あんぱん

機械系技術者のたまご、あんぱんです。技術系情報や大人の自由研究、思ったことをつらつらつ…

あんぱん

機械系技術者のたまご、あんぱんです。技術系情報や大人の自由研究、思ったことをつらつらつぶやきます。

記事一覧

【第1回】資本論をカンタンに!

この本を読み進める途中、私は自分の未来がたまらなく不安になった 搾取され続ける私たち労働者は、この先どう生きればよいのか?  こう思わせた本こそ、マルクスの「資…

あんぱん
1か月前

QC検定2級に合格した話

こんにちは、あんぱんです 3月受験のQC検定2級に無事合格しました。 この経験を皆様へ分かりやすくお伝えすべく、本記事より2級合格までのノウハウについて連載しようと思…

あんぱん
1か月前
1

【寿司評論】スシローはここがいい!

【この記事でわかること】 ・すしρの良さをあらゆる面から紹介 ・以前のKP寿司と比較した相対評価。そしてスシρのねらいとは? 【導入】  以前noteで以下の記事を書き…

あんぱん
1か月前

初めてのKP寿司について

【この記事でわかること】 ・すしチェーンの比較(一個人の意見) ・KP寿司はあらゆる面でスシ〇ーより低評価を付けざるを得なかった 【導入】 行った事無いから、行こう…

あんぱん
1か月前
1

Excelと重回帰分析を用いた固体ロケットエンジンノズルスロートの損耗を駆動する要因推定

【概要】 ・多量の実験困難なノズルスロート損耗率の推定を目的としモデル作成 ・回帰関数の決定と未知の材質(樹脂)について損耗率を予測した ・課題として他の要因を含…

あんぱん
1か月前
1
【第1回】資本論をカンタンに!

【第1回】資本論をカンタンに!

この本を読み進める途中、私は自分の未来がたまらなく不安になった

搾取され続ける私たち労働者は、この先どう生きればよいのか?

 こう思わせた本こそ、マルクスの「資本論」である。途中で私は途方もない無力感と不安、働くことの無意味さを感じるようになった。しかし読み進めるにつれ、その不安は消えていった。
 つまり「資本論」は呪いの書ではなく、理解のしようによっては我々に生きる指標を示唆してくれる福音書

もっとみる
QC検定2級に合格した話

QC検定2級に合格した話

こんにちは、あんぱんです
3月受験のQC検定2級に無事合格しました。
この経験を皆様へ分かりやすくお伝えすべく、本記事より2級合格までのノウハウについて連載しようと思います。
満点はいらないから、ギリ合格点で通りたい!という方はより参考になるか
と思います。
 まず本記事では、以下の目次に沿ってQC2級合格までの経緯をお伝えします。

1.だれがこの方法を使える?
 結論を言うと、「やる気があれば

もっとみる
【寿司評論】スシローはここがいい!

【寿司評論】スシローはここがいい!

【この記事でわかること】
・すしρの良さをあらゆる面から紹介
・以前のKP寿司と比較した相対評価。そしてスシρのねらいとは?

【導入】
 以前noteで以下の記事を書きました。

 結論を言うと、KP寿司よりスシρが良いという内容です。私たちのご近所の話なので、他店はこの限りではないことをご承知おきください。
本記事は上記記事の対比的内容としての記述です。

 KP寿司の体験後、GW休暇を利用し

もっとみる
初めてのKP寿司について

初めてのKP寿司について

【この記事でわかること】
・すしチェーンの比較(一個人の意見)
・KP寿司はあらゆる面でスシ〇ーより低評価を付けざるを得なかった

【導入】
行った事無いから、行こうと言ったのが運の尽きだった。初めて行ったKP寿司は、スシロリストの私たちからはある意味驚きの連続とあいなった。「あ!看板見えた!」と2人で目にした看板は実に先進的なデザインで、それが洗練された回転寿司チェーンを想起させるように思えたが

もっとみる
Excelと重回帰分析を用いた固体ロケットエンジンノズルスロートの損耗を駆動する要因推定

Excelと重回帰分析を用いた固体ロケットエンジンノズルスロートの損耗を駆動する要因推定

【概要】
・多量の実験困難なノズルスロート損耗率の推定を目的としモデル作成
・回帰関数の決定と未知の材質(樹脂)について損耗率を予測した
・課題として他の要因を含めた再解析や回帰係数の信頼性向上などがあげられた

【免責事項】

・本記事は趣味・興味の範囲で行ったものであり、その結果が公的に検証されたものではありません。
・本記事に起因する損害の一切の責任はとりかねます。ご了承の上、お読みください

もっとみる