見出し画像

年中行事はこどもと楽しんだもの勝ち!

今日は、2月3日、節分です。
そして、土曜日。
ということで、子どもたちがお休みの日〜。

恵方巻き作るぞ!!
と、私は休みでラッキーと思っていました。
休日でなければ、買ってきたりします。
恵方巻き、どんな出来上がりでもよければ、全然家でできます。

今年は、子どもたちの主体性を伸ばすため、入れる具材から、本人たちに決めてもらって、午前中に買い物に行きました。

長女・・・アボガド、サーモン
次女・・・ツナマヨ、きゅうり

となりまして、私が子どものころに食べていた、カンピョウと椎茸、にんじんの海苔巻きとかは、皆無ですね(笑)

あと、スーパーに「ヒイラギ」の枝が無料でいただけるようになっていて、いわしが置いてありましたので、いわしを購入。
子どもたちに、ヒイラギといわしの頭の説明。

節分の意味を説明し、豆まき。
豆を巻く前に、もう一度玄関、室内をキレイにして。

「おにはーそとーー、ふくはーーーーうち」と。
次女、一回目誤って、福も外に投げるという(笑)
まぁまぁ、そういうこともありますね。


今年は、コロナがようやく五類になって、児童クラブや保育園でも、通常通りの豆まき(お菓子まき)が行われて、子どもたちは初めての経験に、とっても楽しそうでした。
今までは、お菓子をもらうだけだったので、投げて拾うという行為がなかったので…。かわいそうでしたね。
やっぱり、みんなでわいわい、キャーキャー言いながら、必死にお菓子とるの楽しいですもんね。

ということで、家でも、姉妹だけでお菓子まきしました。
階段の上から、リビングに向かって、私が投げました〜。
楽しい行事ですね。

で、恵方巻きを作りました。
久しぶりにやったわりには、子どもたち上手にできていました。
よかったです。

長女の方が慎重です。
次女は豪快に手早いです。
私は、一回ゆっくりと、お手本で海苔巻きを作って、あとは子どもたちが、ひとりずつ頑張りました。

見た目は、気にしない(笑)
でも、切ることができたのでよかった〜。
ゆるゆるで、うまく切れないかと思いましたよ。

こんなには、食べられないので、子どもたちは最終的にはこれを半分に切って食べていました。


私が子どもの頃も、こういう年中行事って、母と祖母がいつも丁寧にやってくれていました。
だから、色々なことを知っているし、色々な節目で心も区切りをつけていたりするんだなぁと思います。

仏教の行事のお盆やお彼岸、さらにこういう年中行事って、生きていく上で節目をつけること大切。
何か気分が落ちていても、「これが節目だから、悪いことも落ちるか」とか思ったりできるわけです。
だから、子どもたちにも、行事は楽しんで、意味を持って伝えて、いいように心の整理をしてくれたりできるといいなぁと思っています。

こういう行事は、心の余裕がなくても、やってしまうことで、心が整理されたりするので、ぜひ子育てでバタバタしてみても、やってみては?と思っています。

子どもたちと一緒に楽しんだ節分でした。
明日から、またさらに良い日がやってくる予感です。


講座【子育てが楽しくラクになる基本のき】

ワーママ保健師のお仕事。
子育てが今から始まる妊婦さん、始まったママの子育てを少しでも楽しくラクにするため、無料のオンラインミニ講座を開催しています。

子育ての重要なポイントとなる時を知っていただきたい。
ママさんたちが楽しくラクな気持ちで子育てをし、子育てをすることで人生をステージアップする経験をしてほしい

そんな思いから開催しています。

私がお伝えするのは、保健センターや産婦人科で行うパパママ教室などの育児の方法的なお話ではなく、ママの子育てへの姿勢や意識の大切さのお話をします。
なぜ、私が3歳までの子育ての大切さにこだわるのか!?
そんな理由をお伝えいたします。


なんと2月からは、パパのための講座も開催いたします。
noteの読者様で、結構パパさんたちがいらっしゃるので、どうかなと思ってやってみます。
☑ 今から、出産をするあなた
☑ 出産してママになったあなた
☑ 特に、ワーママとして1年後に復帰するあなた!
☑ これからパパになる、パパとしてママを支えたいけど、うまくいっていないあなた

今、このタイミングで自分を整えることが、将来長きに渡り子育てしていく上で大切です。
ぜひ、あなたにとって大切な育児の時間を有意義に使うため、事前学習しておきませんか?

忙しいママ、妊婦さんのために、1時間にぎゅっと凝縮して、以下のポイントを3点お伝えする予定です。

・子どもたちの発達について(見通しがわかるとママがラク)
・ママの心の余裕の大切さ(ママがラクだと子どももラク)
・脳の健やかな発達を促すために(具体的に何をやる必要があるのか)

少人数もしくは、お一人のときもありますので、時間の許す限り個別のご相談にも応じます。
ママが現在、置かれている環境によって、お話をすることが少し違いますので、ご自身がこの対象かなぁと思われるところにお申込みください。ママやパパの現状に合わせて、講座を展開していきます。

受講生様の声

◆これからでも、子育てはやり直せる!と思えた

◆お母さんの機嫌を取ることが大切だということです。母親が笑顔であれば子供も笑顔になれる、とても印象深かったです。

◆子どもに無理させずに、後ろからついていくペースで見守ること。そして、正解探しをしてしまいそうな子育てだけど、正解なんてなくて、お母さんが今に幸せを感じて過ごしていけばいいんだ〜って心が軽くなりました。

◆幼少期の体験体感が発達に大きく関わってくる。その為の環境作りが母子ともに大切だと思った

◆パパとママでは役割が違うことがわかった。

◆何ヶ月だからこれをする!ではなく、目の前の子どもの様子をしっかりみて、そして、つい、先回りしがちですが、待って、後ろからついていくくらいのスピードで育児を楽しむ!それでいいんだ!と思いました。

◆私の今の現状に心を寄せてくださり、そこに合わせて分かりやすくお話をしてくださってよかった。

◆発達の一覧を見ながらお話を聞けたことで、見通しをもつことができたという安心感につながったことも、私としては大きな収穫となりました。

◆歩き始める1歳が第一の自立であり、それまでを必死にやったら後々楽になる、ということ。ママの心の余裕が赤ちゃんのうちから自己肯定感を高めてくれるということ。

◆生後一年間とママのメンタルが子供にとって一番大事!と心から言われているのが伝わり、長年ママに寄り添われて来られた方の言葉だと、しっかり受け取れました。
◆育っていく順番(発達と成長)や、人格形成の土台を知ることができて、視界がクリアになりました。
◆ママがやりたい方法で良いと言われたことで、自分が無理をしなくて済むやり方と、思い描いたことはやってみること、それらを肩の力を抜いて取り組める気になれました。


受講したいけど、2月の講座の日程がご都合の合わない場合は、お気軽にご相談ください。

【妊娠中&子育て中のワーママ対象】
~子育てでさらにステージアップ講座~
2/9(金)20:00~21:00
2/15(木)13:00~14:00
2/16(金)10:00~11:00
2/26(月)9:30~10:30
【子育てに何か違和感を感じているママ対象】
~ママの肩の荷を下ろして子育て楽しむ講座~
2/5(月)10:00~11:00
2/16(金)20:00~21:00
2/19(月)10:00~11:00
【35歳以上の出産、子育て中のママ対象】
~子育ても予習をしておけば、ラクちん講座~
2/22(木)10:00~11:00
2/29(木)20:00~21:00

【プレパパ、子育て中のパパ対象】
~パパも子育ての基本を知れば安心講座~
2/17(土)20:00~21:00
2/23(金・祝)20:00~21:00
注)パパがこっそり勉強しても、ご夫婦での参加いただいても大丈夫です。

リザストの申し込みページ作成が追い付いていないので、直接下記アドレスにメールでお気軽にお申込みいただけたら幸いです。
お日にちとお名前をお忘れなく~。
rakuhagu0125@gmail.com



この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

育児日記

子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!