マガジンのカバー画像

ブログ と オンラインショップ

98
運営しているクリエイター

#生地

スッコサ(柄入りシルク)

スッコサ(柄入りシルク)

今日は、スッコサという がっつり柄が入ったシルクと格闘中。

私のポジャギ教室では、いろんなリクエストに対応できるように、この、スッコサをカットしたものをいつも持参しています。

今日は手持ち在庫を全出しして、沢山カットしました。
ああ、在庫残り少なくなってきたので、ソウル買い出し行きたいなぁ~

この、スッコサ、薄くて柔らかくて、透け感もあって、幅広で、扱いやすくて便利な生地なんです。お値段もそ

もっとみる
個性的な シルク&なんちゃってシルク

個性的な シルク&なんちゃってシルク

片付けも落ち着いてきて、だんだん通常営業に戻ってきております。ほっ

いろんなところから出てきた、柄入りシルク&なんちゃってシルクの端切れ。捨てるのは勿体ないので、小さくカットして、大好きなポクスンア(桃/♥の形)の飾りを作ろうと思ってます。

今は無き(コロナ禍で閉店)高級韓服仕立て屋さんで購入した、ゴージャスな金箔付きのミョンジュ(絹)以前これで針山作ったら、すごく良かったんだけど、写真見つか

もっとみる
オクサ(薄手のシルク)いろいろ

オクサ(薄手のシルク)いろいろ

ポジャギの生地、種類別に全出しして、置き場所をああでもない、こうでもない、あちこち&色々やっております。

今日はオクサという薄手のシルク、それも37cm幅のもの

韓国のシルクは、本当に種類が多いです。
幅だけでも、37cm、55cm、110cmと、3種類。もちろんお値段もそれぞれで、幅も違うもんだから、どっちがお得なのか 訳が分からなくなることも多いです。不思議なもんで、幅が狭い方が1ヤード(

もっとみる
ポジャギ本特別セール中!キラキラ透けるイタリーシルク大量発掘!

ポジャギ本特別セール中!キラキラ透けるイタリーシルク大量発掘!

只今、我が家は絶賛工事が入っていて、家の中ぐっちゃぐちゃ。
こうして、荷物を全出ししてみたら、どんだけ物を多く持っていたのかいやって程痛感します。

図録などのポジャギ本だけでも、めっちゃ大量にあって、同じのが何冊もあったり、折れたり、汚れたりしたのもあって、結構リサイクルの処分に出しました。今、思い返してみると、私のポジャギ教室に持って行って、これでも欲しいという人がいたらあげても良かったなぁ~

もっとみる
ノバン(シルクオーガンジー)の日

ノバン(シルクオーガンジー)の日

少し前にソウルからせっせと持ち帰ってきたポジャギの生地たち。整理もだいたい終わってきて、今日はノバン(シルクオーガンジー)です。

ものすごく透け感があって、幅が広くて(110cm)、色むらが無い、そしてお値段も(他のシルクと比べると)お手頃価格、日本人に人気のシルクです。

元々は、チマチョゴリのスカート部分をふんわりさせるための、裏地の生地なので、基本的に柄もありません。色見本があって、この生

もっとみる
なんちゃってシルクまみれ

なんちゃってシルクまみれ

ちょっと暑さもピークを過ぎたころですが、なんとなく だらしいというか、文字通り体が重くて やる気が無くて ちょっと夏バテ気味。

そんな時は無の境地でポジャギ制作に没頭のもいいですが、今日は、せっせとアイロンがけ祭り!

先月ソウルからせっせと持って帰った 大量の端切れ。そのうちの、なんちゃってシルク(つまり化繊)ばかりを、アイロン中低温でせっせと分類。中には「なんじゃこりゃ~?」な生地もあり、本

もっとみる
スコサ、色の名前でまだまだ悪戦苦闘

スコサ、色の名前でまだまだ悪戦苦闘

スッコサという、模様入りのシルク。微妙な色の違い、写真撮影の難しさ、そして、色の名前、想像以上に悪戦苦闘しております。

生地の色見本があるんですが、☝ ご覧の通り、微妙な色合いがめっちゃあります。でも、自分がいつも使う色はだいたい同じ。手元の在庫もだいたい把握しています。っていうか、自然にそうなってしまうんですよね~不思議と

私が愛用している、色の名前の本。こんなに沢山の色があるのに、特に今回

もっとみる
ノバン(シルクオーガンジー)

ノバン(シルクオーガンジー)

今日は、アイロンがけの日でした。部屋中糸くずだらけ

ノバンという、薄くて透け感があるんだけど、ちょっと生地にハリのある韓国のシルク。幅広で110cmあります。

在庫把握も兼ねて、今日は部屋中にノバンを足の踏み場もないほど広げて悪戦苦闘。ステンドグラス風作品など、いろんなノバンのキット向けに、せっせとアイロン&生地カット。

韓国の市場でノバンを買うと、はさみで生地の端に切り込みを入れて、残り部

もっとみる
ポジャギキット 作り直し

ポジャギキット 作り直し

これでも10年以上ポジャギやっておりまして、自分で言うのもなんだけど、やっぱり成長してるんだなぁ~って感じることが 最近ちょくちょくあります。なんかうれしいなぁ~ 縫い目もだいぶん安定してきましたよ!

最近よくやってるんですが、以前作っていたポジャギキットを解体して、新しいポジャギキットに作り直しております。

中には、「もうこのポジャギ作品(キット)は要らないな」ってものもあれば、「このキット

もっとみる
今日はモシ(麻)まみれ

今日はモシ(麻)まみれ

今日は朝からアイロンがけ。部屋中にモシを広げて、カラフルなカットモシのセットを大量に作りました。シルクほどではないけれど、やっぱり今日も糸くずまみれ

中には、生地の端っこ部分、破れてたり、生地が引っ張られて薄くなっているものとかもありました。

でも不思議なのは、こういう生地はだいたい普通よりも幅広なんです。通常のモシは、30~31cm幅。こういう端がダメになっている生地は、32cm以上がほとん

もっとみる
アイロンがけに明け暮れた日(特にノバン・シルクオーガンジー)

アイロンがけに明け暮れた日(特にノバン・シルクオーガンジー)

今日はとにかくアイロンがけと写真撮影で終わった・・・

まだまだ写真の整理は溜まってるけど、少しずつ編集して オンラインショップにupしています。

もうないのかと思ってたけど、まだまだ大量に出てくる!シルクの端切れ。新しいカットしていない生地ではなく、中途半端にカットしたりしてるやつ

以前、大きな衣装ケースにぎっしり詰まっているほど大量に持っていたんです。今考えると ものすごい買いだめ?買占め

もっとみる
ポジャギも材料も お片付け中

ポジャギも材料も お片付け中

今晩から明日にかけて 福岡も雪の予報。すでに寒いっす。雑用をこなしつつも、ポジャギの材料や、ポジャギ完成品の整理をせっせとやっております

次に作ろうと思っているポジャギ作品が何個かあるんだけど、よくよく考えてみたら、似たようなのを以前にも作っているかも?どこかにあったかな?と、探してみると奥の方に眠ってました。こうして畳んで奥に眠っているのは勿体ない。誰かに有効活用してもらえれば何より!というこ

もっとみる
韓国の白のシルクいろいろ

韓国の白のシルクいろいろ

ここ数日めっちゃ寒い!そして 週末の予報は 福岡でも 雪 ⛄
そんな時は引き籠ってポジャギするに限る!って思うのに、そういう時に限って出かける用事があったりして なんか悔しい(いつも暇なのに)

そんな今日も師走らしくバタバタしつつ、午後からはポジャギキット作り。
大人気の白の透け感のあるシルクのポジャギキット 大量製作!

まずは、ノバン(シルクオーガンジー)
透け透けの模様が無いシルク。アイロ

もっとみる
久しぶりの細長ペナント型シルク

久しぶりの細長ペナント型シルク

ちょっと昔のポジャギ作品を探していたら、バサっとビニールに入った大量のシルクが滑り落ちてきて床に散乱。あーあー

持っていることすら忘れていた、ビニールに入れて適当に隙間に押し込んでた分。定番のピンク系もあるけど、なぜかこれは、紫やグレーなどの渋めの色が多い。これで何か作ろうとしてたんだろうか・・・

だいたいサイズは同じくらい、細長いペナント型。ペナントって言っても最近の若者は知らないのかなぁ~

もっとみる