マガジンのカバー画像

「書くこと」について気づきを与えてくれたノート集

35
自分のことばを書くって奥が深い。刺激を受けた考え方をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#日記

大量に書くための2つの方法

大量に書くための2つの方法

(自分の設定したテーマに限りだけど)
コラムを書くペースが早いので
よく文章をたくさん書く方法を聞かれる。

紙媒体だと雑誌の読者にテイストを合わせたり
文字数制限があるから多少手間取るけれど、
こういう、字数無制限、ネタ自由な場所でなら、困ることはほとんどない。

コラムを大量生産する方法、じゃないけど、
私なりにやっていることが2つあるので
今日はそれについて書いてみようと思う。
(1つめはメ

もっとみる
本の感想を書く時にやってはいけない3つのこと

本の感想を書く時にやってはいけない3つのこと

著名人はエゴサーチしている人も多いし、
(私も自分の名前や作品名で毎日しつこく検索しています)
メンションをつければ本人に確実に届く。

もっとみる
note は自分との対話の場である

note は自分との対話の場である

報道ステーションを見ていたときのつぶやきメモです。メジャーリーガーであるイチロー選手と引退した稲葉篤紀さんの対談が放映されていました。42歳になってもなお活躍を続けるイチロー選手の凄みを垣間見た瞬間でしたね。

対談の中で自分の体の動かし方についてお話されていたのですが、普通、「そんなことは無意識だろう」と思われるところまで、言語化ができているのですよね。なぜこんなことができるのかと考えたときに、

もっとみる

書きたいことはいっぱいあるのに、文章力が追っ付かない。

文章力を鍛えるため、2月は毎日の更新を目標にしました。
かなり危うい日もありましたが、なんとか目標達成!

3月も毎日の更新は継続しつつ、投稿する記事のジャンルを拡張していきます。

有料記事にもまた挑戦しようかな。

note のせいで体調不良になった。だから、書こうぜ!

note のせいで体調不良になった。だから、書こうぜ!

みなさん、note に「まだ」ハマっていますか? というのも、2月に比べて、盛り下がっている印象を受けるからです。

かく言うぼくも、note への投稿頻度はガクッと落ちました。2月に入会した #ちゅうハヤサロン もうまく活用できていません。投稿をストップしていたのは、数日だったのですが、その数日、仕事のほうもあまり調子が出ませんでした。単に調子が出ないだけではなく、軽く体調を崩してしまったくらい

もっとみる

最近noteを書いてて思うこと。

有料記事(投げ銭だが)を書いていると、ブログやFacebookをついサボりがちになるというダメな感じ。
(まぁどちらもたいして書いてないが笑)

思うのは、ブログとかもそうなんだろうけど、
文章をかく理由っていうのがやっぱり必要だよね。

文章をかく理由1.ゴチャゴチャした考えを、まとめることができる。

2.自分のことや知ってもらいたい情報を、知ってもらえる。

わたしにとってはこのふたつかなー

もっとみる
空っぽになるまで note に書いてみませんか?

空っぽになるまで note に書いてみませんか?

先日の投稿
「『ほぼ日』の糸井重里さんから「ネタ」の見つけかたと書きかたを盗もう」
にもご登場いただいた糸井重里さん。

本日もご登場願おうと思います。

糸井さんの著書である『インターネット的』を読んでいたときのこと。
(この本、現代を見事に描いていて、面白いのでおすすめです。)

次の言葉が目と心に留まりました。

考えたこと、やってみたいことを惜しみなく出し続ける。枯渇するのではないかとか、

もっとみる