マガジンのカバー画像

問いログ

15
日々の生活や仕事の中で気づいた、自分なりの「問い」を集めてみました。
運営しているクリエイター

#歴史

現代版「参勤交代」はうまくいくか

現代版「参勤交代」はうまくいくか

政府が掲げる地方創生施策の中で、テーマとなっているものの一つは、東京一極集中の是正だ。

ただ人口動態というものを、政策で変えていくという試みは歴史を見てもなかなかうまくいっていない。

例外があるとすれば江戸時代かもしれない。

猫も杓子も東京に。

東京に行けば何かできるかもしれない。

行けば何とかなるさ。

といった空気感が、当時の江戸にはあったようだ。

司馬遼太郎氏の書いた「歴史との邂

もっとみる
中世の翻訳ブームは今でいうDX?

中世の翻訳ブームは今でいうDX?

世の中、コロナの話題以外でいうと、DXという言葉をよく見かけるようになった。このDX化の動きを見ながら、中世に起きた翻訳ブームのことがふと頭に浮かんだ。

中世には、ヨーロッパでも、イスラム社会でも翻訳ブームが起きて、それがルネッサンスや宗教改革のきっかけとなり、近代科学文明を築き上げる土壌を作ったと考えられている。

翻訳という行為は、ある文化圏Aの中に存在していた情報を、違う文化圏であるBに輸

もっとみる