見出し画像

母になんかならなくていい

子供を産んで育てている人=母

母は完璧?なんでも知ってる?子供より偉い?
全然そんな事ない。

同じ1人の人間。今世での生きてる年数が子供より多いだけ。魂の年齢や魂の経験値とはまた別の話。


だからね、母になんかならなくていいと思う。
なろうとしなくていいと思う。

家族という設定で集まった魂達が同居しているだけだから。

ただ、母として最低限身の回りのお世話、衣食住に関わる事は子供がある程度大きくなるまではやらなきゃいけない。

でも堅苦しく考えずにその子の応援団員でいればいいと思う。母だから家事を完璧にしなければ、正解の子育てをしなくては、良い学校に入れなければ、なんて社会が作り出した勝手な母親像に合わせる必要はない。

その子がその子らしく生きる為のお手伝いをしているだけなのだから。見守ってあげて本当に助けが必要になればそっとヒントをあげたり導いてあげればいい。

子育てが辛いと思う人の大半は「終わりが見えない、正解がわからない。」からだと思う。

でも終わりなんてないし(きっと自分が死ぬまで子供の事は気になる)正解なんてないしやりたいようにやればいい。

理想の母親像なんて考えはひとまず置いといて。やりたいようにやってみて。
きっとその方がうまくいくしお互いストレスも減る。そして良い関係性が築けると思う。


お読みいただきありがとうございます。
スキ、フォロー、コメント、サポートよろしく
お願いします。

私の記事が必要な人に届いて欲しい! サポートよろしくお願いします🤲