見出し画像

周りに合わせようとしても精神は落ち着かない

人の悩みは概ね
人間関係の中にあり

他者との関係性が
生活する上での課題となることって
ありますよね。


ですが
あまり周りに合わせようとして
周囲の人の機嫌を取ろうとしたり
周りが円滑になるように
頑張り続けていると

あなたの精神病みますよ?

という話をします。


◯周りに合わせようとすることは信頼していないことと同じ


周りの人を楽しませたい
周りの人を笑顔にしたい

という思いがあって
気配りをしたり
楽しませられるようにするには
何をしたらいいかな?

と考えることは
とても大事なんですが

そうではなく

周りの人を怒らせないようにしなきゃ
とか
周りに嫌われないようにしなきゃ

と顔色を伺って生活していると
心は休まりませんよね。


人がいる時に
必ずスイッチを入れ直して
その場に適する人になれるように
自分を変化させようとするのは

やり過ぎると
精神が落ち着きません。



1人を好む人の多くは
他者といる時に
落ち着かないような人
なんですよね。


◯他者に甘えられない人ほど精神を病む


個人的に
周りに依存するほど甘えたり
自立していない人って
苦手なんですけど

とはいえ
自立しなきゃ
という気持ちが強すぎて
周りを頼れなくなると
人付き合いが面倒になってきます。


言い換えると
人付き合いが苦手な人ほど
周りを頼れていない。


それは
周りを信頼していない
ということにもなります。


なぜなら
自分が合わせないと
相手は怒るような人だ
とか
空気を悪くする人だ

と思っているようなものだからです。


周りの顔色を伺っている人は
周りの人を信頼していない
という心当たりはないでしょうか?


◯合わない人は諦める


こういう時
じゃあ何がどうなれば解決なのか?

というと
これだけ人間関係の悩みを
取り扱ってきた人間からすると

合わない人とは
とことん合いません。

もちろんきっかけがあって
関係性が改善する事もあるんですけど

全ての人間関係が
解決できるわけではありません。

そういう期待は持たない方が良い。


関係性が改善する方法を
模索しつつも

合わない人は
努力や工夫などでは
改善しない

と諦めてしまうと
ストレスは減ります。

なぜなら
周りの人に対して
関係性が良くなる期待を持つから
ストレスになっているので

そこには
人間の限界があると私は思います。


言っても仕方ないな
この人はこう対応するしかないよな

と思って
淡々と対応しましょう。



◯まずは自分の精神の安定が大事


とはいえ
人間関係で悩む人ほど
いい人が多く
自分を責める人が多いので

そういう人の精神が
病んでしまうのは
どうにかしたいですよね。


私はどんな人も
最終的には
自分ファーストでいて欲しいと
思うことがあります。


もちろん他人を傷つけて良いとか
そういうわけではなくて

自分の人生における
主役は自分であり
他人は脇役なので

自分にストレスをかけることはあっても
周りの人ばかり優先していては

必ず死にたくなります。

生きている意味を見失いますからね。


自分に余裕がない時まで
他者に優しくすることは
難しいし
しなくて良い。


いい人ほど
自分セカンドな人が多いので
〝自分〟の優先順位を
下げすぎないように
しておきましょう😌


--------------------

告知です!






今年、何かに挑戦をしてきた
選ばれた人達が集い

来年挑戦したい人
行動したい人のモチベーションを
高められるような
イベントが11/9にオンラインで
行われます。

今年いろんなことに挑んできた方々が


なんで挑戦できたか?
どうして挑戦しようと思ったか?
どうやって挑戦したか?

ということを話されます。


zoomでのセミナーですが
無料ですので
ちょっと頭の片隅に置いておいてもらえると
嬉しいです。



来年に向けた準備をしている人も
まだ少ないと思いますので
この機会に取り組んでみると
他の人と差をつけられるかも
しれませんし

良い学びとなるような
お話を準備しますので
是非よろしくお願いします!

サポートしていただけると相当喜びます😭