見出し画像

リボルが「絶対にしない」4つのルール

日本の20-40代女性の65%は「貧血」または「かくれ貧血」。実は先進国で最も多く、「病気とは言えない不調」の主原因の1つになっています。

それを変えるために医師と栄養士が作ったサービスがリボル。
今の自分の「血の力」を測れる血力テスト(Web・無料)と、造血に必要な栄養素をたっぷり配合した血力サプリを提供しています。

そんなリボルには、自分たちが信じられるサプリを作るために、「やらないと決めている」4つのルールがあります。


1. 特定の栄養素を必要以上に入れ、「配合量の多さ」を売りにする

「鉄分10mg配合」など、たくさん入っていることをアピールする商品が多いですが、自分の体に必要な量以上に摂るのは無駄ですし、体への負担にもつながります。

2. 「○○配合と言えば売れる」という理由で成分を選ぶ

「ヒアルロン酸」など、人気の成分を配合すれば売り上げが伸びますが、リボルが届けたいのは「血力」を高めること。関係のない成分を入れたり、そのせいで売価を余計に高くすることはしません。

3. コスト削減を優先して必要な成分まで抜いてしまう

栄養素の多くは単体では働けなくて、他の栄養素と助け合って本来の役割を果たしてくれます。
血力を高める、鉄分・亜鉛・銅・葉酸・ビタミンB12。今のつらさをすぐに緩和する、ビタミンB群とビタミンD。リボルはそのすべてを配合することにこだわっています。

4. 体への負担を考えずに「安かろう悪かろう」な原料を選ぶ

選ぶ原料によっては、余計な成分をたくさん含んでいたり、吸収率が低かったりします。そんな原料を使うとコストは安く抑えられますが、効果は薄く、体への負担は大きくなります。

4つの「No!」を約束します

「使う人」のためにならないことはしない

またルールとは別に、「全員が同じ粒数を飲む」「サプリは効果がわからない」などの業界の当たり前にも疑問を持ち、 血力テスト も開発しました。今の自分のコンデションに合わせて「粒数を調整できる」ことや、毎月テストを受けることで「効果を数字で見られる」ことが他にはない個性になっています。

どなたでも無料。Webで7つの問いに答えるだけで、すぐ結果が見られます。

業界では当たり前でも、「使う人」のためにならないことはしない。それがリボルの大事にするスタイルです。
応援いただけると嬉しいです!


共感いただける方々と一緒に素敵なコンテンツを作りながら、貧血のない世界を目指します。応援いただけると嬉しいです。