簡単シンプル

簡単、シンプルなもの。生活を便利にしたり、 豊かな気持ちになれそうなものを取り上げてい…

簡単シンプル

簡単、シンプルなもの。生活を便利にしたり、 豊かな気持ちになれそうなものを取り上げていこうと思っております。 アロマなどは初心者の方へ向けて、簡単に取り入れる方法をお伝えしたいと思っております。

最近の記事

ミネラルで農薬低減

ミネラルは身体にとって大切な栄養素です。 日本は添加物大国、農薬大国と言われています。 添加物を避けようとしても、避けきれないのが現実ですよね。 添加物を避けることは大切ですが、 何よりもミネラル不足が問題だそうです。 ミネラルで、農薬低減ができます。 数種類の野菜と、豚肉の薬品除去も行いました。 実験動画を作ってみました。 玉ねぎをつけている水の色が 一番変化しました。 ステンレスのボールなので、わかりにくいですが、 トマトもほんのり緑、黄色っぽい色の水になっています。

    • ミネラル発酵ドリンク作り

      ミネラル発酵ドリンク作りは、 ミネラルを使って農薬を低減します。 そして、フルーツを細かくカットしてきます。 1種類のフルーツで作ることが多いのですが、 今回は4種類のフルーツで作ってみました。 ミックスフルーツジュースです。 容器にカットしたフルーツを入れ、 グラニュー糖と水を入れ、 よく振ります。 ここからは発酵のために、 3ヵ月くらい待ちます。 毎日30回ほどよく振ります。 振っている間に愛着がわいてきて、 おいしくなるのかなぁと思っています。

      • アロマでシミが薄くなる?

        ブレンドオイルを作って、 手の甲のシミに2ヶ月間塗り続けてみました。 実験動画です。 ☆彡材料☆彡 レモン:美白 ローズマリー:メラニン抑制 パチョリ:ターンオーバー ココナッツオイルなどのオイル 小瓶にココナッツオイルを入れ、 3種類の精油を入れます。 マッサージ用のブレンドオイルを作るとき ボディ用:精油1%以下 フェイス用:精油0.5%以下 1滴=0.05ml 5ml のボトルで作る場合、 1%は0.05mlなので、1滴になります。 今回は実験なので、少し濃い

        • 溶けにくいアイスを作ってみた

          おうちパフェをよく作るので、 アイスクリームがすぐに溶けるので、困っていました。 クックパッドで葛粉を使った溶けにくいアイスの作り方をみつけ、 それを真似てみました。 葛粉をしっかりと潰していなかったようで、 食感が残っていました。 今回はゼラチンを入れて作ってみます。 ☆彡材料☆彡 バニラアイスクリーム  耐熱ガラスボウル 直径10センチ、高さ5センチ程度のものに、 いっぱい入れました。 豆乳 60ml ゼラチン 5グラム アイスクリームをレンジで50秒ほど加熱します。

        ミネラルで農薬低減

          手作りマスク(裁縫なし)

          テレビやYouTube で放送されていた、 手作りマスクの作り方です。 裁縫なしで作れるので、誰でも作れます。 少しでも多くの方に見ていただいて、 マスクがなくても安心して生活できたらと思います。 用意するもの ハンカチ 1枚 ヘアゴム 2個 ハンカチは家にあるだろうし、 ない場合も100円ショップに売っています。 ヘアゴムも100円ショップに売っているので、 作ってみてください。 ハンカチを半分に折ります。 また半分におります。 山の部分を上にします。 3分の1の長さ

          手作りマスク(裁縫なし)

          アロマ消毒スプレー作り方

          消毒、除菌用スプレーや、ジェルなどが売り切れているので、 無水エタノールがあれば、消毒用スプレーが作れます。 ☆彡準備するもの☆彡 アルコール対応の容器 今回は50mlのものです。 無水エタノール 35ml グリセリン 5ml 精製水 10ml 精油 好きなもの 今回は、ティーツリー 4滴、ユーカリ3滴、ペパーミント3滴にしました。 無水エタノール 80% 精製水 20% この割合で作っています。 消毒や除菌用でない場合は、精製水の方を多くするのですが、 除菌、消毒が目的

          アロマ消毒スプレー作り方

          バスソルトの作り方

          天然塩、岩塩でバスソルトを作るのが通常なのですが、 少し値段が高めなのと、スーパーで手に入らないので、 伯方の塩で作ってみました。 伯方の塩は再生加工塩とのことです。 ~*~*準備するもの~*~* 天然塩、岩塩、今回はスーパーで購入した塩 大さじ3杯 精油 8滴分 ローズマリー 3滴 ゼラニウム  3滴 サイプレス  2滴 ハーブティー適量 ローズマリーのハーブティー 塩を入れる器 かき混ぜるスプーンなど 大さじ3杯の塩を器に入れる ローズマリー3滴、ゼラニウム3滴、サイ

          バスソルトの作り方

          ロールオンアロマの作り方

          香水として使える、 ロールオンアロマの作り方をご紹介します。 ◎◎準備するもの◎◎ ロールオン容器 ココナッツオイルやホホバオイルなどの植物油 好きな精油 通常は精油の濃度が1%として作りますが、 香水として使用するとき、香りが薄く感じてしまうかもしれません。 皮膚の柔らかいところや、敏感なところは避けて使用します。 実際に肌につけて様子を見てみてください。 大丈夫そうであれば、 濃度を少し濃く調節してみてください。 1%の濃度の場合 10ml 2滴 20ml 4滴

          ロールオンアロマの作り方

          アロマで手作り化粧水

          経費もたいしてかからず、 アロマで簡単に化粧水が作れます。 ◎準備するもの◎ ビーカー ガラス棒 好きなアロマ 無水エタノール グリセリン 精製水 遮光性保存容器 ●●作り方●● 40mlの容器の場合 ビーカーに無水エタノールを4ml入れます。 そこに好きなアロマを4滴入れます。 よくかき混ぜます。 グリセリンを4ml入れます。 精製水を32ml入れます。 遮光性の容器に入れ、よく振ります。 50ml 無水エタノール 5ml グリセリン 5ml 精製水 40ml 精油

          アロマで手作り化粧水

          バナナ保存方法 比較してみた

          いろいろなバナナの保存方法がありますが、 4つの方法を比較してみました。 ~~材料~~ バナナ 4本 ラップ アルミホイル ビニール袋 ①ラップで全体を巻きます。 ②ビニール袋に入れて結びます。 ③アルミホイルで根本部分のみ巻きます。 ④アルミホイルで全体を巻きます。 この4パターンで実験しました。 冷蔵庫で6日保存しました。 ☆結果☆ 1番きれいな状態だったものは、 アルミホイルで根本のみ巻くでした。 2番目はラップで全体を巻くです。 3番目はアルミホイルで全体

          バナナ保存方法 比較してみた

          ルームスプレーの作り方

          部屋干しや、ゴミ箱の匂い消しなどに使えるスプレーを 精油を使って作ります。 香害などが騒がれるようになりました。 市販の化学物質のスプレーを使うことによって、 身体への影響があることも… 天然で身体に優しいスプレーを作りましょう。 😊準備するもの😊 無水エタノール 精製水 精油 (数種類 好きなもの) ガラスビーカー ガラス棒 遮光性スプレー容器 無水エタノール、精製水はドラッグストアで売っています。 ガラスビーカー、ガラス棒、スプレー容器は アロマショップなどで売って

          ルームスプレーの作り方

          アロマオイルで匂い袋を作ろう

          匂い袋というとサシェなど、おしゃれな感じですね。 ハーブを用意して作るイメージです。 この匂い袋は、簡単に作れます。 クローゼットの消臭剤として使用しています。 ♡準備するもの♡ アロマオイル 数種類 今回はラベンダーとレモングラス コットン(だいたい8~10枚くらい) 巾着袋(100円ショップで買いました) アロマオイルは数種類をブレンドすることによって、 相乗効果が期待できます。 安価過ぎるものではなく、 信頼できるブランドのものを購入して欲しいです。 アロマオイルは

          アロマオイルで匂い袋を作ろう

          土鍋でご飯を炊いてみよう

          炊飯器がこわれてしまい、買う気にならず、 それから土鍋でご飯を炊いています。 3合炊きの炊飯器だったので、土鍋だと4合炊けるのと、 味がやっぱり違います。おいしいです。 そしてとても簡単なのでお伝えしたいと思います。 ☆彡☆準備するもの☆彡☆ 土鍋 ざるとボールのセット(重ねられるもの) お米 カップ 水 タイマー(なくても良い) ①お米を研ぐときに、ざるとボールを重ねられるものを使います。 セットで売っています。 私はステンレス製のものを使っています。 セットで使うこ

          土鍋でご飯を炊いてみよう

          アロマオイルで芳香剤を作ろう

          3分ほどの短い動画を初めて作成してみました。 仕事ではパソコンを使用しておりますが、 詳しいことはあまりわかりません。 スマホでも動画編集できると聞いていますが、 パソコンで動画編集にチャレンジしました。 Windows10に入っている無料ソフトのフォトを使いました。 器用な人にはサクサク作業できるものなのでしょう。 初めてなので大変でしたが、慣れたら簡単にできる感じがします。 トリミングが良いのか、分割が良いのか、調べてもよくわからず、 今回は分割をして、テキストを入

          アロマオイルで芳香剤を作ろう