マガジンのカバー画像

気になる単語の多言語表記リスト

136
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

いろいろな言語でサクラ

3月27日は桜の日です。

今回はいろいろな言語でサクラ《🌸》とチェリー《🍒》の翻字を取り上げます

いろいろな言語でサクラの翻字インドネシア諸言語などでは日本語由来の借用語が用いられます。

【Sakura】ほとんどのラテン文字使用言語
【Sakuro】エスペラント
【Sakoera】フラマン、アフリカーンス、インドネシア - インドネシア諸言語の旧正書法による表記もこの綴り。
【Sakou

もっとみる

八分音符のクローシュとかぎのクローシェと四分音符のクロチェット

3月19日はミュージックの日で、3月20日は国連フランス語の日です。

イギリス英語とフランス語とで音符の名称で一部類似したものが見られます。

それはイギリス英語で四分音符《♩》の意の〈Crotchet〉[ˈkɹɒtʃ.ɪt クロチット]―フランス語では〈Noire〉[nwaːʁ ノワール]―とフランス語で八分音符《♪》の意の〈Croche〉[kʁɔːʃ クローシュ]―イギリス英語では〈Quav

もっとみる
いろいろな言語でエレメンタル関連

いろいろな言語でエレメンタル関連

今回はいろいろな言語で4大元素の精霊であるエレメンタル関連を取り上げます。

いろいろな言語でエレメンタルの翻字英語〈Elemental〉の翻字を取り上げます。
アジア諸国では〈エリメンタル〉系統の表記が多いようです。

【Elemental】ほとんどのラテン文字使用言語
【Elementale】イタリア
【Elementaal】オランダ
【Elementál】チェコ、ハンガリー
【Élément

もっとみる

いろいろな言語でエキスポ

3月15日は万国博デーです。

今回はいろいろな言語でエキスポを取り上げます。

いろいろな言語でEXPO日本語ではエキスポの他に〈エクスポ〉とも呼ばれます。

万国博覧会の意の英単語である〈EXPO〉はロゴで大文字表記されることが多いため、大文字で例示しています。

【EXPO】ほとんどのラテン文字使用言語
【EKSPO】セルビア・クロアチア、エスペラント、アゼルバイジャン、マレー
【ΕΞΠΟ

もっとみる
各言語における英語の敬称略語翻字

各言語における英語の敬称略語翻字

3月5日はミス・コンテストの日/ミスコンの日です。
日本語において英語で既婚・未婚を問わない女性の敬称である〈Ms.〉は本来の発音に近い“ミズ”の他にも、未婚女性の敬称と同じ読みとなる“ミス”とも呼ばれます。
ミス・コンテストは英語表記で〈Ms. Contest〉と既婚・未婚を問わない“Ms.”をミズではなくミスと読む和製英語表記が使用されています。

各言語におけるMs.―Mr.―Mx.略語表記

もっとみる
いろいろな言語でモモ

いろいろな言語でモモ

3月3日は桃の節句《🎎》及び桃の日《🍑》です。
モモは桃色《🩷》の他に、古代日本語の数詞で〈100〉を意味しています。
今回は日本語のモモにおけるいろいろな言語による表記を取り上げます。

人名のモモについて〈もも/モモ〉は日本語の女性人名に見られ、韓国発のアイドルユニット・TWICEのモモさんは日本人メンバーとして注目されています。
平成7年のこの日に放送開始されたテレビ朝日系列の『超力戦

もっとみる

いろいろな言語でマーチ関連

3月1日はマーチの日・行進曲の日です。
いろいろな言語でマーチの翻字を取り上げます。

3月と行進曲のマーチ共に英語のMARCHと共通インド諸言語のほとんどは3月と行進曲のマーチは共に英語由来です。
【March】英、フィジー・ヒンディー
【March / ·𐑠𐑸𐑗】イギリス英
【March / 𐐣𐐪𐑉𐐽】アメリカ英
【مارچ】ダリー、パシュトー、ウルドゥー、西パンジャブ、シンド

もっとみる