マガジンのカバー画像

CEとHD

7
僕の仕事のこと 臨床工学技士(CE)と血液透析(HD) についてのまとめです。
運営しているクリエイター

#医療

#89 透析と認知症

#89 透析と認知症

こんにちは!
ゆーれいです!
今日も笑顔でやっていきます!

(今回のテーマは後々ちゃんとした記事にしたいと思います!乞うご期待!)

※風邪気味で喉の調子が悪くお聴き苦しいかもしれません!

透析と認知症というテーマでお話ししました。
透析患者さんはご高齢の方が多いので認知症とは切っても切り離せない関係にあります。
認知症とはどういったものか、そして透析を行う上で大切なことをお話ししています。

もっとみる
#75 バスキュラーアクセスとは【音声配信】

#75 バスキュラーアクセスとは【音声配信】

おはようございます。
昨日に引き続き、透析のお話しです。

バスキュラーアクセスといって透析する上で命綱と呼ばれるほど重要なものです。

簡単に説明すると透析専用に作られる血管のことです。
これを作らないと透析をすることができないほど重要なもので、いくつか種類があり、それぞれの特徴をお話ししました。

よかったらゆるりと聴いてください。
#はじめまして #声ログ #音ログ #ボイスメモ #継続

もっとみる