見出し画像

noteプレミアム会員に先行配信!今秋リリースの新エディタのベータ版を使ってみた話

昨日、note運営からこんなメールが来ました!

いつもnoteをご利用いただきありがとうございます。
note運営事務局です。
このメールは、「noteプレミアム」をご利用しているみなさんにお送りしています。
noteでは今年の秋ごろをめどにエディタ(記事作成画面)の大型アップデートを予定しています。
本日より、noteプレミアム会員に向けてテスト的にご利用いただけるベータ版を先行公開しました。
このテスト期間で集まったご意見をもとに、本公開に向けてさらにカイゼンを重ねていきます。
ぜひお試しいただき、フィードバックをお寄せください。
ベータ版の利用方法や、あたらしいエディタでできることは、こちらのページからご覧いただけます。

noteプレミアム会員に先行配信のようです。プレミアム会員とは月額500円で予約投稿ができたり、トップページにアソシエイトなど貼れる会員のことです。
メールを読んんで、素直に面白そうで楽しそうと感じました!

本日、この記事を実際にベータ版で書いてみます!

⏬この記事はこんな方を対象にしています。
✔ 今秋リリースの新エディタに興味ある方
✔ noteが大好きな方
✔ 新しいことが好きな方

⏬結論
作業の効率化や自由度が増して良くなったのですが、できなくなったことがあるのは残念

では、ベータ版に早速切り替えます!

通常のエディタを開いて画面右上にある三点リーダ「・・・」をクリック。

画像1

✅文字選択時の吹き出し画面

<従来>

画像2

<ベータ版>

画像3

🌷並び順が変わって、いきなりやりにくい💦なぜ変えたんだろう💦
🌷ゴミ箱は文字を削除できる
🌷見出しTは選んでから更に選択。今はh2しかないけど何種類か増えるらしいです。

画像4

✅画像挿入時の吹き出し画面

<従来>

画像5

<ベータ版>

画像6

🌷並び方が横から縦へ。そんなに気にならないです。

✅ベータ版の革命!ショートカットキーが使える!

ショートカットキーや記号の入力で、見出しや強調などの装飾や、戻る・進むなどの操作が簡単にできるようになりました。使える機能は以下の通りです。

画像7

Ctrl + Z : 戻る
Ctrl + Y : 進む
Ctrl + Shift + Z : 進む
Ctrl + B : 太字
Ctrl + Shift + > : 引用
Ctrl + Alt + 0 : 見出し指定なし
Ctrl + Alt + 2 : 見出し
Ctrl + Alt + \ : Code
Ctrl + Shift + E : 中央寄せ
Ctrl + Shift + L : 左寄せ
Ctrl + Enter : 段落内改行
Shift + Enter : 段落内改行
Ctrl + S : 保存

🌷ショートカットキーを使いこなせば記事の作成はもっと楽にもっと早くなります。特に便利なのは戻ると保存です。太字もいいかも。これは革命です!

画像8

▼Markdown記法
## 見出し
__強調__
**強調**
> 引用
```
コード
```
🌷Markdown記法?ちょっと使い方不明💦どうやって使うんだろう。その道の人には便利なのかも。

✅ 公開設定画面が全画面表示される!

ハッシュタグやマガジン追加の「設定画面」を全画面表示にして、操作が広々とできます

🌷レイアウト的な話です。特に問題ないです。

✅ドラッグで画像・ファイル・各埋め込み要素を移動できる!

クリックしたままドラッグするだけで、埋め込んだ画像・ファイル・埋め込みの順番を入れ替えられる。

🌷とても便利です!コピペしなくてもドラッグは楽です。

✅ 改行と段落替えがスムーズに!

Screenshot 2021-07-08 at 11-19-38 新エディタ、ベータ版を本日リリース!新機能でストレスフリーな創作をさらにサポート|note公式|note

Enterを1回押すと改行、2回押すと段落替えができます。

ってありますが、上手く改行しないと、見出しを設定しようとすると周りの文章が巻き込まれてしまうので、慣れるまで大変です。

✅ 複数画像の一斉アップロード可能に!

画像をnote内に、複数枚を一度に指定してアップロードできます。

⏬ここまでの説明はnote運営の記事で確認できます。

✅公式では説明のなかったこと試してみた

公式では説明がなかったことを、実装されたか試してみました。

1)過去記事からのコピぺが下書きに戻さなくても可能に!
私は記事下に内部リンクや画像リンクを貼りつけています。これらは過去記事からコピペして使いまわしています。
これまで過去記事から、文字リンクと文字スタイルを維持したままコピペするには、過去記事を編集画面に一度戻して、文字を選択してコピペしていました。
➤編集画面にもどさなくてもそのままコピぺ可能に!!
➤わざわざ画像上でコピーを押さなくても、選択時に文字と一緒に画像が選択可能に!
➤しかも埋め込みリンクまで付いてくる!

※画像のコピペはできるけれど画像リンクはできません

✅今までできていたのに、できなくなったこと

今までできていたのにできなくなったことがあります。これは改悪なのですぐに実装を要望します。

1)過去記事から画像リンクのコピペができなくなった
過去記事から画像リンクのコピペができなくなりました。これはとても不便です。私は記事下に多くの画像リンクを張っていますので。。。

➤過去記事を下書きに戻さずに画像のコピペは可能ですがリンクしません。➤過去記事を下書きに戻すと画像はコピーできません。

結果)画像リンクを過去記事からコピーできなくなりました。
残念過ぎます。💦画像リンクは画像を貼った後、一個一個にリンク作業が発生します。とても手間です。秋までになんとか実装してもらうように要望します。

2)文章タグが機能しなくなった
文章タグが機能しなくなりました。
今までのエディタでは文章中に #ひな姫  の様に、タグを入れておけば、認識されたのですが、文章タグが認識されません。投稿時に毎回選択になります。これは不便。なにか意図があるのでしょうか?

私はいつも記事下にまとめてタグを置いていて、投稿時にタグが自動ではいっていました。

いずれも今まで出来ていたことが出来なくなったので残念です。秋までに実装してもらうように要望します。

3)ベータ版では予約投稿後、編集画面に戻してもベータ版に切り替えられない
ベータ版では一度投稿してしまうとベータ版に切り替えできない仕様です。

ベータ版で予約投稿して編集画面に戻して、何も触らずもう一度予約投稿します。
文章タグが入っていれば今まで通り認識しますので、この作業をしばらく続ける感じです。

✅まとめ

新エディタでは多くのことが出来るようになりました。特にショートカットやコピペ。ドラッグ関係は便利です。
ただ、できていたことが、できなくなったのは残念なので、要望していきます。

ところで20年12月リリース予定だったダイレクトーメール実装の話はどうなっているんでしょう。一緒に聞いておきます。

最後までお読み頂き、ありがとうございました💖

今後もがんばっていきますのでスキ・コメント・フォローなど頂けますとめためた嬉しいです。フォローは100%返します。

今後とも有益な情報発信していきますので応援よろしくお願いします💖

人生が輝く言葉100シリーズ最新刊は第3巻
▶︎人生は『出会った言葉の質と量』で決まる 

👑第3巻は現在無料キャンペーン中!!

note超攻略法シリーズ第1巻
 ▶︎noteのフォロワーの増やし方 

👑ベストセラーバッジ4週連続キープ
👑無料キャンペーン5日間で500DL&既読20,000超!
👑Amazonランキング10冠達成

⏬Wordpress始めました!

画像6

LINE公式アカウント▶︎超人気!お友だちが300人を突破!

note大学お友だち

ひな姫のLINE公式アカウントは無料のAPIツールプロラインを使用してます

画像32

私のお仕事25種類のSNS拡散のお仕事できます💖✅note9 ✅Twitter7 ✅YouTube3 ✅LINE2 ✅instagram1 ✅TikTok2

新お仕事一覧バナー

サイトマップ(私の全記事一覧表)

サイトマップ2

プロフィール(noteと共に生きる私)

ひな姫バナー

note大学

Screenshot_2021-05-26&amp;nbsp;ひな姫💖(19)&amp;nbsp;371日5&amp;nbsp;26💕月間48万PV<全体310万PV>✨フォロバ100←毎朝9時|note

note大学最上級プラン長期滞在者

👑5.まちや ゆず子
👑10.Night_Therapist
👑20.コペルくんwithアヤ先生
👑24.mits
👑29.AIロトちゃん
👑34.あめみや
👑35.なん美
👑42.伊藤 静代
👑296.あおはるおじさん

複製、販売等ないように。note規約を守ろう

#日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方  #読書 #大学生 #自己紹介 #生き方 #note毎日更新 #女子大生 #ひな姫 #note大学 #サークル #フォロバ100 #フォローしてみて
#note新エディタ



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

サポートありがとうございます💖ひな姫です🌻サポートされたお金は大学の勉強の筆記用具の購入に使わせて頂きます✨noteを始めて間もないですが月間50万PVに挑戦しています🌸毎日noteも頑張ってます🌈成長して恩返し致します💕是非とも応援よろしくお願いします😊