マガジンのカバー画像

また読み直すnote

18
また読み直したいnoteを貯めていきます。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

とあるダメな新米コピーライターの昔話。

とあるダメな新米コピーライターの昔話。

先日、博報堂の先輩と飲みながら「昔話」をした。とある「コピーのかけないコピーライターの話」だ。

そのコピーライターは、本当にダメなコピーライターだった。広告のイロハもわからず、きちんとした文章を書く訓練もされていない。出身が理系だったからか「間違ってはいないが、おもしろくもない」そういうやつだ。

そんな中、新規プロジェクトが始まった。上司のCDが言った。「この仕事はお前がメインのコピーライター

もっとみる
お葬式のあと、母は一度も泣かなかった #あの日のLINE

お葬式のあと、母は一度も泣かなかった #あの日のLINE

昔から、細かい数字を覚えるのが苦手だ。

自分の身長、50m走のタイム、友人の誕生日、恋人の記念日、宿題の提出期限。
すべて覚えていた試しがない。

そんな私が唯一、細かく覚えている数字がある。

2005年6月9日18時42分。
父が亡くなった時間だ。

「娘さんが中学校から到着するまで、頑張って待っていらしたんですよ」

時間を読み上げたあと、病院の先生が言った。
むしろ私の記憶は、そこからお

もっとみる
「いじめの構造そのものを、ぶっ壊す可能性を提示しなければならない」―――岩田健太郎 教授に聞く

「いじめの構造そのものを、ぶっ壊す可能性を提示しなければならない」―――岩田健太郎 教授に聞く


「子供のいじめがなくならないのは、そもそも日本の大人社会が、いじめ体質だからだ――。」先日、「あとがき」と「目次」を先行公開した光文社新書の新刊『ぼくが見つけたいじめを克服する方法――日本の空気、体質を変える』が、本日発売となった。刊行に際し、著者である神戸大学の岩田健太郎教授に、話を聞いた。
なぜいま注目の感染症の専門家が、「いじめの本」なのか。岩田氏がこの本に込めた思い、そして今こそ読者に伝

もっとみる