見出し画像

思春期は悲劇?喜劇?(ウェルビーイングライフサイクル第5回)


アロハ!ハワイのAiです♪
ハワイからポジティブ心理学の講座をお伝えしたりしています♪

現在は、ウェルビーイングライフサイクル講座の感想を記録中!

今日は、第5回の様子です♪



第5回のテーマは、思春期特有の脳と心の仕組みです♪

・What's goodでは、それぞれに共感(子供にも自分にも)、しなやかマインドセット介入、強みフィードバックなど学びをフル活用されている様子が伝わってきました!前回の内容「9つの知能」を子供に話してみたという方も!

・事前課題である、NHKスペシャルの動画では「ホッとしました」という声が多かったようです。子育て面で少し先をゆく方の話を聞いて、新たな視点を得たという声もありました。「人生の戦略」という考え方も、思春期を見る視点を変えてくれそうですね。

・思春期特有の思考(白黒、想像上の観客、個人的寓話)は「まさに!」という声や「自分もそうだった」という意見も出ました。親への感謝が湧いてきたという意見もありホロリ...

・ブレークアウトのシェアの延長で、子供が友達の悪口をすごくいう。どんな関わりができる?という質問では、関係性へのフィードバックがあったり、ひたすら聞く、共感に徹するなどのアイデアが出たりしました。

お子さんが思春期の方も、これから迎えるぞという方も、それぞれに「おお!」というポイントがあったようです。知っているだけで心が軽くなるデータや考え方が多かったですね!もし、周りに思春期で悩んでいる方がいたら、ぜひ皆様から外側へ、シェアしてあげてください♪幸せが広がりますよ〜!!

(私は、ママ仲間から思春期の子供との関係で相談を受けることがあるのですが、NHKスペシャルを紹介することもあります。共通言語で話せる人が増えるし、励まし、つながり合いながら子育てするのも大切だなと感じています。)

反転学習会に参加しての感想はこんな感じです♪
【今の気持ち・やってみたいこと】
Yさん@神奈川2男・5女
思春期は漠然と大変だなと思っていたけど、思春期の発達のことを知ることによって、少し向きいあい方を考えるきっかけになって、よかったです。とにかく共感が大事だということも改めて感じました。自分の子が思春期になったときに少しでもたくさん話せるように、今から子供の話はちゃんと聞こうと思えました!

Yさん@ハワイ(女6歳)
次回までにしたいこと;
子供に対して: 失敗してもいいんだよと声がけする。何を思っても、そのまるごとの娘を受け入れるよという気持ちで接してみます。
自分に対して; ”失敗したくない”と思っていることを認めてみようと思います。
また、安全基地になるという言葉を思い出しました。職場や家庭で安全基地を意識してみようと思います(失敗してもOKという環境をつくってみたいです)

Yさん@兵庫(NY)(男9歳)
プレ思春期の9歳息子と関わる中で、今、思春期の仕組みについて脳の仕組みから学ぶことができ、皆さんの思春期子育てのお話を聞くことができたことはとても貴重な学びでした。まずは子供の感情を大切にして、否定せずに受け入れて、チャレンジできる土壌を作ってあげたいと思いました。
みなちゃん@埼玉男17女15
以前受けたときには真っただ中で余裕がありませんでしたが、今回は答え合わせをするみたいで面白かったです。いい関係を続けていたら思春期も怖くない!愛情をどうやって伝えるのか、何かあったときにどうやって子どもと共に乗り越えていくのかPPや発達のことを知るとコンパスを手にしたみたいに行き先が分かって歩きやすくなりますね。ステージが変わった息子とじっくり話す時間を取りたいと思います。

Kさん@東京13女
思春期については素材(?)が身近にいるので理解できること、共感できることが満載でした。あと、自分と自分の友人たちががこの時代にいかに揺れ動いていたかも思い出して、少し懐かしくてほろ苦い気持ちも蘇ってきます。
モラトリアムの話は、新卒くらいの若い年代の方とのCGでよく出てくる話題なので、思春期の子たちよりももう少し後にくるような感じで捉えていましたが、色々踏み出せずに迷いが出る小学校高学年くらいからもモラトリアムなんだなと気づきました。

Nさん@東京12男
思春期=子どもが成長の真っただ中にいることが分かり、不安からではなく面白がって親としてのプロセスを楽しもうと思えました。まずは改めて共感からですね。
あと、やりたいことを見つけないといけないモラトリアムへの取り組みは、親(大人)も共通の課題かもしれません。夢や目標はあった方が良いか?から問いにしてみても面白いかも。

Tさん@千葉 12女 6男
いざ思春期のわが子を目の前にして、すぐに感情爆発して暴言をはいたり、たまにものにやつあたりをすることがあり、講座の知識があっても、私も感情的になってけんかになってしまいます。でも、時間をおくとごめんねと謝ってきてくれるので、自分の中で一生懸命整理してくれていると思うと、とても愛おしく感じている今日この頃です。これからも、親子で失敗しながら、成長してきたいと思いました。

Aさん@兵庫(女1歳)
小さい頃からやりたいことをやりたいだけできるように見守ってくれていた母親への感謝が湧きました。また、私は将来どうありたいかを意識的に探して見つけながら進んできた感覚があるけど、弟は、今やりたいこと(進路とは関係ないスポーツ)にただ夢中になって進んでいるうちに、気づいたら楽しめる仕事やすてきな奥さんとの関係にたどりつけたという感じなので、たどりつき方に正解はないんだろうなあと、過去を振り返っても改めて感じました。

Tさん@埼玉12男、9女
子供の思春期を楽しみたいなと思います。
怒って部屋に引きこもったり、兄妹喧嘩が発展し妹のぬいぐるみの首をハサミで切ったり(ショック)、感情爆発する一方、夏祭りの屋台で、フリフリポテトとリンゴ飴を食べて喜んでいたり、怖い映像を見て寝るのを怖がって、くっついてきたり、大人と子供の間で揺れ動く息子。そんな息子を近くで見守れるって、なんて愛おしい時間なんだ!!と。とにかく、共感、を引き続きやりたいです~。


最後に、私が、思春期子育て現在進行中の身として「思春期、面白いですよ!」「毎日、行動を見てたら笑いが出てきます!」とお伝えしたところ、グッときた方もいたようです笑 いやほんと、もちろん衝突や、葛藤もあるのですが、行動ベースで見たら、喜劇だから。笑

と、そんなふうに割と客観的に見られるのも、発達の特徴や、段階を、ある程度頭に入れているからかもしれません。誰だって、大海原を小さなボートで、オールなしで漕ぐのは怖い。発達を学ぶことで、ざっくりとした地図と、オール(関わり方を変えるこつ)が手に入るなぁと思いました!

今日も読んでくださりありがとうございます♪

またお話ししましょう!

https://resast.jp/subscribe/109422


アロハ!ハワイのオトナ女子部です。ハワイが好きな大人の女性、集まれ〜♪「ありのまま輝く」をテーマに、様々な分野のイベント企画&運営をしています。公式HPも見てね!halealoha999.com 3年後、リアルHale Aloha(アロハの家)のオープンを目指してます!