見出し画像

仕事を続けたい妊婦さん、子育てをスタートしたワーママさんを全力で応援しています。

昨日は、妊娠15週の妊婦さんへの個別相談&オンライン講座のご案内を実施しました。

私は、愛知県に住んでいますが、相談にお越しいただいたのは、福岡県の妊婦さんでした。
オンラインですので、全国どこからでも、ご相談いただけます。
そんな時代を想像しておりませんでした。

今回、ご相談いただいた妊婦さんは、無料のオンライン講座をご受講いただき、特典の中で個別相談をお受けいただきました。


今回のご相談いただいた妊婦さんの特徴

☑ 妊娠5か月で、つわりがまだある
☑ フルタイムでお仕事中
☑ 夫婦で出産、子育ての話をしている
☑ 1年くらいで、育休を復帰予定
☑ できるだけ母乳で育児をしたい
☑ 食べるものには、こだわっているほう
☑ 陣痛促進剤は、使いたくない
☑ 自然に出産したい
☑ マインドフルネスを実践中

という感じの妊婦さんでした。

ワーママ保健師として、働いている妊婦さんを応援したいということもあり、本当に自分が応援したい妊婦さんそのものでした。

なぜ、ワーママさんを応援したいのか

私が、ワーママだから応援したいというのはもちろんですが、ワーママ妊婦さんの特徴として、

「がんばりやさん」
「完璧を求めやすい」
「失敗するのが苦手」
「自分以外の人を頼りにくい」
「お願いするのが苦手」

という、特徴があると思っています。
その部分は仕事にはとっても役に立つスキル、特徴だと思うのですが、子育てにおいては結構きつい特徴になるのです。

その部分を否定して、自分できない~っ!!!
と悩むのではなく、出産・子育ての段階を事前に学習することで、必ず気持ちもラクになります。

ぜひ、ワーママになる予定のあなた、仕事をしながら妊娠生活を送っているあなた、ワーママ保健師の話を聞いてみて、ご自身の子育てを想像してみてください。

実際のご相談内容の一部

今回の妊婦さん。
「完全母乳にしたいんですが、パパも子育てに参加してもらいたくて、ミルクにした方がいいのでしょうか」とご相談いただきました。

ワーママ保健師まみちゃんの答えは「No」です。
母乳でママがやってみたいという気持ちがあれば、わざわざミルクを追加しなくてもよいです。
というのが、私の持論です。

この結論は、個人差があり、その妊婦さんの状況、生活、復帰の予定状況など、様々なことを考慮して、この答えになっていますので、一概に「こうです」という回答があるわけではありません。
妊婦さんによっては、パパにミルクをあげてもらってくださいという答えをする場合もあります。

そんな風に、子育ては本当に、そのママ、その子によってのオーダーメイドの方法です。
その方法を専門家として一緒に考えてまいります。

ワーママ保健師の子育て個別サポートにご興味がある方は、まずは無料のオンラインミニ講座をおススメします。


無料オンライン講座「子育てがラクになる子育ての基本の「き」をお伝えします」

フリーランス保健師の私が、満を持して、楽しくラクに子育てをするポイントを無料オンライン講座でお届けしています。
妊娠中から3歳までのお子さんを子育て中の方が対象です。

以下のポイントを3点お伝えする予定です。

  1. 子育てをすることで、ストレスにならずママの人生をステージアップさせるヒント

  2. 1歳までの赤ちゃんの発達とママができることについて

  3. 自然に逆らわない子育てのメリット

参加者様の状況に合わせて、内容を変更することがありますが、概要としては以上の内容です。

☆この無料講座を受講するとこんなママになれます☆

☑ 子育ての悩みで使う時間が少なくなります
☑ ママ自身が、子育ての基礎知識を得ることで、将来の見通しが立つようになり、気持ちがラクになります。
☑ 子育てが重荷になるものではなく、自分をステージアップ(自分を変える)させる素敵なチャンスをつかめます。
☑ 自然派育児を「頑張る」のではなく、自然に逆らわない育児が大切だということがわかり、母乳や離乳食に気を負うことがなくなります。

無料講座に特典もあります

今回、無料講座をご受講いただいた方の特典として、以下の2つをご用意しました。
ぜひ、ご利用いただきたい内容です。
両方をお受けいただくことも可能です。

  • 妊娠中、子育て中の気持ち、悩み、不安など、あなたの心を整理させていただく60分の無料面談をプレゼント

  • あなたの子育ての理想、悩みや心配の根源を確認する、メンタリングカードのセルフコーチングセッション、通常6,000円を3,000円でセッションいたします。

セルフコーチングとは、自分を自分でコーチングすることです。
コーチングとは「相手が本来持っている力や可能性を最大限に発揮できるようサポートするための コミュニケーション技術」です。

メンタリングカードセッションは、自分でコーチングするきっかけを50枚の質問カードを5枚引いていただき、それを答えることで、ご自身の内面を整理していきます。
そのお手伝いを整理させていただきます。


無料オンライン子育て講座は、各回5名様です。

zoomで行いますが、先日もzoomデビューを無事に果たされた方がいらっしゃいました。zoomデビューもお助けします。
もちろん、オンラインですので、お子さんのお世話しながらでも大丈夫です。


【妊娠中のママから0歳児さんのママ向け】
10/16(月)10:00-11:00
10/16(月)13:30-14:30(あと4名)
10/20(金)20:00-21:00

【1歳児さんから3歳児さんを子育て中のママ向け】
10/13(金)13:30~14:30
10/14(土)20:00~21:00


講座お申込みのリザストのリンクはこちら

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/44960

個別相談のリンクはこちら

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/44960


まずは、話しやすいハードルの低いフリーランス保健師と繋がってほしい。
どんな性格のママ、どんな悩みのあるママでも、どんとこいですので、ご心配にならずに、お申込みくださいねー。
皆様とご縁をいただけることを楽しみにしてます。




子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!