見出し画像

浅草がもっと好きになる|これからの時代の精進料理

精進料理と漢方茶の組み合わせは至高。

浅草で出会った、精進料理を提供する隠れ家的名店を紹介しよう。

各浅草駅から徒歩10分以内のビルの3階に「それ」はある…

エレベーター内の案内に「完全予約制」と記載があるので私たちはぎょっとしたが、安心してほしい。

従業員の方によると、現在はランチタイムは予約なしでも入れるので遠慮なくランチをいただこう!

開放的で時間の流れをゆったり感じる空間

都会の喧騒あふれる浅草とは思えない静けさ。
日本なのに日本じゃないような空間。

やってきたのは、中華精進料理専門店、悦納 injoy Vegan Restaurant だ。

トマトパスタセット/¥ 3,300 - 

セットには3種の日替わりデリ、ほうれん草のポタージュ、ミニデザート付き。
こんなに美味しいヤングコーンはじめて!っていうくらい嬉しい驚き。
ほうれん草のポタージュ。ほうれん草の旨味がぎゅっと濃縮してる
茄子のステーキは葉に巻いてパクっと食べるといいそう。めちゃくちゃ美味しい!
メインのトマトパスタ。大豆ミートがじゅわっと口の中で幸せが広がる
夫のうどんセット(¥2,750-)。だしもだしが染み込んだお野菜も美味しい。

従業員さんによると、特にしいたけの味付けにこだわりがあるそう。

夫からうどんを一口分けてもらったとき、しいたけをわざわざ残していた。
食べたら怒るだろうな、と思うほど食べきるのが名残惜しかったっぽい。

デザートはパイナップルケーキとフルーツ。

パイナップルケーキは、東南アジアの国々でお土産で見かけたことがある。
ただし材料は白砂糖や添加物を一切使っていない点では全く違う。

今まで食べてきたケーキやスイーツは、砂糖をはじめ体の消化器官が本来は消化が難しかったり、生きるためには必要のない素材が大量に含まれているのだと思う。

ただそれらが悪いのではなくて、どんな食べ物もやっぱり適正な量が一番ということだ。

最後に

ああ、あの体験を思い出すだけですぐにでも行きたくなる。
素晴らしい食の出会いに感謝。

私は精進料理を精進だとは思わない。
こんなに美味しいものがもっと世の中に広がってほしい。

今回のお店の紹介

悦納 injoy Vegan Restaurant 

東京都台東区花川戸1-9-1 AUSPICE 3F
営業時間 10:30 - 21:00
銀座線浅草駅A7出口徒歩五分、浅草線浅草駅A5出口徒歩7分、東武浅草駅北口徒歩1分
※現金/Pay Payが使用可能、クレジットカード利用不可

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,172件

#おいしいお店

17,476件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?