マガジンのカバー画像

わし流ショボ鉄たび

75
おもに「青春18きっぷ」等を利用した、ショボい鉄道の旅。 予算が少ないのでグルメ等の要素はほとんどありません。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

40年間で4回目の鐘撞堂山登頂…といっても標高たったの330mだ! 円良田湖で地元の「向こう側の連中」に遭遇、そのあとも不思議な画像撮れちゃった…わし流 ショボ鉄たび⑥合同

40年間で4回目の鐘撞堂山登頂…といっても標高たったの330mだ! 円良田湖で地元の「向こう側の連中」に遭遇、そのあとも不思議な画像撮れちゃった…わし流 ショボ鉄たび⑥合同

おなじみJR八高線キハ110系で「ゴオ~ン、ゴオ~ン」と唸りをあげて

ヨリー・ファンク・Jrじゃなかった、寄居に到着。ちなみに八高線には

ヨード・ウォリアーズ、じゃなかった「用土」、ケンドー・タカサキ、じゃなかった「高崎」、柴田勝久、じゃなかった「松久」など、ひと昔前のプロレスラーを彷彿させる駅名が多いことでごく一部に知られています…?

さて今回は秩父鉄道&東武鉄道の合同ハイキング。ちちてつ

もっとみる
東京でもやるっつ~のに一足早く静岡まで遠征…わし流 芸術の秋2021⑦「グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生」静岡市美術館…わし流ショボ鉄たび⑤合同

東京でもやるっつ~のに一足早く静岡まで遠征…わし流 芸術の秋2021⑦「グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生」静岡市美術館…わし流ショボ鉄たび⑤合同

この秋2枚目の「秋の乗り放題パス」2日目。青梅線~南武線~東海道と乗り継いで、各駅停車ではるばる静岡へ。遅く家を出て、昼食は途中、早めに川崎の立ち食いそば屋(椅子席あり)でカツカレーを食べました。

今回の目的地である静岡に到着したのはすでに午後2時半。が、駅前の美術館に行くだけなのでこれでいいのです。

徳川家康公の後ろにあるビルの中にあるのが静岡市美術館。何年か前に「スターウォーズ展」を見たと

もっとみる
好きな絵もある、そうでないのもあるが、孤高の画家の作品を堪能…わし流 芸術の秋2021⑩「生誕130年記念 高島野十郎展」高崎市美術館…わし流ショボ鉄たび④通りすがりの、い~かげんな撮り鉄⑦合同…改訂版…のさらに改訂版

好きな絵もある、そうでないのもあるが、孤高の画家の作品を堪能…わし流 芸術の秋2021⑩「生誕130年記念 高島野十郎展」高崎市美術館…わし流ショボ鉄たび④通りすがりの、い~かげんな撮り鉄⑦合同…改訂版…のさらに改訂版

この秋2回目の「秋の乗り放題パス」でディーゼルの八高線を「ゴオ~ン、ゴオ~ン」と唸りを上げて高崎へ。

…と、初投稿時には書いてしまいましたが、間違いでした。列車の時刻が合わなかったため、青梅線~中央線~武蔵野線~京浜東北線~高崎線と何度も乗り継いで高崎にたどり着いたのでした。

さて、この日の昼食は「たかべん」の立ち食いそば屋でまいたけ天そばを食べました。

そのあと小雨の中を折りたたみ傘をささ

もっとみる
新企画! 「秋の乗り放題パス」で久々に、 ちょいと遠出…わし流ショボ鉄たび①当たった夏リフト券に乗るため軽井沢へ(通りすがりの い~かげんな撮り鉄④入り)…ワシの「単行本情報」もあるヨ

新企画! 「秋の乗り放題パス」で久々に、 ちょいと遠出…わし流ショボ鉄たび①当たった夏リフト券に乗るため軽井沢へ(通りすがりの い~かげんな撮り鉄④入り)…ワシの「単行本情報」もあるヨ

 この1年半、おもいっきり大損こいてきた「青春18きっぷ」。

 が、このたびようやく緊急事態絵絵が解除されたため、今年もまだあったJR普通列車乗り放題の「秋の乗り放題パス」7850円を購入し、久々にプチ遠出。

 しかしこのきっぷ、「18きっぷ」と違って指定の3日間連続での使用であるため、使いにくくてしょ~がない。ワシの場合、「2日で元をとる」と割り切って使用しています。

 さて、東京都多摩西

もっとみる
ミステリーと新版画と…わし流ショボ鉄たび②前日素通りしたばっかしなのに甲府まで往復…わし流 芸術の秋2021⑦⑧、通りすがりのい~かげんな撮り鉄⑤⑥合同で~す

ミステリーと新版画と…わし流ショボ鉄たび②前日素通りしたばっかしなのに甲府まで往復…わし流 芸術の秋2021⑦⑧、通りすがりのい~かげんな撮り鉄⑤⑥合同で~す

「秋の乗り放題パス」の二日目。

前日とは逆のルートで中央東線の下りに乗車。長い笹子トンネルなど、幾つかのトンネルを抜けると甲府盆地が見えてきました。勝沼ぶどう郷です。

通りすがりのい~かげんな撮り鉄⑤あわてて撮った勝沼ぶどう郷駅車窓

ここまで来れば目的地の甲府は遠くない…はずなのですが、その手前酒折で長いこと停車しました。ま、各駅停車なので仕方ないですね。

甲府駅でバスに乗るまでの13分の

もっとみる
息切れしてしばし休憩、ふと木々の向こうを見ると、秩父盆地が見えた…わし流ショボ鉄たび③ちちてつ美の山ハイキング

息切れしてしばし休憩、ふと木々の向こうを見ると、秩父盆地が見えた…わし流ショボ鉄たび③ちちてつ美の山ハイキング

八高線、西武秩父線を乗り継ぎ、そのまま秩父鉄道に乗り入れて親鼻駅で下車。この日は秩父鉄道のハイキングイベント。山道を登るのは去年の今ごろの、やはりこのちちてつのイベント以来。

今回は去年の和同黒谷駅とは反対側とはいえ、コロナ禍の運動不足なのか寄る年波なのか、明らかに体力が落ちており、おもいっきり息切れしました。

そんなとき、ふと木々の合間から見えたのがこれでした。

そして道のかたわらにはアザ

もっとみる