見出し画像

連続投稿50日/noteでよかったこと

連続投稿50日達成しました!!

画像4

思ったより、あっという間だったなという印象です。新しい発見がたくさんあり、新鮮な毎日を送れたからでしょうか。

今回は、これまでのnote生活の振り返ってよかったことをまとめていきます。これから始めよう!って方の背中を押せたらなと思います。

話すことが上手になる

画像1

noteを続けていて、話をするのが上達したように感じます。

僕は、noteを書くとき、構成を意識して書くようにしています。
エッセイだったら、起承転結
コラムだったらAnswer→Reason→Exampleの形式を心がけています。

構成を心がけてnoteを書いていたことで、話をするときでも構成を意識できるようになってきました

友人や家族と話すときでは、オチを作るのが上達したように感じます。

また、プレゼン発表や会議の場面では非常に役に立ちます
構成を考えてから発言することで、自分の提案に無関係なことや、ネガティブな影響を与えることについては省くことができるようになりました。
話している間に、何言ってんだかわからんくなった、、みたいのを回避できるようになりました。

この時代は、アウトプットが上手な人がおいしいところをもっていく世の中だと思います。

例えば、新卒募集の求める人物像の欄には、たいてい「周りを巻き込んで前に進めるリーダーシップがある人」と書かれています。自分の意見をわかりやすく他人に伝えて、他人を巻き込んでいける人ほど必要とされています。

ユーチューバーをはじめとするインフルエンサーもアウトプットが上手な人の例です。

アウトプットすることは、仕事を進めるうえで非常に大切なスキルです。

アウトプットの練習として、毎日noteは丁度いい。

頭が軽くなる

画像2

毎日noteは思考の整理、頭をすっきりさせるのに役立ちます

ありがたいお話を聞いた時や、ちょっと難しい本を読んだ後、noteに書くことで、理解している部分とそうでない部分とがはっきりします。

noteは、自分だけの日記と違って誰かに見てもらえます。その点、人に教える作業と似ています。人に教えられるレベルまで勉強しなさいとよく言われますが、noteにまとめることは、内容の理解を一層深めます

日常の中のちょっとした気づきや、いつかもう一度見返したいなと思うことをnote上に保存しておくことで、今必要のないことを、安心して頭の隅に移動させることができます。

得意分野がみえてくる

画像3

自分はどんな分野に詳しいのか、何について書いている時が楽しいのかがわかるようになりました。

実際に、書いてみることで、
自分にどれくらいの知識があって、他の類似記事と比べて自分の記事はどれほど専門性があるのかを肌で感じることができました。

noteを始めたばかりは、洋服選びやファッション雑誌を眺めている時間がすごく楽しくて、ファッションについて記事書いてやる!って思っていました。でもいざい書いてみると、すぐに筆が止まってしまい、やりたいこととできることは違うということを実感しました。

毎日noteを続けるうちに、
料理のことと、筋トレに関しては書いている時間が楽しい!ということに気が付けました。楽しんで書いた記事のほうが、PV数やスキの数も多く、最近は自分の得意分野は料理か筋トレあたりなのかなと感じています。


そのほかにも、タイピングが速くなったとか、小さな出来事に関心を向けるようになったとか、オススメしてもらえたとか、たくさん良いこと、うれしいことがありました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも毎日note頑張ります。

いつも、見てくれてる方、スキしてくれている方、フォローしてくれている方、本当にありがとうございます。励みになります!!


この記事が参加している募集

自己紹介

noteでよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?