りよ🍀

色んな物語が今の僕を形作りました。 仕事が終わるとゲームに没頭し、 週刊紙と新刊の発売…

りよ🍀

色んな物語が今の僕を形作りました。 仕事が終わるとゲームに没頭し、 週刊紙と新刊の発売を楽しみにしつつ、 小説の世界に耽り、 週末は映画を観て締めくくる生活をしています。

マガジン

  • 僕の東京百景

    東京での体験談を書き綴っています。 又吉直樹さんの著書『東京百景』が好き過ぎて始めた企画です。

記事一覧

固定された記事

本を好きになったのは、いつ?#10

 1/20(水)に第164回芥川賞・直木賞の受賞式が行われました。  芥川龍之介賞は、宇佐見りんさ…

りよ🍀
3年前
114

『僕の東京百景 - 南青山の下り階段』

 約2年半程、僕の勤務地は南青山の住宅地の中にあった。  南青山はとても勾配の多い場所だ。…

りよ🍀
2年前
20

『推し、燃ゆ / 宇佐見りん 著』推しは背骨であり、魂そのもの。【芥川賞受賞・本屋大…

 今回は第164回芥川賞を受賞、同時に2021年本屋大賞ノミネート作品にも選ばれらた『推し、燃…

りよ🍀
3年前
30

たくさんのスキありがとうございました~!!
すごく励みになってます!記事はこちらです↓
https://note.com/rikuensis/n/naec1766c20cc

りよ🍀
3年前
19

開花の時まで、あとどれくらい?#32

 桜が咲く時期には600度の法則というものがあるらしい。  2月1日から毎日の最高気温を足して…

りよ🍀
3年前
24

『僕の東京百景 - 池袋サファリ』

 上京して早くも1ヶ月以上経ち、7月も終わろうとしていた。  僕はその間何をしていたのかと…

りよ🍀
3年前
23

上映後の余韻、人はなぜ動けなくなるのだろう。#31

 今日は有給をとって映画館へ行ってきました。  平日の昼間から映画を観て過ごすなんて贅沢…

りよ🍀
3年前
39

バレても人生は終わらないけれど。#30

 鼻栓をしている。どこにといえば、鼻にだ。  ティッシュを丸めて片方の穴に詰める。ひどい…

りよ🍀
3年前
20

『僕の東京百景 - 劇場前広場の夜気』

 僕は都会の喧騒に馴染むことができず、いつも家の中に引きこもっていた。東京に来たら色んな…

りよ🍀
3年前
23

こんなことなら白にするんだった。#29

 仕事が終わり、今はカフェにいる。  平日は気合いを入れて身支度をしようと思う気になれな…

りよ🍀
3年前
36

『僕の東京百景 - 上京』

 上京する前、東京は”人同士が希薄で冷たい”というぼんやりとした恐怖の印象を抱いていた。…

りよ🍀
3年前
29

SUGARの栞。#28

 最近、星乃珈琲店によく行っている。用途はもっぱら読書だ。  近くに行きつけの本屋さんが…

りよ🍀
3年前
13

ゴミ箱を飛び越えた先にある未来。#27

 僕は文章を書くとき、それはたくさん書いては消してを繰り返す。  何度も行ったり来たりし…

りよ🍀
3年前
20

『犬がいた季節 / 伊吹有喜 著』青春の甘い匂いがする──。【2021年本屋大賞】

 今回は2021年本屋大賞ノミネート作品の一つである『犬がいた季節』についての読了感想記事を…

りよ🍀
3年前
18

読了ツイートできなくなった、夏。#26

 数年前までは、読み終えた本の感想をTwitterのつぶやき140字以内に収めて書くことをちょっと…

りよ🍀
3年前
15

読んでいただき、ありがとうございます!

りよ🍀
3年前
6

本を好きになったのは、いつ?#10

 1/20(水)に第164回芥川賞・直木賞の受賞式が行われました。  芥川龍之介賞は、宇佐見りんさ…

りよ🍀
3年前
114

『僕の東京百景 - 南青山の下り階段』

 約2年半程、僕の勤務地は南青山の住宅地の中にあった。  南青山はとても勾配の多い場所だ。…

りよ🍀
2年前
20

『推し、燃ゆ / 宇佐見りん 著』推しは背骨であり、魂そのもの。【芥川賞受賞・本屋大…

 今回は第164回芥川賞を受賞、同時に2021年本屋大賞ノミネート作品にも選ばれらた『推し、燃…

りよ🍀
3年前
30

たくさんのスキありがとうございました~!!
すごく励みになってます!記事はこちらです↓
https://note.com/rikuensis/n/naec1766c20cc

りよ🍀
3年前
19

開花の時まで、あとどれくらい?#32

 桜が咲く時期には600度の法則というものがあるらしい。  2月1日から毎日の最高気温を足して…

りよ🍀
3年前
24

『僕の東京百景 - 池袋サファリ』

 上京して早くも1ヶ月以上経ち、7月も終わろうとしていた。  僕はその間何をしていたのかと…

りよ🍀
3年前
23

上映後の余韻、人はなぜ動けなくなるのだろう。#31

 今日は有給をとって映画館へ行ってきました。  平日の昼間から映画を観て過ごすなんて贅沢…

りよ🍀
3年前
39

バレても人生は終わらないけれど。#30

 鼻栓をしている。どこにといえば、鼻にだ。  ティッシュを丸めて片方の穴に詰める。ひどい…

りよ🍀
3年前
20

『僕の東京百景 - 劇場前広場の夜気』

 僕は都会の喧騒に馴染むことができず、いつも家の中に引きこもっていた。東京に来たら色んな…

りよ🍀
3年前
23

こんなことなら白にするんだった。#29

 仕事が終わり、今はカフェにいる。  平日は気合いを入れて身支度をしようと思う気になれな…

りよ🍀
3年前
36

『僕の東京百景 - 上京』

 上京する前、東京は”人同士が希薄で冷たい”というぼんやりとした恐怖の印象を抱いていた。…

りよ🍀
3年前
29

SUGARの栞。#28

 最近、星乃珈琲店によく行っている。用途はもっぱら読書だ。  近くに行きつけの本屋さんが…

りよ🍀
3年前
13

ゴミ箱を飛び越えた先にある未来。#27

 僕は文章を書くとき、それはたくさん書いては消してを繰り返す。  何度も行ったり来たりし…

りよ🍀
3年前
20

『犬がいた季節 / 伊吹有喜 著』青春の甘い匂いがする──。【2021年本屋大賞】

 今回は2021年本屋大賞ノミネート作品の一つである『犬がいた季節』についての読了感想記事を…

りよ🍀
3年前
18

読了ツイートできなくなった、夏。#26

 数年前までは、読み終えた本の感想をTwitterのつぶやき140字以内に収めて書くことをちょっと…

りよ🍀
3年前
15

読んでいただき、ありがとうございます!

りよ🍀
3年前
6