見出し画像

ボタニカル哲学(後集48)ままならぬ世に生きるには

身体というのは、舫い綱のとけた小舟のように、流れて行くも、難処に止まるのも、まったく成り行き任せとなる。
また、心というものは、すでに焼かれて生気のない木のように、俎板の上の鯉状態となる。

つまり、身体も心も、思うようにならないのが常で、下手な抵抗するより、任せ切るという勇気を持ちなさいと諭されているように思う。

言換えれば、達人は自然の摂理に逆らわず、摂理そのものになれと言われているのだろう。

↓↓↓↓↓ オンライン勉強会(無料)を開催しております ↓↓↓↓↓

       https://surirekigaku.com/botanical/

↓↓↓運命学happinessマイセラピーをご希望の方はこちら↓↓↓


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?