マガジンのカバー画像

【大人のごっこ遊び】カードゲームシリーズ

44
毎日ゲーム作ってます。 テーマは【妄想力】と【A.I】.を使った「アナログ」+「心躍る体験」です。 2024年1月現在、27本掲載中。
運営しているクリエイター

#アイデア

「大人のごっこ遊びカードゲーム」略して【OGAC】のコンセプトを考える。【毎日カードゲーム】。

「大人のごっこ遊びカードゲーム」略して【OGAC】のコンセプトを考える。【毎日カードゲーム】。

主に
純金のものづくりの会社でありながら
最近はカードゲーム開発に夢中でありまして

まったくの素人なので知らなかったのですが
ゲームマーケットという展示会が
あると聞き

ちょっと調べましたら

登録ゲーム数は10,000個以上あるんですね

逆に言うと
私共の純金の商品は競合が少なく

開発する商品は
ほぼ世に出ていないものになるので
アピールしやすかったりするのですが

なるほど10,000

もっとみる
【分け前は活躍度で】溢れるアイデアをカードゲームにする事業が本格的にスタートします。【デザイナー、印刷会社、販路開拓、広告戦略のプロ】求む。

【分け前は活躍度で】溢れるアイデアをカードゲームにする事業が本格的にスタートします。【デザイナー、印刷会社、販路開拓、広告戦略のプロ】求む。

株式会社RAINは
宝飾品の会社なのですが
商品開発の際のアイデアを
A.I.に頼っていたところ

急激に加速して

それが溢れて

何故か

カードゲームへと走っている状況です。

どのくらい溢れているかと申しますと

毎日、ひとつずつ
くらい溢れちゃってます。

ほぼ年始から始めたカードゲーム作りが
1月25日時点で20作を超えているくらい

溢れちゃってます。

そして、その溢れたアイデアを

もっとみる
【ものづくり】×【A.I.】。頭の中のイメージが簡単に。凄い時代になりましたね。

【ものづくり】×【A.I.】。頭の中のイメージが簡単に。凄い時代になりましたね。

私は、宝飾の仕事をしておりまして
宝飾品の商品開発もやっております。

その商品開発に関してなんですが

ここ数年は、商品開発からのクラウドファンディングという流れで、毎年わずかな成功と多くの失敗を繰り返している次第です。

そして、商品開発の流れは以下感じになります。
➡宝飾品の場合

1)アイデアが浮かぶ

2)なんとなくイメージを固める

3)原型を作るべく、データ職人さんに依頼

4)サン

もっとみる
【カードゲーム】を買うと【純金】が貰えるかも?という「アイデア」について考えてみる。

【カードゲーム】を買うと【純金】が貰えるかも?という「アイデア」について考えてみる。

私達は
宝飾品のものづくり事業
特に純金の事業に力を入れております。

お陰様で
商品開発からクラファンまでで年間1億円を超える事業となってきました。

特に
溢れるアイデアとスピード
そしてセンスの良いデザインを

更に研ぎ澄ませていこうと
考えております。

そんな
溢れるアイデアとスピードに関してですが

A.I.の時代により
何倍ものスピードで
出来るようになってきまして

これが、純金や

もっとみる