もっとみる
雑記:出会ったのは、54の物語。

雑記:出会ったのは、54の物語。

もうすぐ2021年も終わろうとしている。一年を振り返るにあたって、今年一番熱心に取り組んだことは何? と聞かれたら、迷わず「小説を書いたこと」と言えるだろう。

趣味で小説を書いて、去年の夏からnoteに投稿するようになった。フォロワーさんとの交流も楽しく、コメントで感想を言っていただけることが素直に嬉しかった。

いくつもの企画にも参加させていただき、どれも思い出深い。

今年、私がnoteに投

もっとみる

雑記:というほどでもないけれど……愚痴かね。

やっぱりnoteは小説に力入れてないんだなあ、とわかってしまうよね。公式が「今年の記事」にあげた中に、小説のカテゴリーないんだもん。

まあ、好きで書いてるからいいんだけれどね。小説書きさんが、ほかの小説投稿サイトにうつるのって、こういうタイミングなんだろうな、と思わなくもない。

フライングして、少しだけ好きなアニメについて語る。 #呑みながら書きました

フライングして、少しだけ好きなアニメについて語る。 #呑みながら書きました

呑みながら書きました。参加いたします。本戦は明日なんですが、明日参加できるかわからなかったので、フライング参加させていただきます。上記お二方の企画でございます。ありがとうございます。

お酒を飲まないので、黒糖ミルクティーを飲みながら泣いて書いています。泣いてはいません。書いています。呑み書き企画は、誤字脱字は直さないで見直しもせず1発勝負ですから。勢いのまま書いてそのまま出します。よろしくお願い

もっとみる
雑記:書いたり読んだり食べたり。

雑記:書いたり読んだり食べたり。

3月末に締め切りの中編(3万字〜5万字くらいの)小説を2本書き上げた。推敲もほとんど終わって、ほぼ完成だ。年明けくらいまで寝かせて、最終的に見直して、大丈夫そうなら提出。

次は、夏締め切りの長編に挑戦したいと思っている。最低10万字くらいは書かなきゃいけない。前にも書いたけれど、私はまだ最長が5万字くらいだ。倍。書けるのか?

10万字となると、内容は、さすがに練らなければ書けないだろう。お題や

もっとみる
雑記:仏だけ徒歩。

雑記:仏だけ徒歩。

タイトルは、東京事変の新曲のタイトルです。

【仏だけ徒歩】
ほとけだけとほ。

これ、回文なんですよ。

東京事変の椎名林檎さんが、回文好き、というのは、ファンの間では有名な話で、よく回文を作ってらっしゃるそうなのですが、なかでも私は

【寝室まで至らず、裸体で待つ紳士】
しんしつまでいたらずらたいでまつしんし

が好きです。
意味も通じますし、椎名林檎さんらしさも表現されていますし、セクシーで

もっとみる
雑記:磯辺焼きって、何? という話。

雑記:磯辺焼きって、何? という話。

あっという間に年末ですね。テレビを見ていて、お餅のCMを見ることが増えて、年末を感じます。

年末年始に限らず、私はお餅が好きなのでよく食べるのですが、そんなに食べ方のバリエーションはないのです。好きなのは、磯辺焼き(お醤油をつけて海苔で巻く)か、きなこ。あとは、お雑煮。

お雑煮が、地域によって様々なのはよく聞く話ですよね。ご当地お雑煮みたいなものも多くてね。私は関東の人間なので、作るのは、だし

もっとみる
雑記:じーっとパソコンを見つめながら。

雑記:じーっとパソコンを見つめながら。

相も変わらず、小説を書いている。書く時間と、書く量はあまり変わっていない。同じくらいの時間で、同じくらいの量を書ける。そこはあまり変わらない。

でも、書いたあとに、推敲をするでしょう? そこに、すごく時間がかかるようになった。

少し前までは、誤字脱字がないか程度の確認で、文章を大きく変えることはなかった。でも最近は、本当にこの表現で良いのか、助詞はこれで良いのか、これで真意が伝わるのか、もっと

もっとみる