記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

車のいろは空のいろ『白いぼうし』は さわやかで味わい深いファンタジー

『車のいろは空のいろ 白いぼうし』はさわやかで味わい深いファンタジー です。また、数多い児童書の中でも、教科書に載るくらいとても有名な作品で心から共感できます。

児童書の目的は子供の心の栄養となることですが、将来出会うことになる働くことに対しても、メッセージとして込められています。

作者のあまんきみこさんは、飾りすぎず丁寧な表現力に長けていて、人間の本質を描きながら子供の読書意欲を高めてくれる、児童文学を代表する作家です。
車のいろは空のいろは、独自性が明確に表現された作品で、彼女の原点でもあり代表作品でもあります。

物語は、空色のタクシー運転手である松井五郎さんを主人公とした全8編からなりたっています。

この記事は、「#読書の秋2021」の応募作品です。

Screenshot 2021-10-22 at 14-00-27 募集中のお題・コンテスト|note(ノート)

タクシーのお客さんは、松井さんから見れば人間にみえるのですが、実際は子ぎつね、モンシロチョウ、山ねこなどの動物たちで、不思議な世界を読者に届けてくれます。

ファンタジーは一般的に、実際には起こりえない空想の世界の物語が描かれますが、あたかも本当に起きそうなことを違和感なく表現されています。
目で見て、耳で聞いて感じられた存在そのものを作品にされていて、相手の立場での見方や感じ方もうまく表現された奥深い作品です。

『白いぼうし』
男の子がぼうしの中につかまえていたチョウを、にがしてしまった松井さん。そのチョウのかわりに、ぼうしの中に置いたのは夏みかん。心温まる傑作短編。

「これは、レモンのにおいですか?」ではじまる物語。

レモン特有のさわやかで酸っぱい香りを読者の嗅覚に届ける象徴的な一文です。実際は夏ミカンというキーワードを織り込んで、松井さんの人物像である、真面目でおだやかで優しい要素がまんべんなくつめこまれています。

Screenshot 2021-10-22 at 15-11-06 読書の秋におすすめ!『車のいろは空のいろ』より名作「白いぼうし」~【期間限定】1話全文公開~|ポプラ社 こどもの本編集部|note

物語は車の移動とともに情景がかわるので分かりやすいです。

落としものだと思って、落ちていた幼児のぼうしを松井さんがタクシーから降りて拾い上げるのですのが、実はチョウが捕まえられていて逃がしてしまいます。

Screenshot 2021-10-22 at 15-10-56 読書の秋におすすめ!『車のいろは空のいろ』より名作「白いぼうし」~【期間限定】1話全文公開~|ポプラ社 こどもの本編集部|note

もちろん、チョウがいるなんて思っていませんでしたから、逃がしてしまったことに罪悪感があって、優しい松井さんは、代わりに車に積んでいた夏ミカンをぼうしの中に置くことにします。
タクシーに戻ると後部座席に女の子がいつの間にか乗っていました。

Screenshot 2021-10-22 at 15-11-14 読書の秋におすすめ!『車のいろは空のいろ』より名作「白いぼうし」~【期間限定】1話全文公開~|ポプラ社 こどもの本編集部|note

ぼうしの中にはチョウがいると思っている男の子が戻ってきます。ぼうしの中身に驚いている様子を松井さんはたのしく想像しています。やさしさとたのしさが溢れる描写です。

Screenshot 2021-10-22 at 15-11-19 読書の秋におすすめ!『車のいろは空のいろ』より名作「白いぼうし」~【期間限定】1話全文公開~|ポプラ社 こどもの本編集部|note

後ろを見ると、なぜか乗っていた女の子が見当たりません。文章には表現されていませんが、先ほどの女の子はモンシロチョウだったと解釈します。

最後に無事にふるさとに戻れた女の子(チョウ)が「よかったね」「よかったよ」とやさしいリズムで表現されていますが、その言葉の繰り返しが、読者の満足感をより高めています。

複雑な背景もなく、男の子や松井さん、女の子(チョウ)のそれぞれの立場や気持ちの勉強にもなりますし、不思議な世界として教科書に載るのも納得です。

松井さんの優しさは随所にちりばめられていて、親切心や楽しんでいる様子も見て取れます。タクシー運転手としての生真面目さも含めて、児童書として大変優れています。

今回は、白いぼうしの物語だけを記載しましたが、他の7つも、おもいやりや、命の尊さ、戦争の傷跡、共存の大切さなどを受け取れる素晴らしい作品ばかりで、中身の濃い1冊でした。

読んでいない方、昔読んで懐かしいと思っている方は是非手に取って読んでみて下さい!

こんな素敵な物語が実際に起きたら、楽しくてワクワクします。素晴らしい作品ありがとうございました。

※コンテストの応募作品のため、コメント欄は廃止しています。ご了承ください🙇‍♀️

最後までお読み頂き、ありがとうございました💖

今後もがんばっていきますのでスキ・コメント・フォローなど頂けますとめためた嬉しいです。フォローは100%返します。

今後とも有益な情報発信していきますので応援よろしくお願いします。

⏬プロフィール(noteと共に生きる私)


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

#読書感想文

189,023件

サポートありがとうございます💖ひな姫です🌻サポートされたお金は大学の勉強の筆記用具の購入に使わせて頂きます✨noteを始めて間もないですが月間50万PVに挑戦しています🌸毎日noteも頑張ってます🌈成長して恩返し致します💕是非とも応援よろしくお願いします😊