リナです

リナです。徒然なるままに徒然ブログを書いているブロガーです。

リナです

リナです。徒然なるままに徒然ブログを書いているブロガーです。

メンバーシップに加入する

「クスッ…」と笑えるようなことや ブログでは書けない、より突っ込んだことを毎週お届けします! あなたの応援お待ち申し上げております!

  • プレミアムプラン

    ¥600 / 月

最近の記事

多分そういうことな、ハノイのマッサージ屋さん

メンバー登録してくださっている皆さま! そしてこの記事を単発で読んでくださっている皆さま! 今週も始まりました! 週に一度 忘れた頃にやってくるでお馴染みの?? 「週刊リナです」のお時間です!!!!! わたしにとってこの週一の記事を書くのが 楽しみでしょうがなくて 離婚という肉体的にも精神的にも 超ハードモードな経験を絶賛しているわたくしが 直で(じか)直で(ちょく)で感じていることや 経験していることを メンバーシップ内で 惜しげもなくぶっちゃけてお伝えする

有料
100
    • Gucciがやばいことになってるらしい

      グッチがやばい事になってるらしい フランスのケリンググループが4月に発表した決算説明会で グループ内の売り上げの約半分を占めるグッチの売上高は 2024年1−3月期に前年同期比21%減ったらしく 4四半期連続の減収とのこと 時価総額的にはかつて同水準だった あのエルメス様6分の1になってしまい ラグジュアリーブランドじゃないけど わたしもよく買っているスポーツウェアブランド アディダスにも抜かれてしまったよう これに対してケリングのCFO(多分めっちゃ偉い人)は

      • 旅行先は、国民性

        「インバウンド」という言葉が浸透して久しいが もっと浸透してる感が強いのが 日本から外人さんの姿が消えた コロナ時期は置いとくとして コロナ前でもこんなに外人さんいたっけ?? と思うくらい 観光名所やショッピング街はもちろんのことですが 東京生まれ東京育ちのわたしでも行ったことがなかった 漢字の読み方もわからないほど ディープな感じの下町エリアにあるお寿司屋さんに行った時に 外人さんが普通に隣で食事をしていた時は 思わず 「どうやってこのお店見つけたの?」 と聞

        • 鶏肉だけはやめてくれ

          輸入鶏肉の値段が上がっているらしい 特に日本がメインで鶏肉調達先であるタイからの鶏肉が 2023年12月から比べると9%も上昇しているとのこと すでに結構前から 牛肉とか豚肉がめちゃくちゃ値上がりしていて みたいなポジションを獲得していた コスパが最高だった鶏肉が ついに値上がりの波にのまれるとは… 年齢とともに 牛肉とか豚肉がだんだんと食べられなくなり お肉界だと鶏肉が圧倒的に大好きで 毎日食べているわたしからすると この値上がりの知らせは 不幸の手紙を受け取った

        多分そういうことな、ハノイのマッサージ屋さん

        メンバーシップ

        • ちきりん的なポジションを狙って

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • もうすぐ1ヶ月

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • Noteで頑張っていかねば

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 「モヤモヤ時間」の対処法

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ちきりん的なポジションを狙って

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • もうすぐ1ヶ月

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • Noteで頑張っていかねば

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 「モヤモヤ時間」の対処法

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          多分そういうことな、ハノイのマッサージ屋さん

          「プレミアムプラン」に参加すると最後まで読めます

          メンバー登録してくださっている皆さま! そしてこの記事を単発で読んでくださっている皆さま! 今週も始まりました! 週に一度 忘れた頃にやってくるでお馴染みの?? 「週刊リナです」のお時間です!!!!! わたしにとってこの週一の記事を書くのが 楽しみでしょうがなくて 離婚という肉体的にも精神的にも 超ハードモードな経験を絶賛しているわたくしが 直で(じか)直で(ちょく)で感じていることや 経験していることを メンバーシップ内で 惜しげもなくぶっちゃけてお伝えする

          有料
          100

          多分そういうことな、ハノイのマッサージ屋さん

          SNSでトラブる50代

          「プレミアムプラン」に参加すると最後まで読めます

          最近SNSがきっかけの 消費者トラブルが急増しているとのこと それも特に中高年の投資被害などが増えていて というデータも出ているとの事 ファッションに流行があるように こういった詐欺被害も流行り廃りがあり ちょっと前だったら「闇バイト」とか 数年前だったら「オレオレ詐欺」とかが問題になってたけど 年金2000万問題や新NISAの登場で 今の詐欺トレンドは 「FXの投資に誘われて…」 とか 「新規上場株だと思って投資したら、ただの紙切れになってしまった…」 と

          SNSでトラブる50代

          わたしの目の前で震えていた、韓国アイドル

          「プレミアムプラン」に参加すると最後まで読めます

          韓国はソウルに住んでいた時のこと KーPOPや韓ドラで注目が集まり 世界的にファッションシーンの中心になろうとしていた韓国では さまざまなブランドが われ先に! とフラッグシップブティックをオープンしたり 色々なイベントをまるで日本のバブル期のような勢いで 開催していたのですが 超有名高級ブラントのソウル支社で 重役を勤めている知り合いが多く 幸運なことに毎週のように芸能人やセレブが集まる いわゆる「ファッションパーティー」によく招待されていたのですが 会場内で

          有料
          100

          わたしの目の前で震えていた、韓国アイドル

          カッコ悪かった大富豪

          「プレミアムプラン」に参加すると最後まで読めます

          ここで皆さんに質問です かっこ悪い って 言われたことがありますか? かっこ悪い? 格好が悪い? 言い方や漢字を変えてみると 何だか色々な意味を含んでそう… 辞書で意味を引いてみると

          カッコ悪かった大富豪

          ランジェリーと大使夫人のアドバイス

          「プレミアムプラン」に参加すると最後まで読めます

          5月の始めのこと 長年仲良くしてくれている大好きな韓国人のオンニに誘われて あるジュエリーブランドの展示会に行った時のこと このお誘いを頂いた時には ぶっちゃけたところ こっちとら離婚を控えた身なので 「離婚女にランジェリー」 って 豚に真珠?? (絶対的にしばらくはお見せする機会も殿方もいない) 油に水?? (そんなこと考えている暇も気力も限りなく0) みたいな事を思ったのですが オンニにも会いたいし たまには華やかなところへ行くのも 気分転換になるか

          有料
          100

          ランジェリーと大使夫人のアドバイス

          中東の砂漠で感じた、海外で日本人がナメられる理由

          「プレミアムプラン」に参加すると最後まで読めます

          リナメンバーの皆さま、こんにちは~!! 先週も良い1週間をお過ごしになられたでしょうか!? さてさてメンバーシップ記事 第二弾目は わたしが海外で旅をしながら暮らしてきた中で 外国人の方からも日本人の方からも聞かれ続けたのが 「なぜ日本人は海外でナメられるのか」 ということ #のっけからスパイシーなお題をぶっ込んでしまいました

          有料
          100

          中東の砂漠で感じた、海外で日本人がナメられる理由

        記事

          SNSでトラブる50代

          最近SNSがきっかけの 消費者トラブルが急増しているとのこと それも特に中高年の投資被害などが増えていて というデータも出ているとの事 ファッションに流行があるように こういった詐欺被害も流行り廃りがあり ちょっと前だったら「闇バイト」とか 数年前だったら「オレオレ詐欺」とかが問題になってたけど 年金2000万問題や新NISAの登場で 今の詐欺トレンドは 「FXの投資に誘われて…」 とか 「新規上場株だと思って投資したら、ただの紙切れになってしまった…」 と

          SNSでトラブる50代

          もしもゴッホと寝れたなら

          老後2000万問題が 4000万問題と言われるようになったり 円の価値が暴落し続けていて 国力もどんどん低下し 「ついに日本は途上国の仲間入りしたんじゃないか?」 と まるで日本の終焉を予見させるような 暗いニュースをよく聞きますが そんなニュースとは対照的に 「最高売り上げ高達成!!」 とか 「◯◯◯◯億円の総売り上げ記録!!」 とか わたしみたいな一般人からしたら 0の桁が多すぎて 数字を聞いても現実感が全く感じられないほど 近年ますますバブリーな盛

          もしもゴッホと寝れたなら

          だからあなたは太ってる

          六月の半ばだと言うのに すでに連日30度くらい気温が上がっている 今日この頃 こうなるとだんだん焦ってくることが ということ 「いや…、お前の薄着姿なんて見たくないわ!」 とツッコミを入れたくなる方が大半なのは 百も承知 けれども生来の汗っかきなわたしとしては 夏場に肌が隠れる格好をして出かけると 汗が噴水のように出てしまい ものの10分くらいでお洋服が絞れてしまうくらい 汗ビッチョリになってしまうので どうしても薄着にならないといけないのですが ここで問題なの

          だからあなたは太ってる

          わたしの目の前で震えていた、韓国アイドル

          韓国はソウルに住んでいた時のこと KーPOPや韓ドラで注目が集まり 世界的にファッションシーンの中心になろうとしていた韓国では さまざまなブランドが われ先に! とフラッグシップブティックをオープンしたり 色々なイベントをまるで日本のバブル期のような勢いで 開催していたのですが 超有名高級ブラントのソウル支社で 重役を勤めている知り合いが多く 幸運なことに毎週のように芸能人やセレブが集まる いわゆる「ファッションパーティー」によく招待されていたのですが 会場内で

          有料
          100

          わたしの目の前で震えていた、韓国アイドル

          不審者の足音は奥深い

          ゴツっ!!ゴツっ!!!ゴツっ!!! おっ…来た来た来た いつもの足音だ! わたしの最近のマイブーム それは近所のスーパーに行くとたまに会う ピチピチの革パンツを履いた とっても細身の男性の足音に耳を傾けること その細身な身体とは正反対に 履いているレザーブーツのヒールを これでもか!という勢いで地面に叩きつけながら歩くので 彼がスーパーに到着すると それまでは日常という 静けさと秩序が流れていた店内に 雷が落ちたような衝撃が走るのだ 彼は自分で気づいているのかいない

          不審者の足音は奥深い

          老後に猫と暮らしたい(犬でもいい)

          長年海外で暮らしていた為 日本に帰ってきてから 「こんなに変わったんだ…」 と 浦島太郎状態になることが少なくない その中の一つに新NISAやiDeCoを活用した 投資が大流行りしているのが挙げられる 世界でも類をみない 突出した貯蓄率が問題視されて久しい 貯金が大好きな日本人 特に「失われた30年」世代に生まれ育ったわたしと同じ世代の人々は バブル世代の方々のような華やかな時期を経験したことがなく しかも長いデフレ経済に慣れきってしまったため お金の使い方も、投

          老後に猫と暮らしたい(犬でもいい)

          巻き爪と鬱病

          足の形が悪いのか しょっ中マメができたり、巻き爪気味になるので フットケア専門店に行ってみた 初めて訪れるお店だったので 問診票に記入し、早速治療開始 いつも履いている靴のことや足の癖 はたまたネイルやダイエットのことまで 担当してくださる女性の先生と 色々お話ししていたところ 前職は精神病院に勤めていた、とのこと (医療関係といえば医療関係だけど 精神病院とフットケアって、かなり違う分野だなあ…) と思いながらお話を聞いていると 先生「実は精神病棟に入院してい

          巻き爪と鬱病

          銀座で出会った爆走オンナ

          久しぶりに銀座に行った時のこと 観光客や買い物客で溢れかえっている お馴染みの光景 駅へと続く 人が密集した大通りを歩いていると いきなりドスンっ!とぶつかって来た ショートカットの中年女性 ぶつかってきたのはそっちなのに 唾でも吐かれそうなほど怒り心頭な様子で こちらをギロっと睨んでくる しかしその鬼の形相とは反対に 使い古した感じの黒いバックを とっても大事そうに抱えている華奢な腕 次の瞬間、踵を返し また人で溢れかえった大通りを爆進してゆく ショートカットの

          銀座で出会った爆走オンナ

          ブーケ記念日

          連日の大雨が止み やっと空が晴れ間を見せてくれている 今日この頃 用事が終わった昼下がり 道を歩いていると 小さなお花屋さんを見つけた 軒先にはミニブーケが売られていて どれもこれもとっても可愛い その中でも特に 鮮やかなピンクやグリーンが印象的なブーケが気になり 手にとってみた次の瞬間 頭に浮かんできたのが 「自分のために?」 という言葉 自分のために、お花を買うの? 自分のために、お花を飾るの? と 自分で自分に何かをするという感覚が こそばゆくて仕方が

          ブーケ記念日

          それぞれのお遍路

          生まれて初めて訪れたので 全く知識がないわたしでも 四国といったらお遍路で有名な事だけは知っていた ちょっと特殊な白い衣装を着て 杖をつきながら歩いて回る いわゆる「聖地巡礼」 みたいなイメージを持っていた そんな時見つけたのが 高松にある喫茶店で無料で配布していた お遍路について書かれた作品集 お遍路に興味があったわけではないが 表紙のイラストがノスタルジックな点に心惹かれ 持って帰ることにした 東京に帰りしばらくして 家の片付けをしていたら出てきた お遍路について

          それぞれのお遍路

          カッコ悪かった大富豪

          ここで皆さんに質問です かっこ悪い って 言われたことがありますか? かっこ悪い? 格好が悪い? 言い方や漢字を変えてみると 何だか色々な意味を含んでそう… 辞書で意味を引いてみると

          カッコ悪かった大富豪

          聞き間違いが、福を呼ぶ

          栗林公園の名前について 面白い言い伝えを教えてもらった 「なぜ松ばかり植えられているのに「栗林」と名がついたのは この大庭園を作る際に 何の木を植えるか家来と話していたお殿様が 『待つのじゃ』 と一言言ったのを 『松じゃ』 と聞き違えた家来が一心不乱に松を植えてしまったからだ」 とのこと 嘘かまことか知らないが なんとも笑いを誘う 心温まる小話 けれどもよく考えたら 栗より松を植えたからより格も高くなり 国の特別名勝にも選ばれたり かの国の有名なガイドで

          聞き間違いが、福を呼ぶ