マガジンのカバー画像

信州くらしだより

123
ツイート以上ブログ未満のエッセイです。汚い天声人語。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

外国語での言葉遊び

外国語での言葉遊び

 はい皆様、

 鯖!?

 うん、なるほど。君は元気だね✌️
 ちなみに僕は全然元気じゃない。

 今回の記事のタイトルは、あのクソムカつくブリティッシュ無神経バンドこと”THE1975”の新アルバム名から拝借したのだが、それにはワケがある。

 というのも最近、タイトル通りの行動をしているからだ。具体的にいうとフランス語を齧り始めた。

 え、英語はどうしたのかって?
 TOEIC受けるとかい

もっとみる
春と苦闘

春と苦闘

 季節の中で春が最も嫌いだ。

 春は世界(つーか日本)から存在を拒否されたような感覚に陥る。その理由はすでに書いた。そーだよ、”アレ”だよ。

 去年の記事だ。今からこれと同じ内容を書く。コスパ重視な人は、両方にスキを押して帰れ。お礼に二つ押しに行くから。この行為になんの意味があるかは知らんが報いるよ。

 さて、今年はひどい。特に昨日がひどい。ラジオのニュース曰く「最近は落ち着いてきた」そうだ

もっとみる
ストイック

ストイック

 近所に住む大沢さん(仮名)はとにかくパワフルなことで知られている。

 大沢さんとは、家の近くを通る人を捕まえては「あんれぇー!〇〇さんかぃぇ?」と爆音の世間話を仕掛けてくるお婆さんだ。

 私が実家に帰ると朝から夕方まで窓の外から野沢雅子めいた轟音世間話が聞こえるものだ。犬の散歩をしようと外に出ると私も「おお!〇〇さんちの辰屋くんだねえ。けぇ〜〜大きくなったんねえ〜〜」と捕まることもある。

もっとみる
世界をより良くする方法

世界をより良くする方法

 常日頃から思っているのだが、

 世の中のステッカーはすべて、ポケモンパンのデコキャラシールのような材質になるべきだ。

 つくづくそう思う。

 なぜなら、ポケモンパンのシールはその他のシールと比べて圧倒的にタフだからだ。100均や本屋に売ってるステッカー、子供の学習帳に貼るようなシールを遥かに凌駕する強さを誇る。そう、

 デコキャラシールは強い、あまりに強すぎる。

 シール自体は、たかだ

もっとみる