Maaya

大学卒業して看護学生2年☺︎ 〈目標〉 信頼され、安心感を与えられる看護師になる! 〈…

Maaya

大学卒業して看護学生2年☺︎ 〈目標〉 信頼され、安心感を与えられる看護師になる! 〈夏休みやること〉 •過去問、必修の問題集最低1周 •夏休み明けの模試で余裕の合格圏内に入る!

最近の記事

夏休みの目標は確かな看護の知識を身につける!

3年生の前期の実習が終わりました! 病棟実習は、 •急性期(整形外科) •終末期(泌尿器科) •小児 の3つが終了しました。 病棟の日はほとんど2.3時間睡眠できつかったけど、グループのメンバーが優しくて面白くていっぱい支えてもらって本当にメンバーに恵まれました。 急性期では先生も厳しい人で事前の学習をレポート用紙2冊分くらい書いても「足らない!このままじゃ実習落ちるよ!」とメンバー全員言われていました。 その時は「これだけやってるのになんだよ!」と正直思っていました。

    • 患者さんの笑顔が原動力☺︎

      久しぶりにnote書いてみました! 今絶賛看護実習やってます。 一年生の初めての実習は3日間病院でやって、2回目はコロナで病院で実習できなくて、、 2年生になった今やっと病院で実習できてます! 3週間ていう期間やけど実質今回も病院に行けるのは6日間だけです。 それでもコロナで大変な中病院で実習させてもらえることに本当にありがたいなって思ってます。 今回は手術後の患者さんを受け持って、初めて術後の傷とか見たり、痛みで苦しんでる患者さんを見て、初日はとっても緊張してました

      • 目標:テスト全て90点以上

        1/14-1/20まで看護実習でした。 本当に実習は楽しくて、看護師に早くなって役に立ちたいって言う気持ちがどんどん大きくなる。 彼氏にコーチングを受けたのは12/17でその日から目標を ・毎日一つ授業で学んだことをアウトプットすること ・全てのテストで90点以上取ること と決めた。 だけど、実習が終わってからのここから2ヶ月はテストがほとんど2日に1回のペースで行われる。 noteにアウトプットする時間が結構かかってしまうのでその時間をテスト勉強に切り替えようと思う。

        • 1/8(金)のアウトプット

          あけましておめでとうございます! 年始最初の授業が始まったのでアウトプット再開します。 今回は「高齢者の食事療法」について学んだのでアウトプットします。 〈高齢者の水分量〉 まず、高齢者が体にどのくらい水分があるかというと、 この図のように50〜55%しかない。 この数値は脱水になるかならいかのぎりぎりなんです! だから高齢者の患者さんは脱水にならないように気をつけないといけない。 高齢者の患者さんで 「夜中にトイレに行きたくなってしまうから、寝る前に水を飲まない。」

        夏休みの目標は確かな看護の知識を身につける!

          12/22(火)アウトプット3日目

          今日も一日お疲れ様でした! 今日は授業で「代謝の障害」について学んだのでアウトプットします! まず、代謝は簡単に流れを言うと、 糖質、タンパク質、脂質、無機質(ミネラル)などを体に取り入れる。 ↓ 肝臓へ運ばれる ↓ 全身の細胞に取り入れられる と言う感じの流れになってます。 代謝障害というのは、この代謝の過程で障害が加わって発症する病態のこと。 まずは、細胞の損傷(細胞の死)について説明します。 細胞の死には2つある。 ◯壊死(Necrosis) 壊死の原因は、

          12/22(火)アウトプット3日目

          12/21(月)アウトプット2日目

          今日は授業で「低血糖」について学んだのでアウトプットします! 1.低血糖と高血糖 〈低血糖〉…血液の中の血糖が異常に低くなること ・血糖値70以下の状態 ・薬物療法を受けている人が起こりやすい 〈高血糖〉…血液の中の血糖が異常に高くなること ・インスリン(血糖値を下げてくれるもの)の作用 不足 ・合併症を起こす ※初期は自覚症状がない 2.低血糖の原因 ①食事量の不足、食事の時間が遅くなった時 ②決められた時間に補食ができなかった時 ③食事の前の空腹時に運動

          12/21(月)アウトプット2日目

          12/18(金)アウトプット1日目

          今日は、がんの時にできる「腫瘍の発生の原因」について授業で学んだのでアウトプットします。 腫瘍の発生には外因と内因がある。 まずは腫瘍発生の外因として、化学的因子のタールとアスベストが挙げられる。 ◯タール…道路を固める時に使ったりするもの。 このタールが原因で皮膚癌になってしまう。 ◯アスベスト(石綿)…鉱山にある。アスベストはいろんな性能があるため1973年までは大量に使われていた。でも、体に害があるとして、今では使われていない。 アスベストが原因で肺がん、悪性中

          12/18(金)アウトプット1日目

          コーチングを受けました🔥

          昨日は彼氏がコーチングをしてくれました 最近学校のことでずっと悩んでて、毎日泣きそうになりながら仲良い友達となんとか学校を一日乗り切ってって感じの毎日で、 勉強も中途半端で本当に看護師になりたいんかなとか思ってしまってました 看護師になりたくて入ったのに、もう辞めたいと思ってました でも昨日コーチングを受けさせてもらって、最近悩んでたのが馬鹿みたいに思えるくらい、頑張ろうって、毎日嫌だった学校もよし!頑張るぞ!って思えたんです! コーチングを受けて気付いたのは、自分は

          コーチングを受けました🔥

          自分で選んだ道!頑張る!

          最近は本当に気分があんま上がることなくて、なんかずっときついっていうか気持ちが沈むことが多かった 学校でだんだん課題も多くなって、きつくて、でもまだまだ一年だからこんなんきついとか言っとる場合じゃないんやけど、きつかった 人間関係とかやっぱりほぼ女だけの世界はギスギスするし、自分の仲良いグループ内も分裂するし、なんでこんな女の世界は難しいんやろって思ってた あと2年とちょっと学校はあるけど、こんな雰囲気悪いクラスでこれからもっと実習とか始まってきつくなるのにやってけるか

          自分で選んだ道!頑張る!

          アウトプットすると自分が分かっていないところが明確になる!

          アウトプットすると自分が分かっていないところが明確になる!

          コレステロールがいっぱいだと血管が詰まるらしい

          みなさんに長生きをして欲しいので、今日学校で学んだことを書きます!笑 今日は「心筋梗塞」と「狭心症」について学びました! 心筋梗塞と狭心症はアテローム性プラーク=コレステロールのゴミが破綻して起きてしまう病気。 脂質や糖分を取りすぎると、血管の中にコレステロールなどでできた固まりが存在する。 何か動作をした時にその固まりが破けて、コレステロールが血液の中に出てしまうと、そこに血小板が集まる。 ※血小板は破けたところを修復しようとする作用がある。 そうすると、血小板が集

          コレステロールがいっぱいだと血管が詰まるらしい

          久しぶりのnote

          久しぶりにnote書こうと思ったんです。 昨日すっごいいい気づきがあったからnoteに書こう!って思ったんです。 そしたら、あとでメモしとこうと思ってメモするの忘れたら、内容全部忘れちゃいました ふと何かアイデアが出た時は絶対にメモとろうと思った! それより、来週の月曜日は1人40分の技術試験があるから頑張らんと! この学校に入学した時、「そこの看護学校に入ったの?優秀だね」って言われた でもその時は、入学試験はそんなに厳しくなかったし、生徒の雰囲気も全然ちゃらけてるか

          久しぶりのnote

          朝からハッピー

          今日は朝からハッピーな気分になった! 学校に登校したら入り口にいつも掃除してくれてる掃除のおばちゃんがいたから、 「おはようございます!いつもありがとうございます」って言ったら そしたら「えー!嬉しい!そんなこと言ってもらったの初めて!ありがとう☺️」って言っていただいて、それを言われた私が100倍くらい嬉しかったです☺️ おばちゃんの言葉と笑顔で今日一日頑張ろう!って思えた! ちっちゃいことかもしれないけど誰かの一言でこんなにハッピーになれて頑張ろうって思えるから言

          朝からハッピー

          サラダチキンになりたい

          最近なかやまきんに君とか筋肉ムキムキな人みるとサラダチキン思い出す なかやまきんに君みたいな筋肉マンはきっと出荷されたらサラダチキンとして売られると思う それに比べて私は食べ物に例えると脂肪の多い豚肉🐖 出荷されたらめちゃめちゃ安売りの豚肉として売られてそうってめっちゃ思います なので私はムキムキにはなりたくないけど、脂肪多めの豚肉ではなくサラダチキン寄りの身体になれるように有酸素運動と筋トレを組み合わせてやっていこうと思います! 筋トレはなかやまきんに君のYouTub

          サラダチキンになりたい

          9/24(木)

          〈やったこと〉 学校 ピアノ 電話 ジム(4kmラン) 〈感想〉 最近は定期的に来るピアノ弾きたい衝動の時期! 楽譜読むのは時間かかるから最近は音を聞いて自分で音探してってやってるけど、絶対音感とかないからそれもそれでめちゃめちゃ時間かかっているということに気づいた笑 でもちゃんと曲になってきてるのが嬉しい! ピアノはどんどん好きな曲が自分の手で弾けるようになるっていうのがいい! 最近というか今までお肌の手入れとかすごい適当だから美容とかダイエットをやる気出そう

          9/24(木)

          熱海旅行

          21.22で大学の友達と3人で熱海旅行に行った! めちゃくちゃいい部屋友達が予約してくれて部屋見た時感動だった! ほんとこの3人みんな全てにおいて適当やから家族で旅行行っとるみたいやった笑 友達2人は頭の回転がめちゃめちゃ速くて会話のテンポがえげつないから鍛えられる!たまについていけてなくて思考停止してしまう笑 私の友達の中でベスト3には入るしゃべりのテンポの速さ!笑 自分は頭の回転遅いし喋りも遅いけど、なぜかこの2人とおるとめちゃめちゃ楽やし楽しい! ホテルのオ

          熱海旅行