見出し画像

精神科·心療内科·カウセリングの違い

夜中に、某保険会社が運営している
365日24時間の電話サービスの一貫である
メンタルヘルスのサービスを受けました。

夜中ということもあり
担当者が全員対応中とのこと。
少しばかり、折り返しの電話を待ち
対応してもらいました。

対応時間は、10~15分。
なので、何を聞いてもらいたいか
ということを事前に事細かく組み立てて
いないと時間には間に合わないという
ことです。

相談が始まって最初に感じたことは
ビジネスサービス感がしたことです。
それもそのはず、ビジネスです。

私自身、メンタル系のことをよく
理解していなかった為
想像ではすごく寄り添ってくれるという
イメージがありました。

受けた電話サービスは想像と違いました。
ビジネスマンと会話をしているかの
ようでした。
敬語での応対で非常に丁寧な印象を
受けたのですが逆に、遠さを感じました。
聞き心地は、悪くはないのですが
遠いな…という印象を受けたのは事実です。

10~15分という短い時間の中
次の診断の確約もとれているわけでも
ないのでこういう応対になるのは
必然だろうなと思いました。

日時を囚われないという点では非常に良い
ですが、人によれば対応に「・・・」
と思う方がいるのかも知れません。

そういう方は、精神科、心療内科
カウンセリングを
お受けすることをおすすめします。

これらの名前は聞くけど実際に行くとなると
自分はどこへ行けばいいのか?
内科や外科と違い
馴染みが無いので判断がつきにくく
行くことを躊躇ってしまう方が
多いのではないでしょうか?
その点も今回はお聞きしましたので
参考程度になればと思います。

保険が使える・使えない

これが一番大きいのではないでしょうか。
使えるところと、使えないところがあります。
精神科・心療内科は使えます。
カウンセリングは保険は使えません。

理由として
精神科・心療内科は「治療」を目的に
しているからです。
一方、カウンセリングは
「治療を目的にしていない」ため
保険が使えません。
そのため、カウンセリングの料金は
高額になります。
大体の相場が5,000~10,000円です。
場所によれば、上記の以上の
値段になることがあります。
1回の通院で終わるものではないので
複数回通院となると
料金がかさむという点が挙げられます。

一方、精神科・心療内科は保険が使えます。
カウンセリングに比べたらお値段は
比較的に安く済みます。
ですが通院されている人が多いため
予約が1ヵ月先など
すぐに診てもらえないという
点が挙げられます。

料金の大きな差があるので
そこは気を付けたいですね。
あと、これは双方言えることですが
担当の先生との合う合わないが
人によりかなりあります。
私自身、学生時代にカウンセリングを
利用したことがあります。
その時は2人の先生とお話をしました。
1人目の方とは、スムーズにお話が進みましたが
2人目の方とは、やや喧嘩になりました。
相談に乗ってもらっている側なのですが
気分が落ち込んでいる状態になると
自分の発言を肯定してもらいたくなります。
その状態の中での
ちょっとした言葉の使い方で
捉え方が大きく変わります。
なので人により評価が大きく変わります。
1件目での、先生との相性が
良くなかったとしても
2件目、3件目と探してみましょう。
大変ですが、自分にあった先生と
お話が出来ないと
来院する意味がありませんからね。
むしろ逆効果になってしまいます。






この記事が参加している募集

#最近の学び

182,321件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?