マガジンのカバー画像

ヨガ

70
ヨガ講師としての活動・メカニズム・ヨガを通して伝えたい事・ときどき宣伝。ヨガに興味のあるかた、新人講師を応援してくださる方に読んで頂けると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#太陽礼拝

私を見つけてくれたのは、奇跡でしかありません。

私を見つけてくれたのは、奇跡でしかありません。

おはようございます\^o^/。

今週も1週間『モーニングチョコっとヨガ』朝ヨガからスタートできました。

雨が多くなるこれからの時期は、体が重くなり早起きもつらくなってきます>﹏<。

そんな季節を感じながら2年目の朝ヨガレッスン。

ありがとうございます(❁´◡`❁)。

毎朝欠かさず参加してくださる人が多く、続けることができています。これだけヨガ講師の人や会社・スタジオが多い中、何かの縁で私

もっとみる
朝30分のヨガで早起き・運動習慣・継続が身に付く。

朝30分のヨガで早起き・運動習慣・継続が身に付く。

おはようございます\^o^/。
毎朝平日の6:30~7:00オンラインで『朝ヨガ』開催しています。
始めてから1年ほどたちました。

朝ヨガの始まり

朝ヨガでは『朝の呼吸と太陽礼拝』というタイトルで約1年ほど続けています。
始めた当初はもちろん0名からの出発でした。予約が入るのを今か今かとPCをのぞき込む日々が続きました。

いつだったか、無料体験の予約が入り、自分で申し込みページを作成していな

もっとみる
月礼拝の意味と効果

月礼拝の意味と効果

おはようございます\^o^/。
本日は月礼拝について投稿します。

先日、太陽礼拝について投稿しました。

あまり、馴染みがありませんが
夜に行うとよいとされる月礼拝とは、
どんなものでしょうか?

月礼拝はいつできたのか?

【太陽礼拝よりも歴史が短く、1969年にビハール・ヨガスクールで刊行された『アーサナ、プラーナヤーマ、ムードラ、バンダ』で初めて紹介したと言われています。】と紹介されている

もっとみる
太陽礼拝の意味と効果

太陽礼拝の意味と効果

おはようございます\^o^/。
本日は「太陽礼拝」について書きます。

オンラインレッスンで朝ヨガを開催していますが、
毎朝、太陽礼拝ですψ(`∇´)ψ。

太陽礼拝の由来

ヨガの基本となる「太陽礼拝」は
英語だとSun Selutation(サン・サルテーション)
サンスクリット語だと(スーリャ・ナマスカル)
と呼ばれます。

スーリヤは「太陽」ナマスカルは「礼拝」を表します。

一日の始まり

もっとみる