マガジンのカバー画像

ビジネス

6
運営しているクリエイター

#とは

「働かないおじさん」は、未来のぼくであり、あなたなのだ

「働かないおじさん」は、未来のぼくであり、あなたなのだ

ピラミッド構造を持つ階層社会にあっては、その構成員が逃れられないある法則が存在する。

ぼくたちは一人として、その法則の支配から逃れられない運命なのだという。

その法則とは、ピーターの法則である。

すべての人は昇進を重ね、おのおのの無能レベルに到達するというのが、ピーターの法則だ。

およそ50年も前の1969年、南カリフォルニア大学教授の教育学者ローレンス・J・ピーターが、この法則を提唱した

もっとみる
オープンダイアローグに学ぶ対話実践

オープンダイアローグに学ぶ対話実践

会社で働いていると、こうも不機嫌な職場というのは実際にあるものなのかと思うことがある。

「長年、あいつとは口を聞いていない」、「あいつが俺の悪口を言っていたと周りから聞いた」、「うちの業績が悪いのは、あいつがいるせいだ」などなど。

当事者ではないが、不機嫌な職場で空気を読まねばならないぼくとしては、「なんとか仲良くしてくれよ」、「仲良くしなくていいから、せめて仕事だけは円滑に進めてくれよ」と切

もっとみる
【いまさら聞けない?!】ブルー・オーシャン戦略とは

【いまさら聞けない?!】ブルー・オーシャン戦略とは

ビジネスシーンでよく耳にするブルー・オーシャン戦略について、W.チャン・キムとレネ・モボルニュの共著『ブルー・オーシャン戦略 新版 競争のない世界を創造する』を読んだ。

個人的にポイントだと思った点をまとめておきたい。

RED or BLUEレッド・オーシャン戦略とは、既知の市場空間で競争し、競合他社を打ち負かすための戦略をいう。

既存の需要を引き寄せることに主眼が置かれるが、競争のルールが

もっとみる