マガジンのカバー画像

サークル紹介記事

434
note大学用の記事をストック
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

今年最後のイベント予告12/1(木)note大学恒例のフォロバ企画開催💖明日からとても寒くなるみたいです❄️

今年最後のイベント予告12/1(木)note大学恒例のフォロバ企画開催💖明日からとても寒くなるみたいです❄️

『note大学』(メンバーシップ)の記事です。
12/1(木)note大学恒例のフォロバ企画実施します✨毎月月初に定期的に開催している人気イベントです。
明日からとても寒くなるみたいですが、noteで交流を楽しみましょ💖

毎週水曜と日曜にメンバーシップの記事を投稿しています。

note大学は楽しいことがいっぱい!興味のある方は是非参加してみて下さい

それでは『note大学』の記事に移ります

もっとみる
新しいことに挑戦してみよう✨noteの可能性は無限大なんだから💖

新しいことに挑戦してみよう✨noteの可能性は無限大なんだから💖

『note大学』(メンバーシップ)の記事です。
今年も残り1か月ですが、是非新しいことに挑戦してみましょう✨noteの可能性は無限大なんですから。

『note大学』ではkindle出版に積極的に取り組んでいます。
多くのメンバーが挑戦していますし、ノウハウもあってサポートもしています。noteとAmazonKindleはとても相性が良いですから是非、書籍ににしてみましょう!

毎週水曜と日曜にメ

もっとみる
今日は今年最後の祝日✨時の流れが早いけれどのnoteを継続できているなら自己成長している話💖

今日は今年最後の祝日✨時の流れが早いけれどのnoteを継続できているなら自己成長している話💖

『note大学』(メンバーシップ)の記事です。
今日は勤労感謝の日で今年最後の祝日です。時の流れが早いけれどのnoteを継続できているなら自己成長できています。
継続は才能ですから、文章力やタイピング、コミュニケーションなど1年前に比べて、なにかしら必ず成長しているものです。
昔書いた記事を読み返したりして、成長を感じることができればとても楽しくなります。
自己成長は人生最大の幸福ですから💖

もっとみる
今年も残り1か月ちょっと!noteを楽しみながら過ごしていきましょ💖

今年も残り1か月ちょっと!noteを楽しみながら過ごしていきましょ💖

『note大学』(メンバーシップ)の記事です。
今年も残り1か月ちょっと。こんなにも時間が過ぎるのが早いと感じるのは、毎日が充実しているためでしょうか。
体調崩しやすいですnoteを楽しみながら健康に過ごしていきましょ💖

一緒に『note大学』で学びましょ✨

部活動でもサポート&オススメ企画を実施していますので、興味のある方は是非参加してみて下さい

毎週水曜と日曜にメンバーシップの記事を

もっとみる
11月中旬の第51回note大学上級生フォロバ企画開催✨あなたのフォロワー増やします💖

11月中旬の第51回note大学上級生フォロバ企画開催✨あなたのフォロワー増やします💖

note大学によるフォロバ企画です!
毎月月初と中旬に開催しています。中旬の企画は上級生のみの参加になります。
超人気企画ですので、この機会に是非フォロワーを大きく増やして下さい!

noteはTwitterなどのSNSと違って、フォロワーが増えにくいです。しかし、記事を投稿すれば、フォロワーのタイムラインに流れるシステムのため、フォロワーが多ければ多いほど、多くの人に読まれるメリットがあります。

もっとみる
今年も残り1か月半!体調に気を付けてnoteを楽しみながら過ごしましょ💖

今年も残り1か月半!体調に気を付けてnoteを楽しみながら過ごしましょ💖

『note大学』(メンバーシップ)の記事です。

今年も残り2か月。こんなにも時間が過ぎるのが早いと感じるのは、毎日が充実しているためでしょうか。

毎日投稿される共同運営マガジンも盛り上がっています

noteを楽しむ仲間が多ければ、自然と継続にも繋がって人生そのものが充実していきます。

楽しい上に、ライティング力やコミュニケーション力、マーケティング力、解析力など、どんどんスキルが向上して自

もっとみる
note大学に多くの仲間が集まっています💖 一緒に秋を満喫しましょう✨

note大学に多くの仲間が集まっています💖 一緒に秋を満喫しましょう✨

『note大学』(メンバーシップ)の記事です。note大学に多くの仲間が集まっています。
noteをやっているのでしたら多くの方に読んでもらいたいですよね。モチベーションにも繋がりますしビジネスにも発展できます。
一緒に『note大学』でnoteの仕組みを学びましょ✨

部活動でもサポート&オススメ企画を実施していますので、興味のある方は是非参加してみて下さい

毎週水曜と日曜にメンバーシップの記

もっとみる
note大学の部活動コンテスト『教育・子育てに役立つアプリ・ツール・システム』がとても盛り上がった話💖

note大学の部活動コンテスト『教育・子育てに役立つアプリ・ツール・システム』がとても盛り上がった話💖

note大学には多くの部活動が存在しています。
今回はその中でも教育・子育て部のコンテスト『教育・子育てに役立つアプリ・ツール・システム』がとても盛り上がりましたのでご紹介します。

教育・子育て部はその名の通り教育や子育てについて、学びや考えをアウトプット発信しています。とても楽しい集まりです。

それでは『note大学』の記事に移ります。
毎週水曜と日曜に投稿しています。

✅コンテスト『教育

もっとみる
11月もよろしくお願いします❗️あなたのフォロワー50人増やします❗️第50回フォロバ企画開催💖

11月もよろしくお願いします❗️あなたのフォロワー50人増やします❗️第50回フォロバ企画開催💖

11月もよろしくお願いします。

note大学によるフォロバ企画です!超人気企画ですので、この機会に是非フォロワーを大きく増やして下さい!

noteはTwitterなどのSNSと違って、フォロワーが増えにくいです。しかし、記事を投稿すれば、フォロワーのタイムラインに流れるシステムのため、フォロワーが多ければ多いほど、多くの人に読まれるメリットがあります。逆に、多くて困るというデメリットは一つもあ

もっとみる