マガジンのカバー画像

資本主義を考える

14
運営しているクリエイター

#ケア

地球が燃えている

地球が燃えている

世界的な環境活動家として一躍有名になった一人の少女がスウェーデンにいる。

名をグレタ・トゥーンベリという。

グレタは、2018年5月、学校に行くことを止めた。気候変動の危機を訴えるためのストライキだった。

グレタは考えた。

万事が順調だというふりを止めなければ、従来通りを続けてしまい、大惨事に突入するのだ、と。

じきになくなる将来のための勉強よりも、学ぶべき将来を残すために行動を起こすこ

もっとみる
自然災害を引き起こす異常気象の犯人

自然災害を引き起こす異常気象の犯人

漫画『ONE PIECE』の世界には、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を目指すうえで重要な「偉大なる航路(グランドライン)」という航路がある。

グランドラインでは、季節・天候・海流・風向きのすべてがデタラメで、さまざまな超常現象が発生するのだ。

ところで、今年のわが家の夏の電気代は、昨年と比較して安かった。そう言えば、この夏はぼくの住む地域は雨が多く、ここ例年に比べて平均的に涼しかったよう

もっとみる
脱成長社会の展望

脱成長社会の展望

止まることを知らぬ大量生産と大量廃棄。
減らない長時間労働と広がり続ける格差。
歯止めがかからない気候変動と環境破壊。

これらは資本主義の矛盾や限界と言われる。

だったら資本主義を再構築すればいい。

いや、資本主義の再構築では不十分だ。

資本主義に変わるものが必要ではないか?

資本主義のオルタナティブとして、いま「脱成長論」がにわかに注目を集めている。

「脱成長論」を学ぶことを目的に、

もっとみる