マガジンのカバー画像

医学や体に関する記事

7
現代の医療についてなどの記事
運営しているクリエイター

#あーゆるNurse

リズ・ブルボー著『自分を愛して!』より風邪を分析する

リズ・ブルボー著『自分を愛して!』より風邪を分析する

みなさん、こんにちは!
Rieです。

今日はリズ・ブルボーさんの本から不調を紐解いていこうと思います。

年明け早々、風邪を引きました。
年末まで元気いっぱいで、
インフル、コロナの人と話したって平気!私には免疫あるから✨みたいな感じでピンピンしていたのに。
あれよあれよと風邪をひき、しかも今まで経験したことない副鼻腔や顔面の痛みを伴った変な風邪。
#ウィルス感染 #風邪 #鼻炎
といったとこ

もっとみる
靈氣と医療②

靈氣と医療②

こんにちは。
あーゆるNurseのRieです。

今回も引き続きレイキについて書いていきます。

レイキは、昔は人々の治療に用いられていました。
しかし時代は進み、西洋医学が進歩したことでエビデンスが確立され
数値や画像所見として評価できることが重要視される時代になっています。

例えば、お薬の場合、
「70%の人には効果があった」
言い換えると30%の人には効果がなかったお薬は、
効果があるお薬

もっとみる
みなし〇〇

みなし〇〇

こんばんは。
あーゆるNurseのRieです。

今日はかなり主観が入ってます。

タイトルにあるのはそう。

数日前に
「みなし陽性」って言葉に驚いたんですけど、
私はテレビを持っていないので良くわからないけど、
本当にみなしで陽性判断されているのですかね?
実際これが運用されてる地域があるんですよね。

エビデンスありきだった現代の医療はついに
みなしで感染を判断するようになったなんて。。。

もっとみる