マガジンのカバー画像

信州くらしだより

123
ツイート以上ブログ未満のエッセイです。汚い天声人語。
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

さようなら、惰性と執着

さようなら、惰性と執着

 はい、こんにちは☀️

 皆様お久しぶりですね。ここ2日更新がなかったので「遂に投げ出したかな?」と思った方も多いかもしれません。残念ながら私は元気です!ただちょっと元気がないだけです。どっちだ😅

 そういえば最近嬉しい知らせが来ました。それはこれです。

 はい、途切れました!

 遂にちょん切れたわけです。連続更新記録が!

 いやあ感慨深いですねぇ。実はですね、4月の中頃に100日連続

もっとみる
次はどうしようか?

次はどうしようか?

 この投稿が98日目、つまり明後日で100日連続投稿が達成される。残り2記事だが下書きがひとつあるので(無印良品ネタの続き)実質ラスイチ、2日あれば何かしら書けるだろうから実質達成だ。

 ここ1週間くらいの私は100日100日うるさいが、もともとは目標にしていなかった。そもそもはじめに目指していたのは4日連続だ。noteを始めて以来一番難しかったのはこの4日間だったと思う。動き出しが本当にキツか

もっとみる
noteはおだて上手💕

noteはおだて上手💕

 世間は私に風当たりが強いが、noteはやけに優しい。めっちゃ褒めてくれる。投稿しただけで次回作が楽しみだとか言ってくれるし、ラジオ体操のスタンプみたいに投稿数を記録してくれる。メダルまでくれる。「ほら、今48記事めだよ!50のメダルまで後ちょっと!ファイト📣」なんて背中を押してくれる。部活のマネージャーかよ。

 「バッキャロー💢仕事は見て盗むもんじゃ!教わろうとすんじゃねェ!!」だとか「お

もっとみる
無理なものはムリ〜って、君に言いたい・言わせてあげたい

無理なものはムリ〜って、君に言いたい・言わせてあげたい

 皆様こんばんは、

 もうだめですね、今日は記事を書く時間が全然ありませんでした。

 毎日投稿を謳っている人は、たいてい更新が途切れないように、ある程度(1週間分?)ぐらいのネタのストックを持っておくものでしょうけど、私はそんなスマートな人間ではないので、ストックなんかできずに毎日ギリギリで書いてます。全編ライブ感の塊です。だから投稿時間が安定しないってわけですね。

 いやー、漫画の週刊連載

もっとみる
続けない勇気

続けない勇気

 私が毎日投稿を続ける理由。それはない。

 ないものはないのだが、たったそれだけでは味気ないので考えてみた。(以下オール結果論でお送りします。)

 続けられている理由はいくつかあると思う。1番の理由は、スタートが正月だったことだろう。これは案外重要なところだ。走り始めたのが1月1日、何かを始める時に鬼門となる"三日坊主キャンペーン期間"がフルタイムで休日にあてがわれいたのだから。

 くどいよ

もっとみる
ゴールまで、運んでくれる 風に乗れ!

ゴールまで、運んでくれる 風に乗れ!

 はい、こんにちは☀️

 今日は久々に単品のコラムです。今週はシリーズ系の記事ばっかりでしたからね。私個人としてはダラダラ続ける方が好きですが、たまには一本で完結している記事もあると読みやすくていいですよね。さぁいきますよ。

 今回の記事でやりたいことは以下3つです。

①ダッシュボード分析芸
②その考察
③質疑応答 

 ええ、実質1個ですね。プレゼンの冒頭では内容を3つ示せ、物事を伝え

もっとみる