マガジンのカバー画像

画像を使用して頂いた皆様の記事

378
勝手ながら画像を使用して頂いた皆様の記事を集めました。ありがとうございます(´;ω;`)!♡
運営しているクリエイター

#エッセイ

メロンにハマっているこの頃🍈

最近、メロンを食べるのにハマっています。 私はフルーツを買ってまでして食べない人間でした…

sana
8時間前
4

短編を一気にUPしたい衝動と戦う 小説投稿サイト攻略編

こんにちは、倉くらのです。 アルファポリスでの小説の投稿をメインに行っています。 今日は…

022_ひとり海外旅行 ~準備編~

クイズです。以下の3人の中で、一番酷い叱責を食らったのは、誰でしょう? A先輩 契約不履行…

Zela07
13日前
13

泣くことが弱さだと思って生きてきて

泣くことが弱さだと思って生きてきて 誰にも頼らないことが強さだと思って 大丈夫でなくとも大…

しん
1か月前
2

語学の達人

私の知り合いで日本語を自由自在に操る外国人が2人いる。 ここでいう「操る」とは聞く・話す…

持たざる者の戦い方

昨日は母の日と言うことで娘と一緒にご飯を作ったりカーネーションを買いに行って来ました。私…

セミ採り名人
1か月前
102

5/4 ザ 休日の過ごし方

寝室のカーテンを閉めずに寝た。 夜、ほんのりと街頭のあかりで照らされた部屋の雰囲気が好きで、そのまま眠ってみたのだ。 朝になり、子どもが起き出した気配を感じて目が覚める。 部屋もまあまあ明るい。 6時半前だった。 もうじき元気がなくなりそうな葉物たちと、賞味期限が数日過ぎた生ハムがあったのでサラダを作り、トーストを焼き、朝ごはんにした。 朝食をとり終え、掃除機をかけたり、子どもたちの上履きを洗ったりをした。 汗ばんできたので、押し入れから扇風機を出して稼働させた。 昨年念

ねこの電気傘

ねこの電気傘を心を込めておそうじいたしました(笑) リビングがまるで入居したてのように様…

仕事のコツは人生のコツ

性善説で考えると 仕事で、「決まりごと」をつくることがよくある。 どんなルールにするか…

ももか
2か月前
20

ダメなの? ちがうの❓ 【社会とか教育とか人間関係】

私はよくお説教されます。 至らない人間性を備えているからと予測します。 その際に私は 『○…

おみゅりこ。
2か月前
7

これから大学受験を迎える方におすすめ

なぜか突如、YouTubeのオススメに出てきて面白かった動画。 このシリーズ面白いです。 どう…

朝ドラが観られる幸せ

リモートワークになってから、朝ドラを毎日続けて観ることができています。これはずっと味わえ…

18

痛いけどしっかり見なきゃ

今日はやけに職場の外が賑やかでおどろきました。 まだ学生さんたちは本格始動ではないのです…

まこ
2か月前
4

11.3ヵ月でイタリア語が話せるようになるのか?

もともとイタリア語を専攻していたのか、とか、英文科の出身なのか、などと聞かれるのですが、実は私は国文科の卒業です。 英語は、毎年の海外旅行のおかげで少し話せるというレベル。 とくにヒアリングが苦手で、何を言われているのかよく分からないこともしばしばあり。 その点、ローマ字読み言語のイタリア語はすんなり耳に入ってきたので簡単に話せるようになるのではないかと思ったのですけど……。 最初の1ヵ月は英語が優勢イタリア行きを決めてからイタリア語教室はすぐに辞めました。 3人目の先生

有料
100