円環

2016年生まれのASD,ADHDの長男(AIHによる妊娠)と 2021年生まれの次男…

円環

2016年生まれのASD,ADHDの長男(AIHによる妊娠)と 2021年生まれの次男(IVFによる妊娠)の母で。 長男は療育手帳A2 重度知的障害 宇宙語、多動全開の支援学級2年生。 次男は兄LOVEの体弱め男子です。

最近の記事

神経発達症(発達障害)息子の母になる〜息子の失踪④

女性の刑事さんは療育手帳の件と 児童相談所に発達検査をしたい旨のお話しをしておきますと仰られた後、帰って行きました。 私はため息を1つついて、 びしょびしょに濡れたサンダルと、 息子が脱ぎ散らかした後の ビショビショの服をビニール袋に入れて抱え 風呂場の息子の元に行きました。 息子は、もうすでにお風呂を出ていて リビングで悠長に素っ裸で寝転がりながら iPadでYouTubeを見ていました。 (余談ですが、 この時、彼はひつぎダンスにハマっていました) 「なんで外に出た

    • 神経発達症(発達障害)息子の母になる〜息子の失踪③

      息子はこちらが言ってることはそれほど難しくなければ大体わかるようでした。 カーテン閉めて、ですとか ちょっとそこのお茶とって、ですとか 簡単なお手伝いなら言えばわかるのでやってくれます。 服もたまに間違ってますが、着ることができるし、脱ぐこともできます。 お風呂も自分で入りたいタイミングでシャワーを浴びたり、湯船に使ったりしています。 食べたいものも言うことができます。 (大体2語文が多い) ただし、名前が言えません。 年齢もおなじく言えません。 名前や年齢の問いか

      • 神経発達症(発達障害)息子の母になる〜息子の失踪②

        「もしもし、お電話変わりました。」 「奥様でいらっしゃいますか? 私、○○警察署の刑事のAと申します」 (刑事?! 刑事から電話…) わたしは頭の中が真っ白になり 次の言葉を紡げなくなりました。 ここからの会話は、うろ覚えです。 刑事A 「ご主人から話を聞いたと思いますが そちらに息子さんはいらっしゃいましたか?」 「いえ、どこにもいません…お互いが、お互いがいる場所に息子がいると思っていて…」 情けなさと申し訳なさだけ はっきり覚えていました。 夫は仕事に戻

        • 神経発達症(発達障害)息子の母になる〜息子の失踪①

          参観日前のある日。 この日も出血が続いて安静にしなければならなかったのですが この年はとても暑くて 息子は海に行きたがりました。 海は家から比較的近い場所にあるのですが、 絶対安静にしなければならなかったがために 連れて行ってあげられず 「ごめんね。お腹が痛くて連れてってあげられないんだ。」 と、何度も息子にもわかるように話しましたが 全く通じません。 「海に行こう、海、行きたい」 と何度も同じことを繰り返し言います。 もういい加減うんざりしてくるほど しつこく誘

        神経発達症(発達障害)息子の母になる〜息子の失踪④

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園⑨

          ○母の退院決定と私の妊娠○ それからしばらくは、 Oと私の冷戦が続きました。 息子はOが嫌いで、 彼の顔を見ると泣いて逃げていました。 Oが嫌で教室から出て行く息子、 有無を言わさず無言で強制的に連れ戻すO。 絶対に喋りたくないという彼の中の決め事があるのか、 どれだけコミニケーションとってほしいとお願いしても口を縫われたのかのように喋りません。 息子はOのストレスで夜中おしっこを漏らすようになっていました。 市内センターの先生たちも 訪問指導に行っては Oの対

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園⑨

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園⑧

          それから。 わたしは今回のことを地元のセンターの先生に 報告しました。 担当のK先生は、 声もお顔も綺麗な女の先生なのですが 眉間に皺を寄せて「はあ?」と、何度も怒りながら相槌を打っていましたが 話し終える時には 「いや何なの?Oさんて。 管轄外かなんか知らないけど、 それはそっち(園側)の都合だし、 預けてる側には関係ないし。 意味わかんないね。 園長、副園長もどういう関係か知らないけど 最初から知り合いだったなら、 そういう人格も掴めなかったのかな? いい。私F先

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園⑧

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園⑦

          園長に呼び出されたため、 急遽園へ話し合いにいくことになった私。 迎えの時間より少し前に到着すると いつもの仏頂面の「教育は管轄外男」と 園長はおらず、 あの苦手な副園長が ニコニコしながら立っていた。 今日はOと園長は不在なのかなと思って辺りを見回すと 加配O、死角からニュッと飛び出してきた。 こちらへ来るのかなと思いきや 私の顔を見るなり挨拶もせずに 踵を返した! (反抗期の中学生か) マスク越しに呆れ返っていると 副園長が、わたしの視線の先に気づいて焦った

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園⑦

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園⑥

          この問題があった当時、 息子は簡単な要求語は言えていたのですが お腹が空いた時に言えていた 「ご飯食べたい」を言わなくなり わーわーと泣き喚きながら家の端から端まで走って壁を殴ったり、ドタバタと暴れるようになっていました。 また言葉が消失していました。 上記は息子の自閉症状に当てはまっているのですが、あの仏頂面の「教育は管轄外」連呼オヤジに 自閉息子の対応ができるわけがないと思いました。 言葉に添えられた表情やニュアンスの読み取りに課題がある子に鉄仮面の無言おやじの組

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園⑥

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園⑤

          ◯なぜか逆ギレ◯ そして次の日。 お迎えの時、奴(加配O)がやってきた。 昨日の今日で、園長から指導が入ったはずだが どう出るんだろうか。 すると 加配O 「あの、朝〜園長に 園での息子さんの様子をお母さんに教えてあげてって言われたんですが、 あの〜 あんなかんじです。」 は? え、なに?デジャヴ? まだ言う? わざと怒らせようとしているのだろうか。 「あんな感じって ずっと泣いているということですか? そんなわけないですよね。 他の先生からもそんな説明

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園⑤

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園④

          家に戻ると、 おやつを食べながらニコニコiPadを見始めた息子を確認してから、すぐに幼稚園に電話した。 加配Oについては 今回のような騒動になる前に 夫も、しっかり見ていてもらわないと困る旨を伝えていた。 迎えに行くと毎度、泣いていたからだ。 夫に対しても 「いつもこんな感じなんですよね〜。笑」 とバカにしたような対応をしていたそうなので これまでのバカにしたような態度と 話ぶりについて まとめて園長に伝えることにした。 「いや あの…い、や、いやーあの、 えーと、

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園④

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園③

          N大学教授の ためになるお話があってから、すぐのこと。 幼稚園にお迎えに行くと息子が泣きながら私の元に走ってきました。 何があったのかは、もちろん話せません。 加配のOがやってきたので聞いてみると O「いやちょっと…わからないです。ずっとこんな感じなんで。笑」 は? 今、もしかしてバカにした? 顔を見るとOは見下したよう、蔑んでいるようなそんな目で私を見ていた。 …というか、嘲笑していた。 何がそんなにおかしいのか 眉毛を八の字に変えてクスクス笑っている。 「い

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園③

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園②

          この頃、保健師さんのすすめで 当時、N大学にて臨床児童心理学を専門としていた教授に話を聞く機会をいただきました。 ◎こだわりが強い(息子の遊びを妨害すると火がついたように泣き続ける) ◎言葉が遅いのはなぜか 聞きたいことは それはそれはたくさんありましたが この2点に絞って質問しました。

          有料
          100

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼…

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園①

          義母が亡くなり 母は義母が亡くなる少し前から入院生活がスタートし、半年間は病院で過ごすことになりました。(もちろん、たまーにですが退院もできます) 当時やりとりしたLINEはこのような感じ。 最初の方は食事についての感想ですね。笑 (後半は抗がん剤についてです。) この抗がん剤治療を乗り越えると 普通に元気になって、 あれを持ってきて! これを持ってきて!と連絡がたくさんきました。 個室だったのですが乾燥がひどく 加湿器と、寒いので羽織もの、帽子 ご飯や水(水は臭い

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母の入院と息子の幼稚園①

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母達の病気⑩

          ◯初めての葬儀◯義母危篤の電話があったときも夫は店を開けようとしていたので、 さすがにそれはダメだと 引きずって、息子も一緒に病院に行きました。 朝〜昼はまだ意識の混濁がこちらにもわかったのですが、夜には力尽きてしまい 1日間を置いてから家族葬をすることになりました。 「孫達みんなが大きくなるまで絶対に死なない!冗談じゃないよ!!」 と言っていた母の体は 白い可愛らしい棺の中に、 とても小さく在りました。 それはそれは小さくて。 限界まで頑張ったことがわかる体でし

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母達の病気⑩

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母達の病気⑨

          ◯義母、逝く◯義母からはメッセージが来ていました。 会の女性部や、会の友達から脱会した件について連絡があったこと 自分の病気のために脱会を考え直して欲しいことが書かれていましたが、 夫はもちろん無視です。 余命宣告されたのに、 バタバタ過多ではあるけれど 主人そっくりの息子にも会えず、 自分が一番大切にしている(よくわからん)宗教を息子が脱会し こんな悲惨なことってないと思います。 夫に考え直すように言っても全く聞き入れてくれないので 昔お世話になったリゾート

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母達の病気⑨

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母達の病気⑧

          ◯義母と夫◯ 義母という人は元来私にとって 人生で一番関わりたくない存在でした。 よくわからない神を崇めて(某宗教に投資しまくっていただけ) 身内に迷惑をかけまくっても全く気づかないし 会う度にイヤミ、イヤミで 身内は可愛いが 嫁(主に私)は無理、の典型的な人でした。 義母の宗教絡みの交友関係も普通ではなくて 我が家も 義母の友人絡みで10年以上に渡り被害を受けていました。(この件については後述するかもしれません) 忍耐力には自信がありましたが ずーっと黙って耐える

          神経発達症(発達障害)息子の母になる〜母達の病気⑧