マガジンのカバー画像

月の書斎

52
月の書斎にある記事たち。僕の記録をここに集めておくよ。
運営しているクリエイター

#note

1ヶ月毎日投稿をしてみて思ったこと

1ヶ月毎日投稿をしてみて思ったこと


1ヶ月が経ったらしいどうも月と夢です。1ヶ月、というか30日が経ったらしいです、noteに投稿を始めてから。あっと言う間だった、というわけでもないんですけど。なんというか、単純に日々の過ぎるスピードが早すぎて、目標にしていた30記事がすぐに終わってしまったようにも思います。
 次の目標はそうですね。九月までの60記事に到達すると言うのはどうでしょう。随分とスモールステップな気はしますがこれで良さ

もっとみる

一日ってこんな短かったけ?【月の書斎】


はじめにどうも月と夢です。夏の暑さにも大分慣れてきました。でもやっぱめっちゃ暑いですね~。皆さんはどうお過ごしでしょうか。僕はアニメみたりYouTube見たりと完全に悠々自適に過ごしちゃってます。もっと有意義に過ごさないとなぁ、アニメを無駄とは死んでも言わないですけどYouTubeは無駄なときもあります。じゃあ、まぁ、本題に行きましょうか。

日々がどんどん過ぎていく 年をとるにつれてってわけで

もっとみる
目標を見直そう、noteのじゃなくて人生のだ【月の書斎】

目標を見直そう、noteのじゃなくて人生のだ【月の書斎】


はじめにどうも月と夢です。今更気付いたんですけど、この最初の「どうも月と夢です。」って良いですね。何も内容が浮かんでなくても取り敢えずどうも月と夢ですって始められるんで最高です。さて、事情を話すべきですね。はい、そうです。なんでまたこんな時間に書き始めてるいるのか。それはずばり、『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』を見ていたせいですね。
面白いです。それはそれは面白いです。思春期特有の

もっとみる

今までの記事を振り返ろう【月の書斎】

はじめにどうも月と夢です。どうやら僕がnoteを始めて二週間が過ぎたらしいですね。本当は「高校生がnoteを2週間続けてみて分かったこと」みたいなタイトルにすればもうちょっと集客できるのかもなんですけど、どちらかというと反省会的な? 方針を思い出す的な個人的なことになりそうなのでこんな感じのタイトルで行こうと思います。そういえば、夏休みの計画まだちゃんと立ててない……。いや、早く本題に入りましょう

もっとみる