マガジンのカバー画像

Fashion

13
運営しているクリエイター

#とは

ヴァレンティノが表現したかったもの&日本文化への冒涜について4月1日“嘘っぽく”語る(#38)

ヴァレンティノが表現したかったもの&日本文化への冒涜について4月1日“嘘っぽく”語る(#38)

多くの企業や学校が本日から新年度を迎えます。
“エイプリルフール”と呼ばれるまるで嘘みたいな本当の日に生まれた方々は義務教育における学年の大トリとなります。
でもなんで4月1日までなのか、不思議ではありませんか?
その答えをCanCamのWebコラムの中にみつけました。
法律上年齢が成立するのは誕生日の前日だから、だそうです。
なるほど、それで3月31日に年齢が成立する4月1日生まれまでがその学年

もっとみる
偽物が流通するほどシャネルは“CHANEL”になるわけ(#32)

偽物が流通するほどシャネルは“CHANEL”になるわけ(#32)

#30では芸術作品における贋作について触れてみましたが 、今回はファッションでの話です。

以下に4点ニュース記事を添付しました。

すべてコロナ禍と呼ばれる2020年2月以降から今に至るまでで摘発された偽造シャネルに関するものです。

尚、これらは抜粋で、多数あります。

依然としてシャネルが人気であることを表す材料となっております。

変化点といえば、個人での偽造販売が見受けられたことでしょうか

もっとみる
女性服のボタンが“左側”にある理由 (#11)

女性服のボタンが“左側”にある理由 (#11)

電車の中には多くの脱毛広告電車に乗ると脱毛サロンの広告をよく見かけます。どの企業も吊られているものより壁に挟まれてある印象です。
幾つかある中で銀座カラーの広告が気になっていました。
理由は女性イメージキャラクターの山本舞香さんが可愛いというのもありますが、着用していた衣装からです。
尚、男性は吉沢亮さんから小関裕太さんに変わりました。
以前の川栄李奈さんのときのサテン地でドレッシーな生地も好きで

もっとみる
アツギ “ラブタイツ”炎上騒動におけるエロスの攻防。(#16)

アツギ “ラブタイツ”炎上騒動におけるエロスの攻防。(#16)

ラブタイツPRのTwitter“炎上”11月2日はタイツの日だったようです。
この日、国内大手ストッキングメーカーのアツギ株式会社は自社ブランド“ラブタイツ”のPRをTwitter上で展開しました。
その中で“炎上”したことが話題になっております。
炎上理由は少々艶めかしいアニメーションとそれを説明する言葉にあり、一部では「性的消費」と表現し、強い嫌悪感を示す意見も寄せられたそうです。

なるほど

もっとみる