見出し画像

連休最終日。ワーママワンオペの一日はこんな感じ。

月曜日の祝日、三連休の最終日です。
小2の長女は、もうすでに夏休み気分が半分きているのではないかと思われる軽さ。
「もう、あとちょっとしかないんだー」とるんるんです。
夫が、「うらやましすぎる。いいなーいいなー」と言っていて、あなたはそれでも大人ですか?と心で突っ込んでいます(笑)

夫は、祝日出勤の人なので、祝日はほぼワンオペです。
まっ、世の中、毎週末、ワンオペワーママさんがたくさんいると思うので、本当に頭が下がります。お疲れさまです。

そして、私には義父母が近くにいるという幸せ具合。
今、この夕方の1~2時間は、おばあちゃんラブなのでご実家へ行っております。
幸せすぎる環境です。
幸せすぎる環境を作るも作らないも、あなた次第というところがありますが…汗

気を使うので、嫌だとするか、子どもが行ってくれるならいいとするか。
これは、私の中では、ゆくゆく義父母が動けなくなって困ったときには、介護が必要になったときには、子どもたちを面倒見てくれたから、私も義父母の面倒を見ると決めております。
そうすると、遠慮な気持ちと、気を使って「もう、行くのやめてよー」と子どもたちに言わなくて済みます。
そういうところで、心の折り合いをつけております。

やっぱり、実父母とはわけが違うので、そのあたりちょっと気づかいありますよね。
でも、もうとにかく「お互い様」!!

このお互い様を使うことで、色々と心の折り合いがつくことがあります。
子育ては、絶対に夫婦だけでやらない方が、子どものためにもなると思っています。
たくさんの価値観を、小さい頃からもっておくことは大切です。
是非、ご夫婦で子育てされていて、周囲におじいちゃんおばあちゃんがいないパパママは、たくさんの大人と触れ合えるように環境を作ってみてくださいね。


ちなみに、今日のここまでの1日

5:45 私、起床
6:30 子ども起床
7:15 夫、起床
7:45 朝ごはん、洗濯、家事
9:30 児童館へ
11:15 マクドナルドデビュー(子どもたちは初めてマックへ行きました・笑)ゆるーく自然派保健師なのでマック使ってませんでしたが、社会見学的に行ってきました。
12:30 自宅の駐車場でビニールプール、私は草取り。子どもとリカちゃんごっこ遊び
14:00 洗濯、お布団干したものを片付け
14:30 子どものリクエストで、サーティーワンへ。その後、私のご褒美でドライブスルーで、スタバでアイスコーヒーゲット。今、美味しくいただきながらnote中。幸せすぎる!!
15:30 洗濯物片付け、今に至ります

炎天下の中、無理やりトランクもあけて、日陰をつくっています・汗

毎週月曜日は、有料記事をお届けする日なのですが、本日祝日にて、記事をゆっくりと考える時間がありませんので、明日投稿いたします。

明日のテーマは、産後うつについて有料記事を投稿する予定です。
妊婦さんの皆さま、出産された皆さま、是非ご覧ください。

ではでは、皆さまにとって、今日もよい1日になりますよーに。
終わりよければ、すべてよしですよー。
夕食つくるぞーーーー。



子育てカフェのイベント開催

愛知県豊川市で、産休・育休、ワーママのための子育てカフェイベントを開催予定です。
こちらでハーブティーをご提供いたします。
詳細は、チラシをクリックしてリザスト予約ページでご確認ください。


あなただけの子育てプランを伴走します

私の保健師の経験と、ワーママとしての子育ての経験を活かし、あなただけ子育てプランを伴走するオンライン講座を作りました。
対象とのなる方は、妊娠初期からお産前までの方です。

その名も、「働く妊婦さんのための子育て×自分育て講座(仮)」

講座名が(仮)ですが、0期生の募集なので、まだ変わるかもというところです。
最大5名様までのグループでの講座+産後の個別支援付です。

月一回のオンライン講座を3か月間。
働いているママが多いと思われるので、講座の時間帯は夜のお時間になる予定です。
この3か月間で、出産からの具体的な赤ちゃんとの生活、心得について想像していただきます。もちろん、職場と必要性手続きや経済面などの情報提供も。

その後、無事にお産をされて、産後2か月間、あなたの理想の子育てを伴走するため個別支援でフルサポートいたします。
ラインでのやりとりかzoomでのご相談です。

3か月の講座+産後2か月までの保健師のフルサポート付きで、スタート特別価格の29,800円でご案内いたします。

是非、講座の内容が気になるという方は、無料の個別説明会にお申込みください。
下の写真をクリックすると、リザストの申し込みページにジャンプします。

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/44960

今、不安なこと、悩んでいることなどがあれば、相談も承ります。
ご希望に応じて、通常3,000円で提供していてる、質問カードによるセルフコーチングセッションを無料でご提供いたします。

ワーママになる皆さんが、社会のために継続して働くことができ、子どもにママが生き生きとして仕事をしている姿を誇りに思っていただけるよう、私は妊娠期から応援させていただきます。

ぜひ、私とともに、楽しくラクに子育てしてみませんか?
あなたとの大切なご縁がいただけることをお待ちしています。

この記事が参加している募集

休日のすごし方

子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!