4月18日

ゆっくりと10時過ぎまで布団で寝てると、娘たちがタブレットやらランタンやらを触りにくる。近くに寄ってくれるのが嬉しくてしばらくダラダラして起きる。昨夜のひばりのラーメンの残りが一玉あるので少し残ったスープとモリンのバラチャーシューで和え玉みたいにして朝食にする。
段ボールと古新聞を古紙回収に出した後、妻と一緒にワークマンへ買い物へ。買い物やお出かけ用に使える手袋と、薄手のパーカーを買う。バフ(ネックゲーター)も涼しいモデルが出てたので買った。新型コロナは37度で50分、70度なら5分で不活性化するという記事を昨日みたが、南半球でも猛威を奮っている現状からすると、日本の夏の温度と湿度で治るとも思えない。夏の薄着が余計に感染リスクを高めるように思えるので、店内用に薄手のパーカーと手袋を買ったのだ。「こづかい万歳」に出てきて買いに行きたくなったというのもあるんだけど。
買い物後、一人で事務所へ行き仕事をする。それなりに捗り、コンビニで買った桜餅とコーヒーで休憩。東京ではPCR検査が必要になっても検査待ちに5日かかるというニュース、さもありなん。
帰りに花ちょうちんで豪華弁当2つとお惣菜を買って持ち帰り、家族でシェアして夕食。開けていた神開の「あまずっぱい」とボルドーを呑んで酔って、家風呂。
どこにも行けなくなった風呂だが、家風呂では浴槽に浸かって暖まった後に水シャワーを浴びることによって水風呂気分を味わっている。
風呂上りにリビングに設置したテントの中でウトウトして、気がつけば日が変わっていた。布団に移動してネットでニュースを追い憂鬱を感じつつもこの日記を書き、今日も「the3名様」を読みながら就寝。

読み始めた連載(全23回で終了済み)
http://s-scrap.com/1013

涙無しには読めない記事
https://withnews.jp/article/f0200415002qq000000000000000W08k11101qq000020905A

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?