マガジンのカバー画像

episode

381
水泳を通じて感じた事や、仲間との思い出
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

104.欲を持つ

欲を持つ

昨日まで、都マス、スプリントと生徒さん達の大活躍のご報告が後をたたず、喜び、安心を手に出来た。6年ぶりのベストなどという、驚きの報告やジュニアはJO突破、大ベストまで届いた。いやー嬉しい。微力ながら関わりが持てて、いってこーい!と送り出して無事戻ってこれた!素晴らしいことだ。

指導者としての欲は尽きないところだし、生徒さん達をよーく観察して言葉から読み解いて、遊びのようなゲームをして

もっとみる

103.ニュートラルスタンス

ニュートラルスタンス

軸の指導をするにしても人とのお付き合いにしても(私の強い気で厄介だった方は追いやりましたけどね)ニュートラルってかなり難しい。長年ご贔屓にしてくださっている生徒さんたちに(水曜日)股関節周りの動きが悪く、力が入れられないとか、踏ん張れないがために、他の例えば腕や足の力が抜けず、つまり浮く姿勢が取れないとお話いただき、練習していただいた。
訴えとしては、下腹部に力を入れるが、

もっとみる

102.先生の泳ぎ方(指導)ってとっても楽!なんで?

先生の泳ぎ方(指導)ってとっても楽!なんで?

今朝早起き会のメンバーさんから(朝5:00から泳げるクラブの朝練)先生ってどこで働いているの?と聞いていただけた。あそことあそことを掛け持ちしてます。と言ったら驚いていらしたが。要するにもっとレッスン受けたいという意味。

本当に嬉しい。私に出来ることといえば正しい動作をいかに簡単に身につけてもらえるか。
これからも頑張るぞ!と、同時に嬉しかったので

もっとみる

101.思った通りに動けるように私はなる 笑笑

思った通りに動けるように私はなる 笑笑

右手と左手を真横に上げて→大抵ずれる
このコントロールが出来るかどうか、まぁ真横に上げる必要は水泳においてはなくて、胴体を越えずに約160度くらいの位置でどの種目も泳いでいて…つまり動いている状況で、この時はこうみたいな動作ではあるが、ご自身の感覚と実際が違うと上手くなるために多大な時間がかかる。
180度が分からないともう少し前も後ろも通じないので、私は

もっとみる

100.視点の話

視野や視点の話

水泳において、基本的には自分がコースロープに突っ込んだりタッチで突き指でもしない限りは怪我も故障もとても少ないのだが、なので見えているようで見てなくてもあまり大きな問題ではないのだが。

備忘録を兼ねて今朝指導で目線の動きについて気になったので書いてみたい。

軸の話の延長で、振り子の説明をした際に、目玉が動くタイプの方と全く動かないタイプがいらっしゃる。先日たった6Pしか読んで

もっとみる

99.軸の取り方 ソワソワ土曜日

軸の取り方 ソワソワ土曜日

明日は6:00に起きるぞーと思って3:30に早起きしてしまったひとみんです。理由は簡単、レッスンに行くのが楽しみなことと、土曜日なので、朝から楽しみ。ダブルに重なったので…

今朝はセブンでコーヒーブレイク。今朝はおやつまでもらいました。

太極拳みていて、軸はボールのように教えてあげると伝わりやすいのかな?の実験2週目、先週は大まかなイメージとびっくりさせないための

もっとみる

98.ズボラストレッチ

ズボラストレッチ

彼(夫)の危機感にやっと火がついたようで。健康診断に向けて一応この3日毎日ストレッチを共にしているが、このYouTubeの出来が良い。
嬉しくなっちゃう!

お尻周りのストレッチや内転筋、股関節の動きを良くしようというもので、なんちゃってプロからすれば、要素がきちんと入っている。

YouTubeの彼の売り方はこうだ。
○○日で爆痩せ!朝のズボラストレッチ!!!

ウケそうな言

もっとみる

97.顔が晴れる

顔が晴れる

最近、高校の恩師の話や昔お世話になった方がこんなこと言っていたなぁをよく思い出す。

高校の恩師の先生は学年主任で、社会科の先生で、日本史が恐ろしく得意。茨城県の取手の大金持ちのお家の方で事業もしていたようだった。日本史の人物や事件の話は、親戚間のお家事情だと思ってみたら覚えられるよと教えてくださった。昔の人だって今の人と同じ人間で、世が便利になろうとも、心はそんなに変わらないものだ

もっとみる

96.肘を使うこと 力の出し方

肘を使うこと 力の出し方

水泳においてがん!と強い力を出すと言うよりは、一瞬がん!で、その後は受け流して回してくる感じで、その話の検証を今朝の生徒さんで実施してみた。

日曜日、ある男性が突然上手く急変した。
今までの日々を思うと、あ、あれ?とあっさり。

火曜日朝の彼女の指導はウォーキングなのだが、軸を取ることがそもそも理解できず、感覚を感じ取ることすらわからないと言われ困っており、それを誤魔

もっとみる

95.素を以って絢となす

素を以って絢となす

そのままのあなたが一番味があって素晴らしいのだ!とのこと。今朝の秋の天気みたいですな!
試合が近づいてきて、他の先生に過去に指摘されたことにオロオロと動揺してしまい、大丈夫、出来るよ!と送り出しても疑念がなかなか晴れない。まだまだ伝える側として自信に繋がるまでの言葉や態度や様子を伝えきれていないのだろうが。

もっとご自身の感覚ややりやすさを強調してもいいのかなー。

一途に

もっとみる

94.静と動

静と動

いよいよ生徒さん達が出る大会も近づいてきて、相談内容もより実践に近づいてきたので太極拳から得た話を水泳に落とし込んで書いてみようかなと…

今朝はスプリント(短距離を早く泳ぐコツ)について聞かれた。彼女は肩と首に直ぐ力が入り、手が回せないという問題に直面しており、私が見ている中では相当よくなってきたが、いざレース、いざよーいドン言われるとダメみたいで、その方法のご相談だった。

そもそも

もっとみる

93. 虚領頂頸

虚領頂頸

最近マイブームの太極拳のお勉強。20年前にスタジオレッスンであっち向きこっち向き、息はいつ吸うの?足がもつれて先生の軽やかさとは無縁で、この方の真ん中の軸ってなんだろう。と感じたことがあった。

まだまだ学び始めで、生意気いえた立場にはないが、首の力を抜いて体の中に(存在している)(果物の種みたいに思っているが)「ある」軸を意識しなさいということらしい。

頭の置き方ひとつ、やってみる

もっとみる

92.運動における安定と協調

運動における安定と協調

太極拳の中村原稿先生と元チャンピオンの陳静さんの動作や指導を見比べていて、美しい動作がYouTubeで何度も見られるのは心が洗われるし、気が満ちてくる気がする。美しいを見せ続けたいと強く感じた。

早速なんでもやりたがりの私は歯磨きで起勢と昨日習った手揮琵琶、倒卷肱、野馬分鬃、やってみた。虚と実、内と外、捻るなど太極拳の考え方があるけれど、動作イメージの話を進めるにあたり

もっとみる

91.太極拳を学びたい話

太極拳を学びたい話

水泳、いや、運動全て?において脱力や首の力を抜くことや、その心理状況というものを、どうやったら楽に楽しく心地よく動いてもらえるか?首の力の話に関わって(自らの挑戦)法則のようなものはないかなーとさまざまな話を見聞きしている。

この前のショパン国際コンクールの反田さんに雰囲気の似た、中村げんこうさんというかたの太極拳のYouTubeで拝見して大きな学びを得ている。
足裏の安定

もっとみる