りくねる

BtoC系のマーケター。 ▶新CM/新商品 ▶ビジネス戦略 ▶マーケ本 などからの考察…

りくねる

BtoC系のマーケター。 ▶新CM/新商品 ▶ビジネス戦略 ▶マーケ本 などからの考察を、気ままに投稿しています。

記事一覧

【マーケ】今こそ!戦略立案!

今日は、時間の使い方に関する話題。 マーケターは、戦略立案の時間がない!マーケターを対象とした調査って、各社が時折実施しているんですが、その中でも頻繁に出てくる…

りくねる
4年前
14

【CM考察】ミスドの“手作り”訴求CM

今回はミスドの新作CMから考えるミスドのCM「AIにできないことを。」が先日からO.Aされています。 昨日たまたま見かけたのですが、いろいろと考察できる題材でしたので、今…

りくねる
4年前
9

クリステンセンと、マーケターによる社内の動機づけ

ここ最近、クリステンセンの『イノベーション・オブ・ライフ』という本を読んでいます。 https://www.amazon.co.jp/イノベーション・オブ・ライフ-ハーバード・ビジネスス…

りくねる
4年前
6

【CM考察】某ビールの新作CMと惜しい感じ

スーパードライがCMの方向性を転換今回は、スーパードライの新作CMの考察を。 11月中旬にYouTubeにアップされてるんですが、スーパードライがこれまでとかなり違う趣向のC…

りくねる
4年前
3

【雑記】心の健康を軸に据えてみる

最近気になったツイートでこんなのが↓ 『モノは溢れて、飢えることもないこの豊かな時代、大切なのは【自分のメンタルをいかに平静に保つか】ですよね。ジム行ってきます…

りくねる
4年前
2
【マーケ】今こそ!戦略立案!

【マーケ】今こそ!戦略立案!

今日は、時間の使い方に関する話題。

マーケターは、戦略立案の時間がない!マーケターを対象とした調査って、各社が時折実施しているんですが、その中でも頻繁に出てくるワードが「戦略立案は重要だが、その時間が取れていない!」というもの。

↓たとえばこんな調査の

↓こんな結果とか

あるあるとしては、
 ・社内向けの業務が多い(それいらんでしょって内容まで報告を求められる、しかも資料の手直しが入る、e

もっとみる
【CM考察】ミスドの“手作り”訴求CM

【CM考察】ミスドの“手作り”訴求CM

今回はミスドの新作CMから考えるミスドのCM「AIにできないことを。」が先日からO.Aされています。
昨日たまたま見かけたのですが、いろいろと考察できる題材でしたので、今回はこれを取り上げて、CMの狙いなどを考察してみたいと思います。

「お店で手作り」は某社とも被るが...ミスドの新作CMはこちら↓です。

パッと見た印象として、「お店で手作り」の訴求に力点が置かれた、これまでのミスドにないアプ

もっとみる

クリステンセンと、マーケターによる社内の動機づけ

ここ最近、クリステンセンの『イノベーション・オブ・ライフ』という本を読んでいます。

https://www.amazon.co.jp/イノベーション・オブ・ライフ-ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ-クレイトン・M・クリステンセン/dp/4798124095/ref=nodl_

これまで自分の中では「クリステンセン=イノベーション、ジョブ理論」のイメージが強かったんですが、この本は人

もっとみる
【CM考察】某ビールの新作CMと惜しい感じ

【CM考察】某ビールの新作CMと惜しい感じ

スーパードライがCMの方向性を転換今回は、スーパードライの新作CMの考察を。

11月中旬にYouTubeにアップされてるんですが、スーパードライがこれまでとかなり違う趣向のCMを始めてました。

ちなみに私はTVでリアルタイムで見ていたんですが、「何だこれ→スーパードライか→えらい振ったなー」と、若年向けに振っている印象が非常に強かったです。

スーパードライの音ロゴはアリ?ナシ?そして、新作C

もっとみる

【雑記】心の健康を軸に据えてみる

最近気になったツイートでこんなのが↓

『モノは溢れて、飢えることもないこの豊かな時代、大切なのは【自分のメンタルをいかに平静に保つか】ですよね。ジム行ってきます。』

ここ数ヶ月仕事もプライベートもメンタルがやられそうになることばかりだったので、この何気ないツイートにちょっとグッときました。

表現しづらいけど、そうかーそれ言ってもいいんだーてな感じで、肩の荷が下りた、代弁してもらえた、という感

もっとみる