見出し画像

#1.有料記事の見た目変え(noteウラ技おモテ技)

今日のテーマは…

せっかく作った有料記事をもっと買ってもらうには…
ヒトからどう見えてるかをチェキラだぜ(^^)/
by ラマ男

という話。有料記事はただ置いておいても買ってもらえない。見てくれる人の体験をデザインするための、ラマ男式マーケティング思考の一端をどうぞ。note村(街?)がもっと豊かになることを願って。
ではさっそく。Let’s put your hands up!

有料記事って他の人にはどう見えてるの?

先日、有料記事をはじめて作ったnoterさん(@ラマ男コンサル受講中)から質問をもらった。「自分のアカウントで有料記事を見ると、文中の有料部分も見えちゃうんだけど…これって他人から見た表示とは違うよね?他のnoterからどう見えてるか確認したいんだけど、自分じゃない人の記事を見るような見え方にはできないの?」というもの。

確かに、自分のアカウントのままMy有料記事を見ると他人様から見た画面にはならず、有料部分まで表示された全文が出てきてしまう。せっかく有料ラインで切ったところも、(あなたにしか見えてませんよ)っていうコソコソ話みたいな表示をされて少し変な気分だ。

もちろんその機能は必要なんだけど、やっぱり買ってくれる人がどういう気持ち(心の動かされ方)で購入ボタンまでたどり着いたかは確認したいし、そのために表示が同じじゃないと判断しにくいのは当然だ(せめて+−ぐらい出してしまわせてくれるといい)。

とはいえ、一回ごとにログアウトして見るのは面倒だし、わざわざ友達や家族に「ボクの記事ちょっとどう見えてるか確認したいんだ。URL教えるから見てもらえない?」というのも嫌だ。PC2台持ちっていうのも現実的じゃない。

そんな時のウラ技おモテ技!

ではどうするか。そんな時に使えるウラ技おモテ技を紹介しよう。自分のアカウントのまま(ログアウトせず)、他の人が見てる目線で有料記事を見る方法


その答えはもちろん…

ブラウザの"シークレットウィンドウ"を使う!

「えっっ…。あのモードって履歴が残らないようにHな動画を見るためのモードじゃないの?( ゚д゚)ポカーン」っと思ったあなたは…ボクとよく似てる(おい!)。
じゃないにしても、共有使いで閲覧履歴が残っちゃうのが嫌だとか、Amazonのアグリゲーターが働かないように買い物したい(オススメとかしてこないで!買いたくなっちゃうじゃんか!)とかの使い方が主流なんじゃないの?

いやいや、シークレットウィンドウはnoteでこそ力を発揮するもの。noterさん(特に有料を売ってる)にとって超有用なモードなんだ。

※ちなみに、呼び出す時はブラウザ右上の◯↑からね(下画像のとおり)。もしくはショートカットキーで【Shift】+【Command】+【N】を押すと呼び出せる(これ一発で出せるから覚えるのオススメ)。
これはMacの説明だけど、同じGoogle ChromeだったらWindowsもだいたい同じだと思う。

シークレットウィンドウの呼出し方

上手く呼び出せた?

これで準備はOKだ。では、さっそく"通常"vs."シークレット"の比較。
下の画像は、ラマ男ちゃんの人気note「#1.ジャイアンの妹の名前」を、自分PCの通常ブラウザで見たもの(あ。説明の都合で有料部分が少し見えてるけど、そこは薄目で見ておいてw)。もちろんアカウントはログインしたまま。

通常ブラウザ


「-------このラインより上のエリアが無料で表示されます。-------」という表記は出てるけど、これは明らかに購入側の見え方とは異なる記事

買ってくれる人の目線がどう動くかの検証や、買うための導線(どんなボタンがあって購入がどうデザインされてるか)、細かく言えば改行の雰囲気とかが掴めない。「いや、みんなが買うように見たいんだけど!」

いでよ、秘密の!

ここで、シークレットウィンドウの登場だ。ショートカットで呼び出し、先ほどのページのURLを入れてみよう。すると、下の画像のようになった!

シークレットブラウザ

「おぉ!これが見たかったんだよ!」という、まさに秘密の魔法。

「細いバナーを有料前の切れ目に配置した効果がよく出てる!」
「その上のMP3販売ページにつながるリンクとの間隔も良さそうだ」
「これじゃあ買っちゃうよなぁ…」
なんてことが、見事に確認できるようになった(自画自賛で爆!!)

まとめ

いかがだろうか。他の人が見てる目線で有料記事を見るウラ技おモテ技は「シークレットウィンドウを使う」こと。さっそく、あなたの販売に役立てて欲しい。
質問をくれたコンサル生も、これで疑問が解消したとのこと。「お客さんの動線にもっと気を配れるようになった!」と喜んでくれた。


お後がよろしいようで。

ではまた次回。
アスタマニアーナ!テアモ!

画像4


最後にお願い

お後がよろしいようで…と書いたけど、今回は特にオチなし。なので(?)、最後に優しいnoterさんたちへお願いを。

noteにすごくお世話になってる身として、上のような記事を無料で提供できればと思ってるの。もし少しでも役に立ててれば嬉しいなと思うんだけど、フォロワーさんの少ないラマ男ちゃんとしてはどれくらいnote村に貢献できたかが測れない。

そこで、もしあなたが「イイな」と思ってくれたなら、スキ以外の次のいくつかをしてもらえたら嬉しい(ス、スキだけなんて、い、い、いらないよ…)。

コメントを書く(noteで困ってること/疑問/これ試してほしい etc.)
・この記事のリンクを埋めた記事を書く(→ラマ男フォロワーさん以外に届く)
twitter(@taro_rama)のつぶやきをリツイート(→twitter民にも届く)
スキを3万回押す(やっても1スキしか付かないから…やっぱり止めて!)

では最後まで読んでくれてありがとう。今度こそまた次回!
グラシアス!


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

「ラマ男と一緒にnoteで何かしたい」と思ったそこのあなた。珍しい!いや違った。ありがとう!そのお気持ちはここからお伝えを。”共同執筆の方法とコツ”または”デザイン共同作業のやり方”など必要なノウハウまとめはお送りするので、一緒に作品仕上げましょう。ボクが誰かに捕まる前に!さぁ!