マガジンのカバー画像

日想

73
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

鬱は続くよ、どこまでも

鬱は続くよ、どこまでも

今日も今日とて鬱で一日が終わった。

こういうときの夜って寝たくなくなるんだよね。なんかもったいないというか、またどうせ今日と同じ朝が来るだけだろ、みたいな。

僕の病気もねえ、メインは統合失調症だけど、いろいろ併発してるからもうわけがわからない。統合失調症ってだけでいろんな症状があるのにさらにPTSDとかパニック障害とか強迫神経症とかいろいろ混ざってるから、マジでオールスター。とはいえ時代が進ん

もっとみる
久しぶりの鬱ッピ

久しぶりの鬱ッピ

昼間、久しぶりに気分がどーんと落ち込んだ。

なーんか朝からシャキッとしなくて、身体も怠いしでゴロゴロして過ごしてたんだけど、昼過ぎにガクッと落ちた。

いまはもう大丈夫なんだけど、でも身体は怠い。なにもしてなくても疲れる。

こういうときは散歩がいいのはわかってるんだけど、どうしても億劫で寝込んじゃう。良くないんだけどねえ。

それにしても今日のは久しぶりにひどかったな。フラッシュバックもきたし

もっとみる
蔵書の話

蔵書の話

僕が自分で本を買いだしたのは高校生になってバイトを始めてから。それまでは学校の図書室の本を読んでいた。当時、中学生まではお小遣いから携帯の通信費を引かれるという意味のわからない制度で、マジでゼロだった。おかげで好きな子を遊びにも誘えないし、友達との遊びも断っていた。

で、バイトした金で本を買うようになって、コツコツ集めて社会人にって一人暮らしを始めて、それからさらに数年が経ったころには部屋が本で

もっとみる
マイナンバー作ったりしたなど

マイナンバー作ったりしたなど

昨日の昼間、煙草が切れた。買いに行くのも面倒だったし、最近吸っててもまずく感じてて、このままふっとやめられたらなーと思った。

ダメだった。今日の朝から煙草のことしか考えられなくて、それでも「72時間耐えればニコチンは抜けるから!」と粘ったけど、ダメだった。

朝、そんな感じだったのもあってか、今日はなんか落ち着かない一日だった。マイナンバー受け取りの予約してたから市役所行って、ついでに就労移行支

もっとみる
エアロバイクが欲しいなど

エアロバイクが欲しいなど

主治医から散歩するようにと言われてはいるものの、なかなかおっくうでできていない。

日がな家にこもってるのは良くないとはわかってはいるものの、かといって出かけたら出かけたで人に疲れてしまう。先生からも「人のいない外に行きなさい」って夜逃げみたいなことを言われてるし。

まあねえ、鬱々とした気分のときこそ運動したほうが気分も晴れるしね。日光に浴びればセロトニンも増えるしね。わかってるのよ。わかってる

もっとみる
実績と信頼と言葉の重みと

実績と信頼と言葉の重みと

久しぶりに就労移行支援事業所に顔を出した。受給者証の更新のために。

そこで支援計画を作ってくれる担当の社会福祉士と話をした。

「赤城さんは能力のある方だからいずれは社会に復帰して――」

またか、と思った。できたらとっくにしてるわ、と怒鳴りそうになった。

どうも僕は健常者に見られがちだ。外面がいいからだろうか。

前の会社でも最後、精神的にボロボロになって、なんとか出勤したものの寝込んでしま

もっとみる
優しさは強さからできている

優しさは強さからできている

とあるYouTuberを見つけた。

その人は双極性障害、ADHDを持っている人で投稿される動画もそういったたぐいのものだった。統合失調症持ちの僕にとってはすごく救われる言葉もあれば、その生きている、という姿に励まされもした。

ところが先日、最近の動画が非公開になってしまっていた。もしかして……と最悪の事態も考えたりもしたが、数日後動画が出た。「もう疲れた」と。

動画を投稿するのにコンサータと

もっとみる
無敵の人

無敵の人

お気に入りの眼鏡ッピのフレームが歪んじゃってたから眼鏡屋に行って直してもらった。

今日は最近ずっとあった脳内でノイズが走ってる感じが無くて、久しぶりに読書ができた。掃除もしたし。今日はこれで勝ち。

ただ眼鏡ッピ直してもらいにいったからか、午後は急に疲れがきて寝込んだ。スーパーに買い物にも行ったし、人のいるところに行くとほんとに疲れる。特に何がってわけじゃないんだけど、人が居るってだけでダメなん

もっとみる