最近の記事

今年食ったものまとめ

今年食べたものをまとめてみました。覚えているものに限り店名も書きます。 https://instagram.com/hikiniku.to.come?igshid=YmMyMTA2M2Y= 挽肉と米/吉祥寺 ハンバーグのお店。予約しないと入れないので要注意。 オフ会で行ったのですが予約してくださって本当にありがたかったです。ありがとうございます。あの時はお疲れ様でした。 写真くらいの大きさのハンバーグを3個食べたのですが6種類の薬味と食べたり締めの卵かけご飯を食べる

    • 今年飲んだもの

      今年飲んだもの、ノンアル&アルコール含めてまとめてみました〜 https://instagram.com/yuriapemuperu?igshid=YmMyMTA2M2Y= ゆりあぺむぺる/吉祥寺 紫のクリームソーダ。今年のクリームソーダ活も大変充実しておりました。来年もやりたいです。オフ会とかでやるのもアリだなと思います。 Bow Rabit/大泉学園(閉店したそうです) 1年ぶりくらいにタピオカを飲みました。昔はタピオカが好きでさほど美味しくないところでもタピオ

      • なりたい世界遺産3選

        こちらはめぐ先生主催『運輸・地理関係 Advent Calendar 2022(https://adventar.org/calendars/7433)』20日目の記事です。 皆様はなりたいものはありますか?私がなりたいものは世界遺産です。 理由は世界遺産になれば世界ぐるみで大切にされそうだからです。しかもそこにたどり着けば必ず堪能できるという安心感。災害や移転がない限りは行けば必ずあります。そして何より世界遺産は話しかけてくることはありません。コミュ障にも安心です。 私は

        • ライオン人間をすこれ

          こちらは『癒やされたい Advent Calendar 2022(https://adventar.org/calendars/7481)』19日目の記事です。 テーマが「癒し」ということで、今回は私が今年癒やされたものについて書いていきます。 私が今年癒やされた忘れられないものは「ライオン人間」です。 ライオン人間とは? およそ三万数千年前にドイツで発見されたマンモスの牙で作られた顔はライオン・体は人間の小象です。サイズは約30cm。おもちゃの人形くらいのサイズです

        今年食ったものまとめ

          2022年振り返り

          こちらは人生たのシンフォニー🎶様主催『人生たのベントカレンダー🎶 Advent Calendar 2022(https://adventar.org/calendars/7637)』18日目の記事です。 人生とは積み重ね…1日1日を大切にしていきたいものです。 しかし毎日毎日記録なんてしてらんねぇので月単位で記録したいと思います。 今年1年を振り返ってみた!(1-11月分) 1月 簿記の勉強を始める 所属している会社で簿記三級講座が開催され参加し始めました。私は呑み込み

          2022年振り返り

          内視鏡検査を受けてきました

          こちらは『かつ丼とカレンダー2022 Advent Calendar 2022(https://adventar.org/calendars/7502)』17日目の記事です。 今年の4月、私は猛烈な腹痛と高熱に襲われ、ついにはお尻から血が出てきました。 急いで病院に行ったところ内視鏡検査の必要があり1週間後に検査を行うことになりました。今日は内視鏡検査を受ける準備の段階からの話をします。 念のためですが腸系の話なのでお食事中の方は閲覧を控えたほうがよいと思います。 - -

          内視鏡検査を受けてきました

          モーニング娘。の卒業シングルって気が強い歌詞が多くないですか?

          12月10日 モーニング娘。の加賀楓さんが卒業されました。卒業おめでとうございます。 じつは私、モーニング娘。の歴代卒業シングルが大好きです。歌詞の内容の気が強いからです。その気の強さから卒業メンバーのこれまでとこれからを感じ取れ、モーニング娘。として在籍していた証のようなものを感じます。 というわけで好きなモーニング娘。の歴代シングル曲とその歌詞についてまとめてみました。 『束縛はさせない 私は私よ いつまでもここにはいられない(自由な国だから/モーニング娘。'18)

          モーニング娘。の卒業シングルって気が強い歌詞が多くないですか?

          着せ恋によしよしされた話

          こちらは中曽根馨様主催『限界感情オタクアドベントカレンダー Advent Calendar 2022(https://adventar.org/calendars/7801)』の15日目記事となっています。 よしよししてほしい 期待してない(モーニング娘。21『よしよししてほしいの』より) - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - - - 皆様は学生時代満たされなかった欲望ってありますか?私はあります

          着せ恋によしよしされた話

          一人称が恥ずかしい

          私は体は女性として生まれ、性自認も女性だと思っている。 でも一人称を「私」と呼ぶのが時々恥ずかしくなることがある。特に誰かと喋っているときやSNSにいるときだ。 自分の中で男性は一人称「俺」「僕」女性は1人称「私」の固定概念があるのかもしれない。自分の中のフェミニンな部分が時々恥ずかしくなるのだ。 なので一人称が定まらない。私と呼ぶのが平気な気分の時は私と呼ぶし僕、俺、ワタクシ、自分などとコロコロ変わる。 女子小中学生が自分のこと僕とか俺と呼ぶのは思春期の気の迷いだと

          一人称が恥ずかしい

          明日カノが面白かった件について

          本日は『明日、私は誰かのカノジョ』の話をします。 『明日、私は誰かのカノジョ(以下、明日カノ)』は読んだことありますか?なんなら知ってますか? https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/chapter/title/118 現代女性のリアルを描いた漫画です。章によって主人公が違います。 初めて知ったのはTwitterの広告。 あまりにも見かけるので最初は広告クソ漫画か?と思っていました。しかしある日きちんと読んでみるとちゃんと面白かったで

          明日カノが面白かった件について

          第2回らぎつね酒大賞

          mstdn.beer Advent Calendar 2021 ( https://adventar.org/calendars/6272 )18日目担当らぎつねです! 今年もやってきました。らぎつね酒大賞の季節!それでは早速やっていきましょ〜。 ビール部門台湾ハニーラガー ビールって苦いものだと思っていませんか?ローソンで売っていた台湾ハニーラガーはビールなのにはちみつの味がして甘くて美味しいビールなんです。ビール=苦いというイメージを持ってる人にこそおすすめしたいビ

          第2回らぎつね酒大賞

          ごちそうフォト Advent Calendar 2021 13日目 極上☆めちゃウマダイエット飯

          ごちそうフォト Advent Calendar 2021(https://adventar.org/calendars/6210)13日目を担当させていただきます、らぎつねです。 突然ですが、お前らは痩せたいか〜〜〜?? でもダイエットのためにまずいもんは食いたくねぇよというそこのアナタ! 56キロ台(2021年3月時点)から51キロ台(2021年11月時点)まで減らした私がおすすめするダイエット飯を紹介します〜。 ※あくまで私がダイエット中に食べていたものの紹介なの

          ごちそうフォト Advent Calendar 2021 13日目 極上☆めちゃウマダイエット飯

          かつ丼とカレンダー2021 Advent Calendar 2021 今年の1人遊びを振り返る

          『かつ丼とカレンダー2021 Advent Calendar 2021(https://adventar.org/calendars/6314)』 10日目担当のらぎつねです。 『一人の方が楽だ 一人は最高だ(モーニング 娘。'15/スカッとMy heartより)』 私はかならず月に1回1人で過ごす休日を作るようにしています。今年も色んなところに行きました。この記事では2021年(※執筆時点で12月の上旬のため写真がないので11月まで)1人で行った場所•お家で遊んだことに

          かつ丼とカレンダー2021 Advent Calendar 2021 今年の1人遊びを振り返る

          Misskey Advent Calendar 2021 12月9日 インターネットの居場所について

          Misskey Advent Calendar 2021(https://adventar.org/calendars/6273)の12月9日を担当させて頂きます。らぎつねです。 Misskeyに携わる、鯖缶様、モデレーター様、開発者様、そしていつも暖かく迎えてくださるユーザー様方にはいつも感謝しております。 2021年のMisskeyについて、私の書きたい内容はもしかしたら人によってはモヤモヤしてしまうだろうなと思います。 これは決してMisskey関係者に関する批判

          Misskey Advent Calendar 2021 12月9日 インターネットの居場所について

          あなたの『好き』はどこから?

          あなたの『好き』はどこから?(https://adventar.org/calendars/5698)25日目の記事にしてこの企画の総括です。 とにかく人が自分語りしてるのが見たくて始めた企画私は音楽を聴くとなぜその曲が好きなのかルーツを考えてしまう人で、初めて聞いた時はここに衝撃を得たとか、ここに共感したとかよく考えていました。ちょうどアドベントカレンダーの存在を知った時に、この私の妄想をそのまま企画にしたら楽しいんじゃないかとひらめきました。好きなものについてひたすら語

          あなたの『好き』はどこから?

          第1回 市販の酒らぎつね大賞2020

          mstdn.beer_2nd Advent Calendar 2020 (https://adventar.org/calendars/5328)16日目を担当させて頂きます 市販の酒大賞2020とは、らぎつねが個人的に選んだ市販の酒で素晴らしいと思うものについての大賞です。もちろん審査員はらぎつねのみ。 そんな独断にまみれた酒大賞、早速始めます。 市販の酒らぎつね大賞2020 缶ビール あっさり部門 アサヒスーパードライ(アサヒビール) (‘ω’)アサヒィ↓スゥハ

          第1回 市販の酒らぎつね大賞2020