マガジンのカバー画像

修了生の自己革新ストーリー

22
Project MINTのプログラムを終了した修了生たちの、自己革新の様子をお伝えします。
運営しているクリエイター

#大人の学び直し

MINTでの学びを最大限活用し、想いを実現していく #3期生インタビュー

先月プログラムを卒業した第3期生へのインタビュー、第2弾! プログラム参加の決め手、実際…

MINTはしがらみがないフラットな関係を築ける場所、学びを最大化できるセイフティゾー…

今月インパクトデーを迎え、プログラムを卒業した第3期生。 なぜプログラムに参加を決めたの…

自分自身の本質を見つめ、内省することで訪れた大きな変化 #2期生インタビュー

先月10週間にわたるプログラムを終えた第2期生。 プログラムに参加してみて実感しているこ…

今の自分を受け入れて、一歩ずつ前に進む #1期生インタビュー

1期生へのインタビュー、今回は幸塚法明(こうづか のりあき)さんです。 大手メーカーへ勤…

本質的なことを再確認した3ヶ月 #1期生インタビュー

第1期生へのインタビュー! 今回は豊吹雪(ゆたか ふゆき)さんです。 ふゆきさんは長年新…

次のステージに進みたい! #1期生インタビュー

1期生へのインタビュー、今回は寺田有児(てらだ ゆうじ)さんです。 ゆうじさんは大学卒業…

変わることを体験したい! #1期生インタビュー

先月10週間にわたるプログラムを終えたばかりの第1期生。 プログラムに参加してみてどうだったか、その素直な気持ちを聞いてみました。 トップバッターは、冨さやかさんです! さやかさんは、大手百貨店に長年勤めるなかで、社内の役職定年制度のあり方を改善できないかと考えていたそうです。 そんな中出会ったProject MINT。 参加を決めたのはなぜなのか? プログラムを受講し、自身にどのような変化が生まれたのか? これからどのような社会を目指していくのか? 詳しく伺ってい

研究者のキャリアパスvol.2~理想と現実、そして未来への希望~ #フェロー寄稿

Project MINTβ版パイロットプログラム0期生フェロー黒田垂歩さん(タルさん)に「研究者のキ…

研究者のキャリアパスvol.1~理想と現実、そして未来への希望~ #フェロー寄稿

Project MINTβ版パイロットプログラム0期生フェロー黒田垂歩さん(タルさん)にお話を伺いま…

~自分が自分らしくあるために~#インタビュー 藤井由布子vol.2

長年抱えていたモヤモヤがなくなり、自分の本当の想いを見つめることが出来た藤井さん。 では…

~自分が自分らしくあるために~#インタビュー 藤井由布子vol.1

Project M’INTβ版パイロットプログラム0期生フェローへのインタビュー最終弾! 今回は、藤…

~行動してみえてきた新しい道~ #インタビュー 林英敏vol.2

林さんは、Project M'INTでの学びを通して、自分の本当にやりたいことに気付きます。 やりたい…

~行動してみえてきた新しい道~ #インタビュー 林英敏vol.1

Project M’INTβ版パイロットプログラム0期生フェローへのインタビュー第三弾! 今回は、林…

~自分のOSをアップデートするための新しい学び~ #インタビュー 原幸子vol.2

原さんは、信頼しあえる仲間とともに新しい学びを経験します。 実際に何を学び、どんな変化が起きたのでしょうか? また、原さんがこれから目指す社会とは? 早速伺っていきましょう! (vol.1はこちらからご覧ください) ー実際に手を動かして形にすることで理解が深まるーー実際にProject M'INTでどんなことを学んだのでしょうか? 一番印象に残っている学びは、システム思考です。 問題をいろんな人に共有してもらえる有効な手立てでして、問題をシステム図におとして考えるん