マガジンのカバー画像

新型コロナ日記

68
メモがてら書いてたやつを公開できる範囲で公開します。特に読んで欲しいわけではないですが、昔のブログみたいな感じで。。。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

4月29日

4月29日

昨夜風呂の後すぐに布団に潜り込んだのだが、酔いが覚めるとともに二日酔いの症状というか頭痛がしてきて眠れず、結局ハイチオールCを飲んで治まるのを待ってから入眠。今朝は9時半まで寝ていた。
朝食にトーストを食べようと思っていたら最後の一枚も子供に取られ、ドラッグストアにランチパックを買いに行く。丁度7枚入りのマスクがあって買うことが出来た。
午前中にいろいろ荷物が届く。事務所用のポットにコーヒースケー

もっとみる
4月28日

4月28日

昨日同様7時半に起床。ベースパスタをたらこパスタにして食べ、コーヒーをいれ、dマガジンで週刊SPAを眺める。よしりん先生は相変わらずで、そりゃ若者には受け入れられないし、元信者も離れていくだろうし、どうしようも無いな。全員くたばれ大学生はとても良い。低俗な雑誌は程々にして「バーナード嬢曰く。5巻」の続きを読む。5巻に入ってますます青春っぽさというか、いい感じの人間関係が眩しいというか、グッとくる。

もっとみる
4月27日

4月27日

7時半に起床。昨夜zoom飲み会で焼酎(だいやめ)のソーダ割りを結構な杯数飲んだけど、直前に「よいとき」サプリを飲んだのが効いてたようで、スッキリ目覚めることが出来た。たまに妻より早く起きれたって事で、ゴミ出しや食器洗いをやってみる。たぶん怒られない感じで出来たので良し。
9時過ぎに事務所へ移動し仕事をもくもくと。10時30分から大阪へ移動、タイミング見計らってベジステーションのサラダを買って大阪

もっとみる
4月26日

4月26日

またもや10時起床、すっかり寝坊が板についてしまった。上の子にパパが食べ物をいろいろ用意しすぎるせいでお腹がいっぱい過ぎるという言い掛かりクレームを貰う。下の子はアパートの前で縄跳びなんかをしてるが上の子は全く家から出てないので運動不足が心配だ。モリンの冷やしラーメンを持ち帰りした時に余った麺がまだ残ってたので、釜玉ラーメンにして食べる。手軽で美味しい。
昼過ぎに事務所へ。移動する前に車の内装を一

もっとみる
4月25日

4月25日

ぐっすり過ぎるぐらい寝て、10時起床。fitbitによると7時間59分睡眠のスコア91、スコア91は初めて見る数字で嬉しい。しかし何故か肩コリを感じる。寝過ぎたか?
野菜ジュースが切れていたのでドラッグストアに買いに行き、ベースブレッドにチーズとチャーシューを挟んで遅めの朝食、今日は夕方早めに家ですき焼き予定なのでもう昼は食べないつもり。
車で事務所へ移動する前にガソリンスタンドで洗車。コーティン

もっとみる
4月24日

4月24日

夜中に目覚めてしまい、二日酔い気味、睡眠リズムが完全に乱れる。明け方寝直して9時半に起床。子供達が「じゃがりこ」を食べたいというのでドラッグストアで買い物、ちょうど帰ってきたタイミングで「肉うどん さんすけ」の四人前セットが届いたので、半分を店じまい作業中のモリンに届ける。モリンもサウナにハマって来つつあり、名古屋のサウナとさんすけツアーに行こうぜと意気投合してたのだが、どこにも行けなくなったので

もっとみる

4月23日

昨夜は相当早く寝たのに寝坊する。fitbitによると9時間37分睡眠でスコア83とのこと、先週の平均が6時間16分でスコア75なので、たまにはこれぐらいの睡眠が必要だろうということで納得しておく。睡眠スコアは良かったが今朝の夢見は悪く、菅官房長官がテレビでゲスト出演し、出演者に政策についてボロカスに責められて菅さんが涙目になるというものだった。ダメな物事に対する批判は常に必ず行わなければいけないと

もっとみる
4月23日

4月23日

早めに寝れたので6時過ぎに目覚めるが、布団でだらだらとiPadを使いニュースを眺めて8時になってしまう。週刊SPAを眺める、ぼっち村の赤ちゃんと爪切男のエッセイに癒される、峰先生と犬山先生の連載が終わってほぼ読むものが無い。「ほんのちょっと当事者」の続きを読む。認知症の父の介護と母の病死というほんのちょっとではなくハードな話。明け方見た夢、去年亡くなった親友の夢を見たことを思い出す。一緒にパチンコ

もっとみる

4月21日

若者達とのミーティングはやはり体力を消耗したのか、寝坊して10時前に起床。今日も大阪のオフィスに行く必要があるため移動する。家族は大阪に行くという度に心配そうな顔をする。行きがけにベジステーションのサラダを買ってランチにする。これぐらいの楽しみがないと大阪に来れない。
仕事はおかげさまというわけでは無いのだが忙しく、おかげで嫌なニュースを見ずに済む。もちろんわざんざ仕事中に見なければいいのだ。夕方

もっとみる

4月20日

昨夜早めに就寝できたおかげか、明け方に目覚めた、関東でちょうど地震があったようだ。このタイミングで大震災レベルのものが来たらと考えるとホント恐ろしいんだけど、Twitterを眺めてるとみんな麻痺してきたようにも思える。アメリカからはファウチを首にしろという過激なデモの映像。行動制限という抑圧が理性を失くさせる恐怖。日本でもロックダウンされたら起こりうるんじゃなかろうか?少なくとも江ノ島だの軽井沢だ

もっとみる

4月19日

昨夜は結局布団で朝までダラダラしてしまい、昼過ぎに起床。家で妻の手料理を食べ、3時過ぎに事務所へ移動するタイミングで、下の娘と妻を芝桜のあるなぎさ公園まで送っていく。なぎさ公園はソーシャルディスタンス的には安心な場所だが、行きがけのスーパー2件とも結構車が多く、心配になる。大津プリンスホテルの横の横断歩道でも人待ちをする、ホテルも格安で外国人観光客もいないことからか、他府県の人が来ているように感じ

もっとみる

4月18日

ゆっくりと10時過ぎまで布団で寝てると、娘たちがタブレットやらランタンやらを触りにくる。近くに寄ってくれるのが嬉しくてしばらくダラダラして起きる。昨夜のひばりのラーメンの残りが一玉あるので少し残ったスープとモリンのバラチャーシューで和え玉みたいにして朝食にする。
段ボールと古新聞を古紙回収に出した後、妻と一緒にワークマンへ買い物へ。買い物やお出かけ用に使える手袋と、薄手のパーカーを買う。バフ(ネッ

もっとみる

4月17日

目覚めスッキリ。新しくなったベースブレッドで朝食にして、真面目に朝から事務所へ。結局大阪のオフィスまで行かないとできない調べごとがあるため昼前に移動、途中久しぶりにベジステーション(4s kitchen salad)のサラダを買って昼食にする。このサラダはどんどん人気が出て来ていて、販売も二人体制になってたのだが、やはりオフィス街から人が減った影響で売り上げが落ちているようで、一人に戻っていた。

もっとみる

4月16日

昨夜は早く寝ることが出来て、早朝スッキリ目覚める。木曜日なのでモーニングをが読めるなということでダウンロードしつつニュースを。ハマオカモトが2度目のPCR検査で陰性だったとのこと、これ、陰性だから患者数にはカウントされていないが、医師の診断では新型コロナだと判断されていて、だからこそ本人も休んでるし、周りも認めてる、だけど新型コロナの患者数にはカウントされないと、そりゃ諸外国に比べて患者数が少なく

もっとみる