見出し画像

「子育てなんてそんなもん」そんなことは言われなくてもわかっている 〜朝の支度で泣きじゃくる息子くんにぐったりしてしまったおかあさんへ共感を送る〜

お母さんからこんなDMをいただきました。

朝の支度で疲れ果ててしまった出来事

先日毎朝サンドイッチがいいって言ってた長男にサンドイッチを作って出したら「いつもサンドイッチやだ〜」って言われたのを踏まえて、今朝は焼きおにぎりを準備。作ってる段階からキッチンを覗きに来て「なんでご飯なの〜、食べたくない〜」と絡まれ泣き出すほど拒絶。

時間もないしパンもないし他に作れない状況を説明してみるけど聞く耳もなく泣きじゃくっている。とにかくなんとか作り終え、離れたところに連れて行って横に座ってみる。少ししてちょっと落ち着いたのか席についてくれて食べだすと「美味しいからおかわりがほしい」と言われ、ないことを伝えるとまた怒り&泣きそうモード復活で母はぐったり。

もうなんて言葉をかけたらいいのか頭の中が真っ白でお手上げです。

毎回なんとか納めるけれども、本当は、時間がもっとあったら、ゆっくり話を聞いてあげたかったし、代わりに食べたいものを用意してあげたかったし、あれもこれもしてあげられたのにという後悔とモヤモヤが残ります。

まずは話してくれて、大切な人生の一部をここで分かち合ってくれたこと、ありがとうございます。

こんなときはまずはアドバイスなどではなく、おかあさんの心に共感を送りたい

こういう時に「子供なんてそんなもんだよー」とか「うちもうちもー!この間さぁー!」と相手の話から自分の話に持っていくのでもなく「あーしたらこーしたら」というアドバイスでもなくて。

(それをしてはいけないという話ではないんですよ。)

でも、まず大切にしたいのは、想いを馳せたいのはその時のお母さんの心。お母さんがどんな気持ちだったのか。そこをすごく大切にしたい、そこに共感をしたいんです。

長男くんが前にサンドイッチいやって言ってたし、じゃあ今日はごはんにしよう!と朝の忙しい中でもせっせと一生懸命焼きおにぎりを作っていた。

それは大切な我が子に食べたいものを食べさせてあげたいお母さんのでもあると思うし、本人が好きなものにすることでドタバタな朝をちょっとでもスムーズに、学校に送り出せるようにもしたかったのではないかな。

でもそれを喜んでもらえなかったこと「食べたくない」と言われたことで、一生懸命作ったお母さんのこの命の時間をどこか大切にしてもらえていないような・・・

(もちろんお子さんはそんなこと思っていないだろうけど、お母さんの心にフォーカスしています)

腹が立ったかもしれないし、その奥はほんとうはすごく悲しかったんじゃないかなぁ。

パンもないし、代わりになるものもないし、送迎の時間も迫ってくるし、とりあえず精一杯できることをと色々説明したけれど、泣きじゃくっちゃって耳を傾けてもらえない。

なんとか作り終えて食べてくれたんだけど、今度はおかわりが欲しいと言い始め、、でもまたそれもないってなった時には怒りと泣きそうモードでもうお母さんはぐったり。。

うん。

「はぁ。。。」ってなるやつですよね。。

おかあさんは15分に一回共感が必要と言われています。

もうかける言葉もわかんなくなって、げんなり、、ぐったり、、、朝からもぉいやだぁーーーやめてくれーーー… みたいな。


相手が子供である前に人であり、お母さんもお母さんである前に人で、サンドイッチからおにぎりにした母のがんばり、この思いやりも、わかってしてほしいし、受け取って欲しかったかなって。

そして、この朝の時間が安心して、お互いが一緒に協力しあえる時間になったらいいなぁって。「お母さんおいしぃー!よし!着替える!いこう!」みたいなね。

(もちろん、そんな簡単ではないけれど)


母の尊い命の時間

お母さんの愛や思いやり、そして命の時間をかけて精一杯作っている、この尊い時間の大切さを家族が理解していること。

もしかしたらそういうことをお父さんから日頃から伝えてほしいかもしれないし、家族というチームの一人一人がお互いに手を取り合って協力しあって、朝という時間を助け合えたらいいなぁみたいなことが聞こえてきました。


疲れ果ててしまった奥にあったもの、それは息子くんへの「愛」だった?

メッセージの最後に書いてくれていること。

もっと周りからのサポートがあったら、心にも時間にも余裕があったら、ゆっくり長男くんの声にも耳を傾けあげられたし、彼が伝えたいことを何か汲み取ってあげられたかもしれないしし、受け止めてあげられたかもしれない。

代わりになるものも用意してあげたかったし、あれもこれもしれあげられたのに。それだけ小さな命、長男くんの心で感じていることを理解してあげたい、長男くんが理解してもらえた、僕、受け取ってもらえているって感じてほしい

彼の一つ一つの言動も全部みててあげたいし、聞いてあげたいし、その一つ一つを大切にしてあげたい、そんな愛に溢れた音が聞こえてきました。

どうかなぁ。

大切なことを分かち合ってくださり、ありがとう。


「子育てなんてそんなもん」そんなこと言われなくてもわかっている。

「いやいや、子育てってそんなスムーズにいくことの方がなかなかないよー」とか「お母さんなんてそんなもん」とか、そんなことは周りに言われなくてもお母さんたちは毎日毎日体験してるし十分わかってるんです。

でも、ただ、ただ、お母さんだって辛い時は辛い。そこを聴いてくれる人、場所、が本当に今必要なんです。子供達を守るためにも。


そもそもこの今の時代は昔のように地域で子育てしてない、お隣さんのピンポンを気楽に押せない人も多い、だからお母さんへの負担とか責任がとてつもなく大きいなって、わたしは感じています。

産後うつ、幼児虐待、育児ノイローゼとか、SNSを見ればキラキラと楽しく子育てしている人が見える、これは個人の問題でもなく、現代社会のシステム。

この今の社会の中でお母さんたちが子育てするってわたしはかなり肉体的にも精神的にも大変だと思っています。

(もちろん、その中でも楽しく子育てできる人たちもいますよ。)


だからこそ、わたしはこうして今日もココロのことをコツコツと伝えています。

自分自身で心がケアできるようになる、心のヨガ。
自分探しの旅は、心にあり。

深めていけばいくほど、自分のことがよくわかる。わたしが半年間サポートします。

北米クラスは2022年10月14日から。

日本クラスは次回は4月ごろ開催予定なのでしばらくお待ちください。


インスタからDMで子育てでモヤモヤしたことイライラしたことなど募集中!

こちらから↓
よかったらフォローお願いします!


音声では少しちがった質感でどうぞ♡↓


**********************

心のヨガを世界へ

【世界初!全米ヨガアライアンス認定!
『ココロ』専門ヨガインストラクター】

♡音の瞑想(サウンドヒーリング・マントラ瞑想)
♡アーユルヴェーダ心理学
♡共感コミュニケーション(NVC)

この3つの叡智をもとに
Mind Yoga Instructorとして活動中!

(体を使わない「ココロ」のヨガです♡)

peatix:http://mind-yoga.peatix.com
Podcast:https://anchor.fm/mind-yoga-miyuki
note : https://note.com/ringo_cotoba
Facebook:https://www.facebook.com/miyuki.yasuda.10
TikTok : www.tiktok.com/@heart_yoga_miyuki
Instagram : https://www.instagram.com/mind_yoga_miyuki

よくお使いのSNSでフォローしていただけたら
うれしいです♡

心が変われば、世界が思いやりとあたたかさに
包まれていることに気づく。

みなさんも一緒にココロのヨガをはじめませんか?

Mind Yoga Instructor
Miyuki

************************

#心のヨガ
#マインドフルネス
#マントラ瞑想
#サンスクリット語
#マインドヨガ
#NVC
#共感コミュニケーション
#mindyoga
#アーユルヴェーダ
#音の瞑想
#サウンドヒーリング
#子育て
#コミュニケーション
#ワンオペ育児
#アメリカ子育て
#セルフケア
#メンタルヘルス
#量子力学
#kirtan


循環が循環を生むのがすきです。サポートしたいただいた循環を、文字で循環していきます♡