バイト辞めて7ヶ月経った渋澤怜の最近の報告

9/9を最後にバイトをやめた(というか、週2と極端に頻度を減らした)渋澤怜の近況報告記事です。この二週間は割とバリバリ動いたので面白いと思います。

■関連の過去記事

バイトを辞めたので抱負を。

バイト辞めて7ヶ月経った渋澤怜の最近の報告


■ここ二週間のかんたんレポ

4/5 このnote☟☟に書いた通り、「小説を書くリハビリとして、締め切り前の馬鹿力を利用して沢山小説を書こう!」と思い立つ。まずは4/10締め切りのCINRA主催「SNS展」だ!

4/6~7 所用で実家へ帰る。昼頃、SNS展出品用の「既成事実と渋澤怜」の新曲が、トラックメイカー三菱から送られてくる。「明日のレコーディングまでにワンデイで歌詞を考える!」というデスゲーム。

4/8 レコ—ディング。予想外に良い曲が出来てホクホク。マジで。

4/9 バイト。夜は「働きたくないイタチと言葉がわかるロボット」読む。

4/10 人生で初めて動画をつくり、アップ。上記の曲の簡易版PV!

そして、締め切り日にダメ押しでもう一作品アップ。

SNS展に関しては、これ以外にも小ネタツイートなどをいくつかしており、本当によく頑張ったぜ。公式にピックアップもされたしね!!

4/11 バイトと美容院。ライター野良仕事。

4/12 ライター野良仕事。

シェアハウスをネットで探す。(前の日記に書いた通り、5/25~6/13にスペイン旅行するので、その前に家を引き払って実家に荷物を置いて、帰国後に新居を探そうかなと思ってまして……スペイン滞在中の家賃がもったいないからね笑)良いシェアハウス情報ある方お待ちしております… 共益費込で6.5万以下、個室6畳が最低ラインだなと。家具は要らん。……となると、シェアハウス業者がやってるシェアハウス(大体家具つき)より、知人で集い合ってやってる感じのシェアハウスの方がいいのかなあ……しかしそれってマジでタイミングだよな……とか考えつつ、猫つきシェアハウスを無駄に2時間くらい見てしまう。(すみたい)

OPENSITE2018-2019という、アーティスト支援企画に申し込む。うまくいけば20万もらえる。

4/13 「既成事実と渋澤怜」のトラックメイカー三菱が福島出身なので「俺の実家(帰宅困難地域)行こうぜ!!」と言われ、計画を立てる。前日深夜にレンタカーで東京を発ち、9~16時の滞在許可時間を大いに楽しみ、夜に帰ってくるという弾丸体力消耗型ツアー。5/12に行ってきます。福島でやってほしいこと募集中です。(福島をバックにライヴ映像でも撮ろうかな)

昼は、先日PVを作った考察のnoteを書く。

夜、sheisのコラム公募に投稿。今回かなり自信作。深夜、彼氏が来る。

4/14 からだ部に参加。あいかわらず超楽しい。一応、先生役としてワークショップをやるが、参加者がポテンシャル高すぎてただ単に私が一番たのしく遊んだ印象。本当に素晴らしい会。私が先生をやるやらないに関わらず、マジでおすすめの会。みんなきて。月イチで池袋でやるよ。

夜は友人と一緒に「ロバート秋山のクリエイターズファイル」のコラボカフェに行く。私はこういうの絶対行かないし、クリエイターズファイルのことも全然知らなかったんだけど、カフェの小ネタが細かすぎてめちゃ楽しかった&ロバート秋山を素直に尊敬しました。

4/15 noteを初めて見た人にも、渋澤怜のことがすぐ分かってもらえるよう、自己紹介ページを整える。Twitterも、モーメント等を使って整えたいなあ。ゆうこすのモーメントが非常に参考になるよ。あるいはこういう☟☟画像自己紹介も作ってみたいな—

絵が描ける&絵で説明するのが得意な人を募集します……。今の私の固定ツイートが文字ばっかで味気ない&ダサいから、改造したい!☟☟

午後はヴィパッサナー瞑想の講座に行く。座る瞑想は寝るが、歩く瞑想は寝ないのでなんとか続けられそう。先生に「一日10分で良いよ」と言われて勇気づけられる。なんとか続けたい。この初心者向け講座はすごくおすすめだよ。


ところで私、この賞にどうしても応募したいんですね。☟☟

吉村萬壱さんが審査員だし、枚数短いし、第一回ってところにも可能性感じる。

でも徳島に行ったことが無いから、「取材がてら、徳島に行こう!」と、小説仲間の牧野楠葉をけしかける。私はせっかちなので速攻で日程決めて「バスとっちゃうけどいい?!」と詰め寄るタイプなのだが、牧野はヒカずにノッてくれるところが良い。牧野に賞金30万奪われたら悔しすぎるので頑張って書こうと思う。

4/16 バイトをさぼりながらこのnoteを書いてる。


■できたこと

・たくさん公募にだしました!(4/10 SNS展「もしもSNSがなかったら」、4.13OPENSITEエントリ、4/14she isコラム公募「ほの明るいエロ」)

・毎日が単調になってる問題の解決のため、福島旅行企画、徳島旅行企画などをした。

・「瞑想とか座禅をやってみる」というのが課題だったのだが、瞑想会に行けた。

・PVをつくった! えらい!!!!

■できなかったこと

・とりあえず「環境を変えたい」「働きたい」「渋澤怜の経験かコネかネタにほんのちょっとでもなりそうなことなら何でも良いからやってみよう」と思い、ウォンテッドリー等でライター募集を見ているが、まだ応募していない……

・本の出版に向けて、どこかのエッセイ連載を持ちかけようと思っているが、まだしていない……

■これからやること

・仕事の営業

・エッセイ連載営業

・引き続き公募への投稿(4月は4/19 破滅派「春画」をテーマに5~10枚、4/23 破滅派 「作家の処女作」をテーマに20~50枚、4/23 noteハッシュタグ企画「#スタートライン」、4/30ちよだ文学賞(なるべく)千代田区を登場させて ~120枚などがあるよ!)(全部は無理だろうが‥!)


これを読んだ方で

・シェアハウス情報

・仕事情報(渋澤怜の経験かコネかネタにほんのちょっとでもなりそうなことならひとまず)

ある方、お待ちしております……!


▼ ● ▲ ▼ ● ▲

★最新短編小説「ツイハイ」(本文の3分の2がツイートの前衛短編) https://note.mu/rayshibusawa/n/n02e6932e0b8a

★おすすめエッセイ https://note.mu/rayshibusawa/m/mb0d4bde3bf84
★おすすめ創作群 https://note.mu/rayshibusawa/m/m70e04479475e

★自己紹介 https://note.mu/rayshibusawa/n/nd395a7c2d00c







スキを押すと、短歌を1首詠みます。 サポートされると4首詠みます。