qeeree
https://qeeree.hatenablog.jp/ に移行します。今後はそちらでお会いしましょう。
引っ越しのお知らせ
あけましておめでとうございます。 この度、noteから別の場所に移ることにしました。 引っ越し先は https://qeeree.hatenablog.jp/ です。 今後、新しい記事は上記URLでの…
髄の年輪のモノローグ 第18回 Hermann H.&The Pacemakers『SIX PACKS』
まだスマートフォンがこの世に存在せず、インターネットも今ほどは浸透も活用もされていなかった頃、出かけた先で音楽を掘ろうとした時の手軽な情報源といえばCDショップ…
1
髄の年輪のモノローグ 第17回 the band apart『K. AND HIS BIKE』
東京は西多摩に生まれ育ち西多摩に暮らす私にも、違う土地に住んでいた経験はある。当時の親の転勤の都合で、生まれてすぐに横須賀に、その次は室蘭に、そして西多摩では…
3
髄の年輪のモノローグ 第16回 KAN『愛は勝つ』
私が幼少時に蓄えた記憶のフォーマットはほとんどがJPEGで、消えかける度に複製して保存するという行為の繰り返しで劣化しているし、間に合わなくて消えてしまったものも…
2
髄の年輪のモノローグ 第15回 SAKEROCK『慰安旅行』
高円寺に「円盤」というお店がある。ものすごくざっくり言うと「イベントも喫茶もできる、自主制作盤をメインに取り扱うインディペンデントなCD屋さん」ということになる…
3