里都(りいど)のサクセスストーリー

サクセスストーリーをInstagramで更新中。

里都(りいど)のサクセスストーリー

サクセスストーリーをInstagramで更新中。

マガジン

  • 裏サクセスストーリー

    サクセスストーリーでは出すことができない事を綴っていきます。 ビジネス…構想段階、戦略、メモ サクセスストーリー…あえていう必要のないことなんかもここで綴っていきます。

  • 10傑

    僕が書いている記事の中で評価や人気があるもの上位10選をマガジンに追加していきます。ランキング制なので入れ替わりはガンガンあります!ランキング変更は日曜日に行います。

  • 動画

    YouTubeの動画を時々告知します。日曜日は動画更新の日にします。

  • スポーツ

    スポーツを通してどんなジャンルにも応用できる考え方を紹介しています。今までスポーツをやってきた人はこちらの記事から見ることをおすすめします。

  • 童話から学べるシリーズ

    誰でも知っているような童話から学べるスキルを紹介します。 ビジネス・人間関係・生き方・恋愛・スポーツに活かせる考え方やスキルを中心に投稿していきます。

最近の記事

「人生の歩き方」ゴールは3つある

人生は長く、自由である。 だからこそ、迷う人がいる。 人生の歩き方ゴールを決める 自分がどういう生き方をしたいのか? 何を目標とするのか? まずはゴールを決める必要がある。 ゴールの種類はいくつあってもいいが、人生において大事なゴールの種類は3つ。 ①使命・信念 ②ライフスタイル ③仕事・お金 ①使命・信念は自分が生きる上で大切にしたい信念や価値観、また使命としてやりたい事や達成したい事などを決める。 ②ライフスタイルは住む場所や時間の使い方、仕事とプラ

    • 積み上げた努力を無駄にする事はどんな痛みより苦痛である

      22歳で初めて痛風になり、27歳までの5年間で痛風発作は13回以上に上った。 痛風といえば尿酸値だが、尿酸値が6.0mg/dL以下だと通常の範囲、7.0mg/dL以上だと見直しが必要で、体内に尿酸の結晶が溜まり始める。 さらに9.0mg/dL以上になれば痛風発作の可能性が上がる。 僕が初めて痛風になった22歳の時尿酸値は9.1mg/dLあった。 そこから安全数値である6.0mg/dL以下を維持できるようになったのが、29歳の時。 7年間に及ぶ睡眠時間、食事制限、水分

      • 無駄な行動を減らす方法

        無駄な行動を減らす方法無駄な努力はしたくないと誰もが思う。 そのためには行動する前に「この行動はどんな結果を生むか」を考える必要がある。 要は戦略性を持って行動をしようという事。 目的によって行動は変わる 戦略性を持つ行動にするためには、まず「求める結果」を最初に決める必要がある。 ゴールがどこかも分からないのに、走り始める事はできないからだ。 あなたの目的はなんだろうか? お金を稼ぐ?楽しむ?自己成長?など目的の種類はたくさんあるはずだ。 まずは求める結果を

        • 諦めたから成長がある。

          つくづく思う。 「諦めたらそこで試合終了ですよ」は名言だと。 諦めたら今までの努力が全て無駄になる。 積み重ねたものが全て塵になる。 ただ、「無駄な努力」もあることは確かである。 やっても意味のない努力をしているのにも関わらず、「諦めたら試合終了ですよ」の考えで、ずっと継続していても結果は出ない。 だから「諦めること」も必要である。 今までの人生で諦めなくて良かった事はたくさんあるだろうが、諦めて良かったこともあるだろう。 個人的には24歳までにプロ野球選手になれな

        「人生の歩き方」ゴールは3つある

        マガジン

        • 裏サクセスストーリー
          0本
          ¥300
        • 10傑
          9本
        • 動画
          9本
        • スポーツ
          14本
        • 童話から学べるシリーズ
          20本
        • リイドについて
          2本

        記事

          〇〇と〇〇が最大効率化に繋がる。

          さて今日は久しぶりに投稿になります。 というのも、最近MLB解説のYouTubeをやっているんですが、そちらの方が非常に忙しい。 今MLBはポストシーズンという1年の中で大詰めの段階に入っています。 そこで毎日試合の振り返りと次戦の予想を解説しているんですが、その下調べにものすごく時間がかかる。 だが、ここは妥協してはいけない。 そのせいで今noteの更新が止まっていたが、他の作業を止めででも集中すべきだと思った。 なぜなら今が伸ばし時であるから。 ポストシーズンが終わ

          〇〇と〇〇が最大効率化に繋がる。

          無駄な時間を無くす方法

          暇な時間が無駄な時間を作る 2週間前にスマホのスクリーンタイムを見て僕は愕然とした。 1週間でゲームに10時間TikTokに12時間も使っていた。 細かく振り返ると無駄な時間は腐るほどあった。 そこでスケジュールを立てて時間管理する事にして1週間、劇的に時間の使い方が変わったが、結局1番効果がある方法は「暇な時間を無くすこと」である。 1.暇な時間は無駄な時間に変わる。 暇な時間ができないほどギチギチにスケジュールを組むと、無駄な時間は生まれない。 毎日絶対にやる事、や

          効率の良いスケジュールの立て方

          1.期限をつけろスケジュールを組む時、スタート時間は決めなくても良い。 大体スケジュール通りに動ける日は無いからだ。 ただ、タスク1つあたりの所要時間は決めておいた方が良い。 例えば僕はnoteの記事を自分用とブランド用の合計2つ記事を書いている。 この2つの記事にかける時間は1時間と決めている。 所要時間を決めていれば、1時間以内になんとか書こうとする。 人は期限があると本気になる。 例えば小学校の時の夏休みの宿題も「夏休みが終わるまで」という期限がついていたはずだ。

          効率の良いスケジュールの立て方

          次の日のスケジュールを前日に決めること

          1.まず今週の反省TikTokとゲームに割いている時間がかなり多かったため、両方に40分の時間制限をかけた。 結果、両方の使用時間はもちろん減っている。 制限いっぱい使う日もあれば全く使わない日もあった。 ただスマホを見ている時間は8時間くらいと変わりはなかった。 もちろん作業中や通勤中に何か聞きながらの時間もかなり多いので、ずっと見ている訳じゃない。 ただ、今回は前回と同じようなネガティブな内容ではなかった。 増えたのは調べごとや作業の時間、特にMLB観戦をする時間が増

          次の日のスケジュールを前日に決めること

          時間の使い方の詳細

          時間の使い方は詳細に決めておくと効率が良くなる。 毎日noteを2本(個人用とPull Out X用)書いている、3本目としてMLBを中心にアスリート、スポーツ時事ネタ系のnoteを書いているんだが、ここが順調ではない。 理由は何を書くか明確に決まっていないからだ。 今MLBのYouTubeチャンネルをやっているし、MLBに詳しくもなりたいから一日1人注目選手に関する情報を集めて、発信していこうと思う。 詳しくもなれるし、記事にもなる。 内容を詳細に決める事でよりスムー

          自分で自分の投稿にコメントする

          自分の意見を主張できる人間は少ない。 人の意見を聞いてから、自分の意見を決める事が多い。 さらに意見の多い方に賛同しやすい、例え反対の意思を持っていたとしても。 だからSNS活動は難しい。 1.最初の一声が重要 炎上であっても、そこまで炎上する様な事じゃなくても最初の1人が批判の声を上げると、そうじゃない人まで乗っかり始める。 逆に炎上しそうな事でも擁護の声が最初に上がれば、そこまで炎上しないこともある。 ここはもはや運と言える。 さらに最初の一声が影響力の強いインフル

          自分で自分の投稿にコメントする

          趣味の時代

          ビジネス時代は終わりを告げ、自己実現の時代が来る。 ここ数年SNSで注目が集まっていたのはビジネススキル・お金に関するコンテンツである。 しかし、ここ1〜2年伸びてきているのは趣味に関するコンテンツである。 なぜなのか?1つはビジネスコンテンツ・人的にも飽和しつつあるという点。 2つ目はAIの進化により業務の簡略化が進み、自己実現に使える時間が増えていること。 3つ目は人類が自己実現のステージに進んだことにある。 自己実現とは、自分のやりたい事をやる事であり、それは今

          仲間に会社の金盗られて、飛ばれた。

          1.仲間に会社の金盗られて、飛ばれた。先日、後輩が就職した「会社の仲間が会社の金を少し奪って飛んだ」という話を聞いた。 実際こういう話はよくある事である。 今までに何回も同じような話は聞いてきた。 学生の頃から友達だった仲間、仕事仲間として10年以上の付き合い、全くそんな事する人じゃなかった。 これもよく聞く。 このようなパターンの場合、人が悪いんじゃない。 金が悪いと思っている。 金は人を変える。 学生の頃から友達、10年以上の付き合いだったという事は、その人の素の

          仲間に会社の金盗られて、飛ばれた。

          強い組織の作り方

          腐ったリンゴは1つ足りとも残してはいけない。 1.感染する腐ったリンゴ組織で足を引っ張る人間がいたら、他の人に悪影響を及ぼすため、そのような人間は切り取るべきである。 これはよく言われること。 しかし、実際に腐ったリンゴを1つ残らず切り取り、まともなリンゴだけ残せている会社は少ない。 なぜなら正社員は簡単にクビにはできないからだ。 これは日本に限った話ではなく、先進国で原則解雇自由はアメリカのみとなっている。 おそらくほとんどの会社や組織に腐ったリンゴは存在し、気付か

          スマホのスクリータイムを見返して腰抜かした。

          時間の満足感は充実度によって決まる。 1.スマホのスクリーンタイムを見てみよう今日1日を振り返って欲しい。 何をしたかしっかり言えるだろうか? ぼーっとスマホを触っていた時間が多くはなかっただろうか? iPhoneにはスクリーンタイムという機能で、何のアプリをどのくらい使ったか1分単位で把握することができる。 調査によると平均して5時間〜6時間くらいスマホを触っている時間があるらしいが、あなたはどうだろうか? 作業中に音楽を聴いている人は8時間くらいあるかもしれない。

          スマホのスクリータイムを見返して腰抜かした。

          生まれ変わるなら、生きているうちに。

          マジで無駄な時間 ・作業をする前のBGMを選ぶ時間 →BGMの曲はX JAPANで統一 激しい目が良い時はギターバージョン、静かな時はピアノ ・ショート動画を見過ぎる時間 →10分くらいの休憩時間はOK、それ以外はNG →欲しいものひたすら調べてモチベーションアップに繋げる ・ゲームしがち →ご飯の時や寝る前少しやるくらい →朝と日中の大切な時間をゲームに使わない →寝る前は集中力無くて作業する時間もないから、ゲームは寝る前 TikTokとゲームで1日約4時間使っている

          生まれ変わるなら、生きているうちに。

          やり遂げられない人の特徴

          この世の中には2つの雑音がある。 「周りの声」と「自分の心の声」だ。 どんな挑戦であれ、一定数は批判をしてくる人がいる。 内容次第では9割以上の人が批判してくるかもしれない。 そんな周りの声に惑わされてはいけない。 周りの批判的な意見は雑音である。 雑音は聞かなくて良い。 これはよく言われる事である。 しかし、雑音にはもう1つある。 それが自分の心の声である。 誰しもネガティブな心は必ずある。 そんな弱い心が「やっぱり無理なのかな」「無謀だったのかもしれない」と囁いて